えばら(@e_ba_raa)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
ショートプログラムで【コンビネーションジャンプ丸ごと0点】になることがある…ってイメージ、もしや日本男子が以前引っかかった件が尾を引いてる? そのルールは2016-17シーズンに消滅しました。現在同様のことが起きても3Lzの点数は残る。 今はコンビネーション丸ごと0点って滅多に起きないはず。
127
まちだ「ステファン・ランビエールの動作の真髄は、動作の突発性と予測不可能性だと私は考えています。大抵の場合スケーターの動きを見ていると次どういう動きが来ると予期できるんですけど、彼はそれを華麗に裏切る振付です」 ランビ先生って独特の刺激があるな~(語彙)って思ってたけどなるほど…!
128
会場アナウンスでヴォロノフ選手の紹介のときに「今年の夏急死したデニス・テンさんの最初で最後の振付プログラムです」みたいなこと言ってるの聞こえた😢
129
紀平選手が今さっき出した218.16点は今シーズンここまでのシニア女子最高得点😇(ただしジュニアを含めると4回転ジャンパーのトゥルソワ選手🇷🇺の221.44点がある)
130
田中刑事選手のこのショートプログラム、昨シーズンからの持ち越しだけど、コンビネーションが3F+3Tから3Lz+3Tに地味だけど難度上げてるんですよー!ってことをアピールしたい
131
近畿選手権シニア男子、友野一希選手が逆転優勝 jsfresults.com/National/2018-… jsfresults.com/National/2018-…
132
紀平選手、前途洋々だけど、くれぐれもマスコミに追いかけ回されて疲弊してしまうなんてことがありませんように
133
そうか。宇野選手が1位-1位を取ったから、先週2位-2位でファイナル進出たぶん確定って言ってたミハル・ブレジナ選手もファイナル進出確定だ! (2位-2位の選手がファイナルに行けないのは、6大会で優勝者が全部バラバラで1位-2位か1位-3位で6人が並んだ場合のみ)
134
今後ネイサン・チェン選手に挑むときにはまずSPで勝つことが絶対条件になりそう twitter.com/e_ba_raa/statu…
135
あまりにもこぼれ話すぎるVTRでめっちゃゲラゲラ笑ってる 独学でこれだけヨーヨーうまくなるなんてすごいなキーガン😂
136
「現役なんだからショートプログラム滑った直後にマンボのステップできるよね?ああん?」というNHKからの熱い無茶振り
137
今気付いたけどこれ、+REPだけでなく+SEQも同様なんだな(基礎点が0.8倍になってもGOE加点幅/減点幅は元のまま) つまり羽生選手フリーの4T単独からの4T+3A+SEQって構成は、旨味の割にリスクはアホみたいに高い😱 4Tからの4T+REP(転倒)でもGOE大失点だし 4Tからの4T+3A+SEQ(転倒)でもGOE大失点だ😱
138
コリヤダ選手が演技をまとめられた😭😭4回転トウループのステップアウト以外GOEいっぱい😭😭 ロシア男子、偉大すぎるヤグディン先輩とプルシェンコ先輩から「なんなら俺たちが世界選手権出るか?」みたいに遠回しな激励をされていたりだいぶ大変そうだっただけになあ…
139
強い&かわいい やっぱり女子でトリプルアクセル以上を安定して跳ぶには上半身の筋肉がキーなのかなあ
140
「推しのライバル選手は不正してる!」って妄想に取り憑かれた人は単体でもヤバいけど、そういう人の妄想を煽る専門のアフィブログなんかもあるのがスケオタ界の闇なんだよな。センセーショナルな記事はアクセス稼げるから… 闇の世界は闇の世界、そうじゃない世界の方が広いって発信してくの大事👍
141
トゥクタミシェワ選手、私のことはempress(女帝)って呼んでくれればいいよってツイートを固定ツイにしてるの面白すぎでしょw
142
羽生結弦が表向きは24歳ということになっているのは実は壮大な陰謀によって作り上げられた幻想で、本当は安倍晴明と同世代、994年生まれの1024歳です(大嘘)
143
羽生選手、9月のオータムクラシックではジャンプ3つ前半の懐かし系構成だったけど、今大会から編曲を変えて4T+3Tは後半になるようにしたんだな。 そこ以外スピンもステップも順番をいじらないようにしているから、「ショートで前半にジャンプ2つ以外何も要素がない」非常に珍しいプロになってる。
144
「高橋選手は高い演技構成点が無ければ近畿選手権を突破することは難しかった。ジャッジの忖度💢」って陰謀論唱えてる人は、せめて近畿選手権シニア男子の人数と近畿→西日本の通過枠くらいは調べてから陰謀論に走って~😭定員割れしてるんだよ~😭 jsfresults.com/National/2018-… skatingjapan.or.jp/image_data/fck…
145
紀平選手の技術点の面での強さって、ただトリプルアクセルが跳べるというだけじゃない複合的なところなので簡潔に説明するのが難しい… 今回だと 冒頭3A+3T、3Aの予定が3A着氷乱れ、3A+2Tになってしまっても 後の3Lz+2Tの予定を3Lz+3Tにして、冒頭に付けそこねた+3Tをリカバリー。そういうとこも強い
146
町田樹公式サイト更新されてた😭 2018.10.6 応援して下さる皆さまへ 2018.10.06 フィギュアスケーター引退のご報告 tatsuki-machida.com/news/index.html
147
ん?メッシング選手が繰り上げになったから、男子シングル出場6人中3人が25歳以上ってことか! (26歳メッシング選手🇨🇦、28歳ブレジナ選手🇨🇿、31歳ヴォロノフ選手🇷🇺)
148
ロシアナショナル女子、メドベージェワ選手がショート14位からフリー4位(シニア勢トップ)と巻き返して総合7位🔥 フリーで自身初の3S+3Loコンビネーション成功というのがとても熱い😭
149
2016GPFでGOE満点出たコンビネーションスピンきたー! 音にあったポジション転換と回転速度の変更と軸移動の少なさがマジで驚異的だったやつだ
150
ちなみに過去の例で言うと、羽生選手も宇野選手も、ネイサン・チェン選手相手にSPでリードされた場合は今まで一度も逆転できていないです。 (羽生選手:2017四大陸、2017GPロステレコム杯/宇野選手:2017GPF、2018世界選手権、2018GPF)