1
中日新聞による平昌五輪男子シングルにおけるナショナル・バイアスの検証すごい😳
「フィギュアスケートの審判制度には、他のすべての採点競技をブラックボックスだと思わせるほどの高い透明性がある。課題が明らかになるのは欠陥ではなく、情報が公開されているからこそだ」
chunichi.co.jp/ee/feature/fig…
2
羽生選手が4T+3A+SEQに挑戦するかもしれないと聞いて草
ジャンプシークエンスってあまり馴染みがないから再度ルール確認してきた
・基礎点は2つの基礎点を合計して0.8掛け
・GOEは基礎点が高い方のものを適用
基礎点は4T(9.5)+3A(8.0)=17.5
17.5×0.8=14点
だな。
isu.org/inside-single-…
3
4T+3A+SEQを入れて3Aに付けてたセカンド2Tを排除したら一応ちょっとだけだけど基礎点は上がるよな…?3Lzが跳べれば、という条件ではあるけど
(予定構成)4Lo 4T 3Lo 4S+3T 4T+1Lo+3S(x) 3A+2T(x) 3A(x)
75.65点
↓
(変更例)4Lo 4T+3A+SEQ 3Lo 4S+3T 4T+1Lo+3S(x) 3A(x) 3Lz(x)
75.97点
4
そもそもジャンプ・シークエンスとは:
jsfresults.com/data/fs/pdfs/c…
着氷後足を踏み変えずに直ちに踏み切るコンビネーション・ジャンプと違い、着氷した足(羽生選手の場合右足)から1歩踏み変えを挟み左足でアクセルを踏み切るのがジャンプ・シークエンスなので、基礎点が0.8倍になる、と自分は理解してる
5
羽生選手が持ち越しでない新作のショートプログラム初披露で90点超えるのって今回が初めてなので「100点行かないなんて…」というのはだいぶ麻痺してますぞ😂(今シーズンからルール大幅変更で点数リセットされたので比較しても意味ないけど)
6
羽生選手の足換えシットスピン(CSSp)が0点になったのはこれが原因だと思う。
入りのウインドミルでバランスを崩して、足換え前に「(ちゃんと姿勢を取った状態での)連続した2回転」が全くできてない。
lamp.skatecanada.ca/results/2018AC…
jsfresults.com/data/fs/pdfs/c…
7
3Aに衝撃のGOE+1付けたJudge No.1のOdhran ALLEN氏はスコアがISU公認となる試合に参加するのは初めてっぽいな(rinkresults.com/judge?judge_id… )
緊張したんですかね😅
8
紀平選手が今さっき出した218.16点は今シーズンここまでのシニア女子最高得点😇(ただしジュニアを含めると4回転ジャンパーのトゥルソワ選手🇷🇺の221.44点がある)
9
羽生選手は採点ルールが変わったにもかかわらずオータムクラシックでは例年通り260点台を出してきた。めちゃくちゃ安心感がある
2015オータムクラシック 277.19点
2016オータムクラシック 260.57点
2017オータムクラシック 268.24点
2018オータムクラシック 263.65点←New!!
10
羽生選手のコンビネーションスピンに2本とも「V」が付いてるのは、
1本目も2本目もシット姿勢の時にしゃがみがちょっと浅くて、「基本姿勢が2つ(キャメル・アップライト)のみのコンビネーションスピン」の判定になっちゃったからだと思う。
lamp.skatecanada.ca/results/2018AC…
jsfresults.com/data/fs/pdfs/c…
11
大学卒業後も三井住友銀行でフルタイムで働きながら全日本選手権に3年連続出場という伝説を作っていた山田耕新選手が中四国九州選手権を棄権、今年の全日本への道が絶たれました…😢
jsfresults.com/National/2018-…
昨年のインタビューが素晴らしかったのでぜひ読んでみてください
victorysportsnews.com/articles/5845/…
12
それにしてもYOIクラスタが思わず二度見してしまう衣装である。
13
ドミトリエフ選手の3Lz+3Fって大事件じゃないか!?リアタイ見逃してしまった…不覚
通常とは逆の左足で着氷して直ちに3Fとか3Sに繋げるのはルール上アリって言われてたけど、本当に誰もやってるところを見たことがなかった
jsfresults.com/data/fs/pdfs/c…
deu-event.de/results/Nebelh…
14
この動画の1分12秒から。なんとなく見てたら3Lzからトウを突いてセカンドだから普通の3Lz+3Tかな~?って思っちゃうけど、ほんとだ3Lz+3Fだ……………
youtu.be/0VSdHeQQmCY?t=…
15
「3Lz+3Fは人類に可能」とか、「4T+3A+SEQは基礎点0.8掛けになって一見損だが、これを入れることによってプログラム中にある+2Tを外して他のトリプルを入れられるなら、若干だが基礎点向上に寄与する」とか、コンビネーションに関する発見が最近楽しいな…
16
ザギトワ選手のGOE+3以上の数と演技構成点の9.00点以上の数がヤバい。今シーズンもこの調子でノーミスの演技を続けるなら、「ザギトワ選手に勝つにはGOEと演技構成点を相当稼いだ上で、さらにトリプルアクセルか4回転を跳ぶしかない」という状態になる。
deu-event.de/results/Nebelh…
17
町田樹が明日演じる「人間の条件 —— マーラー・アダージェット」のテーマに「不条理な運命に抗して、なおも前に一歩を踏み出していく一人の人間の姿」とあるけど
tatsuki-machida.com/skating/24_hum…
5月の密着取材で新作の構想について聞かれて「運命です」って普通に言ってたの思い出してめっちゃ笑ってる😂
18
ジャパンオープンの放送予定!テレ東系の宿命で地上波は一部地域😭
きょう10月6日18:30~
テレビ東京/テレビ愛知/ぎふチャン(岐阜)/BBCびわ湖放送(滋賀)/奈良テレビ/WTV(和歌山)/TVQ九州放送(福岡)
きょう19:00~
TVh(北海道)/テレビ大阪/TSCテレビせとうち(岡山&香川)
10月11日(木)17:29~
BSテレ東
19
今日行われるジャパンオープンは、得点がISU公式記録に残らなかったり、世界ランキングポイントがつかなかったりと、記録面では選手のメリットがあまりない大会だけど、実は賞金がめっちゃ高い。
1位チーム…4人で8万ドル(←ドル!)
2位…4人で6万ドル
3位…4人で4万ドル
isu.org/docman-documen…
20
織田くん見てびっくりしたのは4回転1本でもGOEガンガン稼げば技術点92点行くってこと!
そのお陰で比較的プログラム全体にも余裕があって観客もYMCAに合わせて大盛り上がりだったし、今シーズンのルールならではの素晴らしい演技だった
21
町田樹の衣装ほんとに可愛かったんで見てください
<ジャパンオープン2018>ゲストスケーターとして登場した町田樹は演技後、場内の拍手に包まれながら退場する(撮影・長久保豊) ― スポニチ Sponichi Annex スポーツ
sponichi.co.jp/sports/news/20…
22
カーニバルオンアイス第1部ラストが噂のステファン・デニス師弟コラボプロでまだ第1部なのにすでにオーバーキル
23
フィギュアスケートを"ブーム"ではなく"文化"に。皆さんの手で変えていって欲しい。それが私の、フィギュアスケート実演家としての、最後の願いです――町田樹
(細かいニュアンス違うかもしれませんがご容赦ください)
24
さいたまスーパーアリーナで行われたショーでこんな言葉残して去っていく町田樹、怖い人だなあ。
さいたまスーパーアリーナでのフィギュアスケートイベント。フィギュアスケートが文化として根付けばきっと毎年開催できる。ブームとして終われば、こんな大きな箱でのイベント、いつかは続かなくなる。 twitter.com/e_ba_raa/statu…
25
町田樹公式サイト更新されてた😭
2018.10.6 応援して下さる皆さまへ
2018.10.06 フィギュアスケーター引退のご報告
tatsuki-machida.com/news/index.html