276
277
ブラックアウト(大規模停電)が首都圏で起きるとしたら、寒さが引き金になるのか。
ブラックアウトの危機!「電力緊急事態宣言」を出すべきだ - アゴラ agora-web.jp/archives/20496…
278
気象庁は今回の豪雨を「令和2年七月豪雨」と、命名しました。
おそらく何年もして思いだすときには「コロナ豪雨」とかと呼ばれるのでしょうね。#令和2年七月豪雨
280
281
282
天気が良すぎて太陽光発電し過ぎとは・・・。再生可能エネルギーは制御が難しいんですね。
【速報】“使いきれない電力”で大規模停電のおそれも…東北電力が初の「出力制御」(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/47683…
283
友人の南舘健太君が、今回の豪雨に関連して、支援物資や解放施設のマップを作成しました。拡散を、お願いします。
tinyurl.com/helpkozui
284
8日18:20の水蒸気画像。
台風と秋雨前線がはっきり見えるのは、周りに広大な乾燥域があるから。
#台風14号
285
30年来の大雨ですべての山火事が収束へ オーストラリア(森さやか) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/morisay…
286
いま、見てきました。素晴らしかった。
【皆既日食】99年ぶりのアメリカ横断皆既日食始まる(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-… @YahooNewsTopics
287
関東甲信、東海、北陸、東北南部の梅雨入りが発表されました。🌧️☁️🌧️☁️
西日本より関東の梅雨入りが早くなったのは2017年以来。その前は、1995年、その前は1966年。結構珍しい。#梅雨入り
288
30日21時の予想天気図。水色のところは特に大雨が降ると予想されるところ。梅雨前線に沿って戦場になっている。昨年の西日本にパターンが似ている。#西日本豪雨
289
明後日ごろから太平洋高気圧が再び強まってきます。
週明けから猛暑がやってきます。
今年の夏は猛暑と豪雨を繰り返しています。 #猛暑
290
大雨の範囲は北関東から東北南部に移ってきた。千葉県も短時間強雨に警戒。7/4に始まった今回の豪雨は、一昨年の西日本豪雨のような降り方をしている。 #西日本豪雨
291
同様のことが今後、東海や関東でも起こる恐れがあります。
【 7/4熊本南部での豪雨】〜線状降水帯の停滞が豪雨災害を引き起こす〜 motesaku.jp/archives/1049
293
台風21号は950ヘクトパスカル前後で上陸または接近しそうだ。大きな影響が出ることは、避けられない状況になってきた。早めの行動を。
typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typ…
294
いま、自分が40年前にタイムスリップしてこの雨をみたら、今夜は雪にならないと思う。たぶん先輩諸氏も「これは雪にならないよ、雨の降り方が強すぎる」と言うはずです。
296
今夜、テレビで無限列車編やりますが冒頭の「月」の形を、ぜひ確認してください。
「鬼滅の刃」無限列車編の死闘は大正5年11月19日の未明か 「月齢23」からの考察(森田正光)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
298
300