301
302
【お知らせ】永青文庫は6/1(火)より開館し、展覧会の会期を変更します。
●心のふるさと良寛Ⅱ
前期 6/27(日)まで
※6/29(火)は展示替のため休館
後期 6/30(水)~8/1(日)
●美しき備え―大名細川家の武具・戦着
変更前 7/23(金・祝)~9/20(月・祝)
変更後 8/17(火)~9/20(月・祝)
303
熊本地震被災文化財関連のニュースです→ 共同通信:倒壊の阿蘇神社、サイダーで支援 熊本の企業が発売、宝刀にちなみ this.kiji.is/11342216835242… 「地元企業が神社ゆかりの宝刀の名を付けたサイダー『蛍丸』を発売…蛍丸は神社の宮司に代々伝わる刀…戦後、行方不明」
304
6月14日(火)午後10時〜、Eテレ「知恵泉」で、「先人たちの底力 知恵泉【組織での生き残り方 外様大名・細川親子の情報活用術】」www4.nhk.or.jp/chieizu/x/2016… が放送されます。「父子間の3000通もの手紙!幕府の裏人事や…あらゆる情報を交換し徹底分析」
305
Eテレ「Rの法則」で、9月21日に「武将萌え 加藤清正」が放送されます。10代女子に聞いた「清正の胸キュンポイント」とは!?熊本城を築いた清正。ぜひご覧ください。nhk.or.jp/rhousoku/jk-cu…
306
つい先ほどプレス内覧会をクローズしたばかりなのですが、さっそくインターネットミュージアムに記事がupされました。ホントの速報です。
museum.or.jp/modules/topNew…
308
明日9/5(土) 夜7時30分から放送です。
偉人たちの健康診断 SP「麒麟たちの健康問題」 - NHK 斎藤道三・義龍親子の不和の原因は「ある難病」にあった!?400年前の白内障手術の驚きの実態から、光秀の娘・細川ガラシャの心の病まで。「麒麟がくる」を健康診断! www4.nhk.or.jp/ijin-kenko/x/2…
309
刀剣ピンバッチ《 歌仙兼定デザイン 》茎部分
"の定"の銘も極力作品に忠実に表現しました。
銘「濃州関住兼定作」
#歌仙兼定
310
前RT:取って食べたりしませんので、安心してご入館下さい。
311
今回の豪雨により、熊本では多大な人的被害・文化財被害が出ています。皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。 twitter.com/KUMANICHIs/sta…
312
313
\もうすぐ開幕/
昨年やむなく途中閉幕となった「古代中国・オリエントの美術―国宝”細川ミラー”期間限定公開―」展が帰ってきます!
詳細はこちら
eiseibunko.com/exhibition.htm…
※”細川ミラー”は、12/18(土)~2022年1/23(日)の限定公開です。
314
3度の食事は武家の正式な食事である二汁五菜。世話役を務めた家中の堀内伝右衛門の覚え書きには、「長い間浪人をして粗末なものばかり食べていた(中略)結構な料理を数日頂戴し、ことのほかつかえ申している。何とぞ御料理をもう少し軽くしてもらいたい」という大石らの要望が書き残されています。
315
為念。国宝二振は撮影OKです。永青文庫での展示では、展示室が手狭で見送りましたが、熊本県立美術館で実現。展示期間がともに8月6日(日)までとなりますのでお気をつけ下さい。入れ替わりで8月8日(火)より菱田春草《黒き猫》が出展されます。ニャーン
316
「細川忠興登場」回、玉(ガラシャ)とのツーショットも拝めて感無量です…。 #真田丸
317
318
「とうげいらんぶ」…!
321
(承前)2013年には315年ぶりとなる世界蘇演が東京・京都で行われました。詳細はこちらで:バロック・オペラ「勇敢な婦人-細川ガラシャ」sophia.ac.jp/jpn/info/news/…
322
7月15日から始まる「大熊本県立美術館展 リターンズ」展の情報が更新されました。永青文庫からは菱田春草《黒き猫》、国宝《短刀 無銘正宗(名物包丁正宗)》、国宝《刀 金象嵌銘 光忠 光徳(花押)》ほかを出展。一部作品は撮影可能です。museum.pref.kumamoto.jp/event_cal/pub/…
323
324
【次回展のお知らせ】
12月から開催予定の冬季展「細川家と「天下泰平」―関ケ原からの40年―」では、
細川家二代忠興・三代忠利の生きた戦国時代~江戸時代初期にかけての未公開史料や、昨年熊本市で発見された新出文書を一挙大公開します.
325
寛永10年の地震発生は、細川忠利が熊本に入ったほんの数ヶ月後のことでした。忠利は、相次ぐ余震によほど恐怖を覚えたとみえ、「本丸には庭がなく危なくていられない!」と方々へ書き送っています。こうした書状は、現在熊本城展に出品中です。