76
原理研は確かに今の若い人がよく知らないということはあるかもしれない。90年代くらいまでは大学キャンパスでは確実に警戒対象にはなっていた。もう少し前だと自治会との暴力的な衝突とかもあったらしいけれども、私が大学に入学した平成元年にはそれはもうほぼなくなってたと思う。 →
77
「フェミ系の授業では学生が教員に反論したくても(成績に響くので)反論できない」的なこと死ぬほど言われるので、シラバスに教員に反論しても成績関係ないですと書いたり初回授業でわざわざ時間取ってその話したりするんだけど、むしろフェミ系ってそういうエクストラコーションを強いられがちでは。
78
なんか余りにも当たり前でわざわざツイートするのも気まずいくらいの気持ちなのだけれどもそんな事を言っているうちにこんな事になっているので
#安倍晋三の国葬に反対します
というか国葬は言うまでもないけど「国葬」名義じゃなくても税金注ぎ込んだ追悼行事には全て反対。
#税金の無駄遣い
79
外交の重要な局面で「あなたたちも大変だったよねよくわかるよそれでも頑張ったよねほんと偉いよ!大好きだよ!」が一番効くレトリックだろと思われてしまっている(そしてまあ実際にそれが効いてるっぽい)、私たちのくに、にっぽん。
80
日本の差別は本当にいつも必ず「日本にそういう差別なんてない」という強い否認と共にあるよね(という話を近いうちに出る共著でしていますw)
「STEM目指す女子への偏見ない」日本が世界1位。現実とギャップ(BUSINESS INSIDER JAPAN)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2cd84…
81
「検討したけれども(諸々の言い訳で)最終的に女性は含まれませんでした」と言う言い訳には本当に日々出会うし、もちろん中には確かにそうならざるを得なかったかもというケースもあるわけだけれども、これだけの講師数を揃えた官庁主催のイベントで「最終的にいませんでした」は流石に通用しない。 twitter.com/MLIT_JAPAN/sta…
82
「お前のやっていることは研究室に迷惑がかかる」という圧力は研究不正やハラスメントの告発を潰すために散々使われてきたもので、ハラスメントに反対する立場からはあり得ない有害なレトリックだと思う。ハラスメントや研究不正を研究室として正すべきなのは、研究室に迷惑がかかるからではない。
83
WANからこのような声明が出されたことは非常に重要だと思います。取りまとめられた皆様に感謝申し上げます。
アクション > LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明
→
wan.or.jp/article/show/1…
84
(物凄くどうでも良いけどゼレンスキーは絶対に意識して演説時の服装を選んでいると思っていて、EU、UK、US、イスラエルではカーキ色のTシャツ、ドイツではカーキの襟付きの長袖シャツのボタンを開け、日本ではカーキのブルゾン(?)を首までジップアップして着ていて、どういう判断なのだろう)
85
唐突ですが、例の東女学園祭ミスコンやめますツイートに「女子大なのにジェンダーレスって意味不明」という反応が多数ついていて、これ実行委員会がどこまで自覚的なのかは知らないけれど、たとえ直観的だったとしても、女子大で「ジェンダーレス」という用語選択はかなり正しいのでは、と思ってる。
86
日本でもすでに多くの同性カップルが家族を作っているわけですが、その人たちを法的婚姻制度の枠内に取り込んだ程度で揺らぎかねない「我が国の家族のあり方の根幹」とは。 twitter.com/ssimtok/status…
87
松田さんだ!
このタイミングで読まれるべき文章。是非。
「あらゆる愛と家族を大切に思うからこそ、法は愛と家族から離れればならない。
むしろ、人々が営む多様な関係のうち、特定の家族だけをとりだして特別扱いするような法こそ、家族を破壊してしまう」
gendai.ismedia.jp/articles/-/923… #現代ビジネス
88
RT。ホラー?スプラッター?映画の出演女優が宣伝を兼ねて「人気のない地下道を女性が一人真っ直ぐカメラに向かって歩いてくる、何か不安を掻き立てる動画」を投稿しただけで、「こんな恐ろしい動画をつくるお前は女ではない」レベルの言いがかりと誹謗中傷のリプが大量に付くの、無茶苦茶すぎる。
89
例の吉野家の件、早稲田の側もどうかとか言われてるけれども講座資金提供されている関係で断れないとかの話だとしたらちょっとだけ気の毒だなと当該講座サイトを覗いてみたらあ、講師陣の男女比…ってなったので、まあ講座側もどうかと思い始めております。
wasedaneo.jp/service/certif…
90
主張の問題点自体はRTした松岡さんのスレッドを読んで頂ければ良いのだけれど、個人的に、性自認の尊重は「フェミニズムの終焉」に至るので良くない、というような事をフェミニズムにこれっぽっちもコミットしてこなかった男性が言い出すのに本当にうんざり。しかも産経で。 sankei.com/article/202207…
91
→ 自治体のパートナーシップ条例への反対でも統一教会/家庭連合が動いていたし、トランス排除にも早くから食いついて排除言説を拡散していたし、そのあたりのことはみんな知ってるだろうという気持ちになってしまっていた気がする。→
92
人選も人選だけど未来の幼児教育を男性だけに語らせることに違和感を覚えない人たちに未来の幼児教育を語る企画をさせたらまずいだろうなあという気もする。 twitter.com/hayakawa2600/s…
93
94
香港のレズビアンカップルに対するヘイトクライム、犯人は脇目も振らずに真っ直ぐにまずは「男みたいな風貌の女」に殺意を向けるんですよ。本当にはっきりと。そして、そうやってターゲットにされたパートナーを命懸けで守ろうとした「女の風貌をした女」も、その次に殺された。
ねえ、わかってる?
95
マーケティング担当で外から降ってきた人だから基本的には自社製品とかどうでも良いというスタンスなのだろうなと。
ただ、謝罪文で「コンプライアンス教育の再徹底」的なのを読んだときには、そのターゲットは現場の社員であってこの人のような立場の人じゃないのだろう、と嫌な気持ちにはなった。 twitter.com/kazukazu881/st…
96
昨日のポリタスTVの神道政治連盟の冊子についての回、論点がきちんと抑えられていてお勧め。今日の夕方まで無料なのかな?
個人的に特に重要だと思うのは:
1.日本のジェンダー/セクシュアリティの政治には宗教が大きな力を持ってきたが、ポイントは「家族」
1/
youtu.be/-ixeVdjAXGc
97
ここ暫くの動きを見ていると、UKやUSでもLGBTQの人権をめぐる状況が急速に悪化していて、他の国に色々言える立場か?と思わなくもないけれども、そういう国でも(逆に悪化する余地はあったのだし)日本より法整備ははるかに進んでいるわけで、日本が悪い意味で際立っているのは間違い無いよね。 twitter.com/tokyo_shimbun/…
98
色々な人が言ってるけどほんとにこれだな…
統一協会との関連ももちろんあるけど、それを抜いても、歴史修正主義にしろ女性差別にしろ性的少数者への攻撃にしろ政治家として許してはならないレベルの発言が続いている人でしょ。
#杉田水脈は国会に座るにはふさわしくない
99
商業広告を不適切と考えて疑問や苦言を呈するのは明らかに表現の自由の範疇だからその疑問や苦言を理由に脅迫や誹謗中傷を送りつけるのは表現の自由をダイレクトに脅かす行為であり、だから尾辻さんに来たあれには表自界隈が一斉に激しい批判を向け対抗して尾辻さんを守るはず(真顔)
100
→ というかフェミ的クィア的には活躍する必要も全然なくて、大学院で勉強したらもう少し生き延びられるかもと感じたら大学院にきて欲しいしそれができる制度にしていくべき。もちろん高等教育機関の外で学びたい人もいるし、その人たちが学べる場もとても重要。