今日は午前中から超警戒。気圧の急降下で酸素分圧が急激に低くなる→酸欠による頭痛・眠気・だるさ・集中力の低下。カラダの膨張によるむくみ→めまい・耳鳴り・気管支ぜんそく・鼻づまりなど。副交感神経優位なのでエネルギー産生量も低くアドレナリン量も低下するから頑張れない1日に。無理しないで
予言します。明日は朝起きづらい。すっきり起きれないです。そして午後からはシベリア高気圧の影響で大寒波が流れ込んでくる。生きるだけでめっちゃ体力奪われます。生き延びるために少しでも早く寝てください。無理しない。
今日の不調はほぼ3つが原因です😓①気圧の爆下がり→酸素分圧が下がるので酸欠による頭痛・眠気・脳のパフォーマンス低下。②気温低下→冷えによる消費エネルギーの増加。③1日雨雲に覆われる→湿気による痛みやだるさ・冷えの助長。その他胃腸トラブル・めまい・耳鳴り・むくみ・気管支喘息も注意⚠️
①気圧が激しく低下→酸素分圧低下による頭痛・疲労・倦怠感・眠気・むくみ・ぜんそく・めまい・耳鳴りなど⚠️②気温が激しく低下→体温保持のためにエネルギー消費する⚠️③雨による湿気→痛み・だるさを増幅⚠️④月曜日は憂うつ。雨だからセロトニンも少ない⚠️今日は頑張らない。生きるだけで精一杯よ❤️‍🩹
気圧変動グラフを見ても何して良いのか分からない貴方に【傾向と対策】をまとめてみたのでどうぞ。タイプは大きく分けて4つ。①気圧低下に弱いタイプは疲れを溜め込んだり水分を摂り過ぎたり胃腸が弱ってる事が多いです。低気圧が来る前には無理せず休む。早寝する。温かくて胃腸に優しいものを食べ→
みんな意外と知らないのがセロトニンは2%しか脳内に存在していないってこと。その90%が消化管粘膜で8%が血小板中に存在している。中枢神経で働くイメージが強いセロトニンですが大半は胃腸の働きを促進したり血管収縮や血液凝固に関わったりしているのでストレスが引き金で下痢したり⇨
それではフォロワーの皆さんと【低気圧】のおさらいをします。低気圧は大気の【量と圧力】が低い状態なので微量ですが酸欠を起こします。特に脳は他の臓器に比べると10倍もの酸素が必要なので頭痛・眠気・倦怠感・集中力低下など頭部の症状が現れやすくなります。この酸欠を起こした脳はもっと酸素を⇨
💧💧汗が出たら止まらない人💧💧 ①ストレスによる自律神経の失調。 ②気虚体質による汗腺の引き締め不足。 ③ 食べ過ぎ飲み過ぎや運動不足による湿・熱の溜め込み。 ①はストレスのケアをする。 ②は体力を補うor失わないこと。 ③は食事や水分の摂り方の見直し。あと代謝が良いのではなく悪いのよ。
昨日から気圧はどん底まで低下して朝からグイグイと急上昇しています⚠️早く目が覚めてしまった人は反応しやすいのかも。交感神経が刺激されるのでアドレナリンが出やすく血圧・心拍も上昇して無意識に戦うモードに入る→イライラしたりドキドキしやすくなるかも🔥ブレーキをかけながら過ごすのが大切😌
ツラい四重苦。①気圧低下による脳の酸欠。副交感神経優位で頑張りたくても頑張れない。②気温が低く体温保持するだけでエネルギー消費。③雨雪の湿気は痛みやだるさを増幅。④夜はV字に急上昇。交感神経が刺激され疲弊してても休めない。頭痛・眠気・めまい・ぜんそく・胃腸トラブル。本当ツラいです twitter.com/i/web/status/1…
【熱中症になりやすい人】 ①疲労の蓄積。 ②睡眠不足。 ③アルコール飲み過ぎ。 ④筋肉量が少ない。 ⑤ミネラル不足。 ⑥風邪ひきやすい。 ⑦むくみやすい。 ⑧胃腸が弱い。 ⑨呼吸器が弱い。 ⑩腎機能が弱い。 ⑧⑨⑩は中医学において水分代謝に関わる脾・肺・腎の失調⚠️乳幼児・高齢者は特に注意👆
気圧が低いとエネルギーが不足するから眠いし冷えるし何なら頭痛も出る。寒いと体温保持のために何もしなくてもエネルギー消費するし雨雲があると体感温度はさらに低くなるし痛みもだるさも増す。起きづらい。動きづらい。やる気が出ないのはアナタのせいではないです。低気圧と寒さと雨雲のせいよ。
【今日は三重苦】 気圧も気温も低いし雨雲も来てる。 ①低気圧による酸欠→だるいし眠い。 ②雨雲による湿気→だるいし重い。 ③体温保持のためエネルギー消費。 ④血管拡張するのでむくみや頭痛など。 ⑤内耳循環障害によるめまいや耳鳴り。 ⑥粘膜の浮腫による鼻詰まりや喘息も。 起きただけで偉いわ