バックラッシュ時の「ジェンダーフリー教育のせいで男女同室着替えにさせられた」デマと同型というかむしろ完全に同じものになっていて、凄まじい。 twitter.com/mameta227/stat…
本気で意味がわからない。副総理兼財務大臣ですよね? 「他の県でもそれをやれるのかという感じだ」「対策が十分か十分でないかは事業者によって違うので一概には答えられない」 そこは「やれなければ国はどうするか」「対策をどうやって十分にするか」を考えるのが仕事でしょ?何のためにいるの? twitter.com/nhk_news/statu…
「性的マイノリティにマジョリティと等しい人権を認めること」を「性的マイノリティによる性暴力や虐待を認めること」と意図的に混同させるこのような議論は、歴史的に性的な規範を逸脱した人々への差別や抑圧を正当化するために使われてきたもので、とても有害です。やめていただきたい。 twitter.com/tobiuokirara/s…
Twitterとかなるべく見ないで、安心できる人と話をするとか、安心できるコンテンツを見るとか、人間じゃない大事なものを抱きしめるとかして、とりわけ夜の間はあまり色々考えないで、明日の朝までやり過ごして。
マジで… ウクライナ難民に住居を提供するスキームで単身女性がシングルの男性の家に割り当てられることがあり、性的搾取の恐れがあるとして国連が英国に警告と。 theguardian.com/world/2022/apr…
意味不明発言が続き過ぎて唖然としてるんですけど、これ今回の選挙中の発言ということなんでしょうか。何を伝えようとしてるの?まさか選挙演説で政権与党の現職議員が少子化の責任を有権者女性になすりつけたわけじゃないですよね? #自民党に投票する意味が分からない news.yahoo.co.jp/articles/69332…
調査された方達に感謝。 こうやって数字にしてまとめて並べられると改めて凄まじい。どこかでマシな領域が出てくるだろうと微かに期待して読み進めたらダメ。 「芥川賞」「芸術選奨」「岸田戯曲賞」「日本アカデミー賞」などの男女比率の偏りが明らかに。 tokyoartbeat.com/articles/-/hyo…
圧政のもとで反戦を主張するロシアの人々の勇気には心打たれるけれど、日本語圏Twitterで「これこそ勇気ある本気のプロテスト」と感動する層の一部は「安全なところから戦争反対とか甘えてる」とか言い出す層とかぶっているのでは、とも思っている。私は、命を賭けずに安心して戦争反対を言いたい。
RT。今朝ツイートした石川さんもだけど、あの時私がNOと言わなかったから、闘わなかったから、とあるのを読むと、本当につらい。何故理不尽な目に遭った側が諦めや自責の念を抱かされるのか。その場でNOを言えなくても戦えなくても、生き延びたことが闘ってきた証なのだと、何度でも言いたい。
「泣けない」男性性の問題というのは英語圏では時々出ている。感情の抑圧の問題。 泣くことをジェンダー化し同時に揶揄する文化は、当然女性嫌悪的であるけれど、それと同時に男性に対しても非常に抑圧的だということ。
RT同意。少なくとも性の政治に関しては特定団体の教義がそのまま採用されるというより「〈伝統的〉家族の維持」を中心に異なる教義・信条の複数の団体が凝集してきたというのが近い気がする。だから問題なしというのではなく、その凝集力を右は理解してきたけど左は幾分軽視してきたのでは、という話。
ABE Shinzo was no more a champion of democracy or women's and minorities’ rights than Vladimir Putin or Jair Bolsonaro or Viktor Orbán is. twitter.com/HillaryClinton…
朝の会議の前に遅れて聞いてる。これは本当に重要な、そして日本のジェンダー/セクシュアリティに関わる現状を考えるにあたっての根本的な話で、にもかかわらず本当にちゃんと注意を払われてきていない話でもあるので、フェミニストは言うまでもなく、LGBTの権利に関心のある人も、ぜひ聞いてほしい。 twitter.com/politasjp/stat…
男性用トイレを残した上で女性用トイレをバリアフリー+オールジェンダートイレに改築するって、本当に意味不明というか、人間を「健常身体(おそらくシス)男性」と「それ以外」とに区分する発想に通じるものを感じて、かなり気持ちが悪い。 twitter.com/ai_1124at_/sta…
何度も言っているように私は現在の婚姻はそれ自体が差別的な制度だと思っていますけど、そのことと運用上で差別があるかないかは別だと思っていて、異性の組み合わせでしか利用できない制度というのはどう考えても差別だし、違憲という判断が出て欲しい。
→ ただ統一教会については、2000年代バックラッシュから今にいたるまで自民党の「家族」政策と近いところでジェンダー/セクシュアリティの政治を表立って押し戻し続けてきた勢力の一つという認識だったので、今回「繋がってるんだ!」「まだ力があるんだ!」という驚きが出ることに少し驚いた。→
これは本当に気になっている。ウクライナだって女性全般の権利もLGBTの権利もそれほど守られていたわけではなかったけれども、今やたとえロシア侵攻を逃れてウクライナを出たとしても行き先がハンガリーとかポーランドとか、どう動いても幾重にも脆弱すぎる。 twitter.com/mameta227/stat…
『フェミニズムってなんですか?』、18日頃に書店に出るそうです。導入系ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみにわざわざ他の文春新書とは少し違う装丁をして頂いて、一瞬新書に見えない感じでもありますが、新書です。 twitter.com/bunshunshinsho…
RT。これ先日塚田穂高さんもSessionで仰っていてそうだよねと思ったのですが、ジェンダー平等とか夫婦別姓、婚姻平等などへの反対という点で、統一教会は神道政治連盟や日本会議と繋がってるというか、呉越同舟になってきたわけですよね。 twitter.com/okisayaka/stat… tbsradio.jp/articles/56764/
RTs。私も単なる思いつきのように考えない方が良いのではと思う。既に研究の蓄積があって了解の取れている事項を政治家が事典から消し去ろうとする露骨さは本当に恐ろしい。 #ポプラ社は歴史修正主義に負けるな twitter.com/yamazogaikuzo/…
podcastで拝聴。学期末で時間が取れずポリタスを見過ごした研究者や学生の方、是非。 教育基本法関係の話や、地方議会の動きについては、ポリタスの長さが必要。 宗教右派の動きと現在のLGBTへのバックラッシュ(特にトランス排除)との関係については、こちらが割と時間を割いて説明している。 twitter.com/Session_1530/s…
映像見たらびっくりするくらい不気味だったので、みんな色々言っているけどそもそもこれは同意の笑い声がある種の暖かい感情を引き起こし得る条件とはみたいなことを考える実験なのではと思って本文を読んだら、「心が通じ合ったように感じた」みたいな話になっていたので、もう人間がわからない。 twitter.com/nhk_news/statu…
RT本気でびっくりした。 ストッキングって100%不要じゃないですか?というかそもそも対面だって何故ストッキングがマストなのか全く理解できないけど、ましてやzoomでストッキング履いてるか履いてないかなんてわかる訳ないのに。 twitter.com/nhk_news/statu…
これも今になって知ったのですが物凄く悪質。 議員本人の人権感覚が批判されるべきなのはもちろんだけれど、「当事者から申し出が無ければNHK党として何もしない/申し出があれば、その顛末次第では、処分を下す可能性」と言うN党の応答もアウティングという行為の卑劣さを追認するもの。 twitter.com/ssimtok/status…
RTs。日本ではほんの20年前、まさに「行き過ぎたジェンダー云々」の表現を用いて、政権与党の中から「ジェンダー」の用語それ自体に対する批判だの「ジェンダー学」「女性学」の振興を食い止めるべきという意見だのが出ていたわけで、これは本当に学問の自由に露骨に関わる問題だと思う。