427
429
秋季展「長谷川等伯障壁画展」3階展示室では、細川幽斎に関する資料を展示しています。信長や秀吉からの手紙、和歌や能など、幽斎の多彩な面をご覧ください。出品リストはこちら。eiseibunko.com/images_exhibit…
430
431
【次回展のご案内】秋季展「重要文化財 長谷川等伯障壁画展 南禅寺天授庵と細川幽斎」の情報をアップいたしました。eiseibunko.com/exhibition.htm…
433
「本能寺の変」後の光秀の書状は2通知られていますが、
そのうちの1通は細川家に宛てて出されたもの(永青文庫蔵「明智光秀覚条々」)。
今回の謀反は、自分の息子や忠興ら次世代へ権力を渡すことが目的であった、としたためられています。
「本能寺の変」を起こした理由がここに!
#本能寺の変
435
436
【新・明智光秀論】
大河ドラマ「#麒麟がくる」の放送もあと2回。そして永青文庫の冬季展も今月31日(日)までです。
本能寺の変の7日後、細川藤孝・忠興親子に協力を求めた光秀直筆の手紙、お見逃しなく!
本展を特集した『季刊永青文庫』110号(1冊600円)も好評販売中です。eiseibunko.com/shop.html
437
【新・明智光秀論】時代に取り残された信長、先取りした光秀。本展が提示する新たな光秀像です。中世的な権力(信長)と近世的な権力(光秀)のズレが限界に達し、本能寺へ…。この面白い部分を展示室で味わっていただきたいですが、#ニコニコ美術館 でもご覧いただけます。live2.nicovideo.jp/watch/lv328790…
438
\クラウドファンディング/
文化財修理プロジェクトへのあたたかい応援、本当にありがとうございます。
目標額の80%突破いたしました!
多大なご協力に心より感謝申し上げます。
残り50時間、最後までどうぞよろしくお願いいたします。
readyfor.jp/projects/eisei…
439
【告知】明日6月11日から、富山県・森記念秋水美術館では「開館記念特別展 細川護熙の美と永青文庫の至宝」〜9月4日 mori-shusui-museum.jp/schedule/ が始まります。こちらで「肩衝茶入 銘塞」や「月白釉紅斑文盤」など、当館所蔵の優品の数々をご覧いただけます。
440
季刊誌95号「歌仙兼定登場」は完売いたしました。今週末には入荷予定です。ご迷惑をおかけしますが、いましばらくお待ちくださいませ。
441
【揃い踏み 細川の名刀たち】
本展と合わせてお楽しみいただきたいのは、永青文庫オリジナルグッズ♪
どこの刀剣展に行っても買えないような、格好良いグッズを取り揃えています。
永青文庫の敷地内にある〈別館〉にて販売中!
別館は予約無しでどなたでもご入館できます。
#細川名刀展2023
442
【新・明智光秀論】ここ数日、展示室は混雑しておりませんので、密にならずゆっくりご覧いただけます。遠方にお住まいの方はぜひニコニコ美術館でお楽しみください。(現在のところ視聴期限は設けておりません)live2.nicovideo.jp/watch/lv328790…
443
永青文庫も #雪国 のよう。
※永青文庫は1/8より開館いたします。
※冬季展「古代中国・オリエントの美術 リターンズ」は2/13までです。
444
手紙といえば。2013年に細川家文書のうち266通が国の重要文化財に一括指定されましたが、その中核をなすのが織田信長発給文書。59通あり、信長文書がこれほどまとまって伝来するのは永青文庫だけとされます。2015年の展覧会関連記事:toyokeizai.net/articles/-/602…
445
マスキングテープの上に貼ってある九曜紋シールも、上手に剥せば再利用できます。 twitter.com/eiseibunko/sta…
446
今日は #節分の日 ということで、#永青文庫 の所蔵品より #鬼 が登場する作品をご紹介します👹重要文化財「長谷雄草紙」は、平安時代の漢学者・紀長谷雄にまつわる奇譚をまとめた絵巻物。こちらの場面では、長谷雄と鬼が双六対決をしています。お話の顛末はこちら↓
eiseibunko.com/collection/chu…
447
\もうすぐ開幕/
昨年やむなく途中閉幕となった「古代中国・オリエントの美術―国宝”細川ミラー”期間限定公開―」展が帰ってきます!
詳細はこちら
eiseibunko.com/exhibition.htm…
※”細川ミラー”は、12/18(土)~2022年1/23(日)の限定公開です。
448
長谷川等伯の晩年の傑作障壁画展 重文全32面を展示:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9Y…