森田 正光(@wm_morita)さんの人気ツイート(新しい順)

176
雪女の正体は、このダイヤモンドダストだという説があります。 twitter.com/ratok_7/status…
177
今夜24時の予想。左がウェザーマップ社。右がウェザーニュース社。 降るか降らないかで、大きな違いがあるけど、どっちが当たるのだろう。
178
今年、日本の年平均気温が史上最高になるのが確実に❗️1898年の統計開始以来の記録。温暖化していないという人がいるが、ほとんどが今世紀になっからの記録。#温暖化
179
今週の日曜(22日)、関東内陸で雪の可能性がある。 twitter.com/yasuoya0/statu…
180
TBS「Nスタ」に届いた視聴者からの写真。川崎市のタワーマンションから撮影されたそうです。鱗雲に色の付いた光環。よく見ると、二重になっているのがわかります。
181
赤坂TBS前から虹が見えました。 永野敏一撮影。
182
昨日から目が充血してるので眼医者さんに行ってきたら、ここ数日、僕と同様の症状の人が急増しているそうだ。普段は1〜2人に対して今日だけで6人とのこと。 秋花粉の時期は過ぎてるので、おそらく黄砂かpm2.5か。#結膜炎原因
183
今年は伊勢湾台風から60年です。島川さんは、伊勢湾台風の予報はほぼ正確だったのに、それがほとんど世間に伝わっていなかった事に愕然とし、それで予報官の職を辞し、元祖NHKの気象キャスターになられました。
184
私の恩師、島川甲子三さんが今朝亡くなられました。写真はちょうど1ヶ月前の9月28日です。島川さんは伊勢湾台風時の名古屋気象台予報官で、その後NHKの天気キャスターとしてご活躍なされました。 #島川甲子三
185
日本だけでなく、アラビア海でも記録的な事が起きてる。 観測史上最強スーパーサイクロン「キャー」出現 アラビア海(森さやか) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/morisay…
186
今日09時、東海道沖にある低気圧は、熱帯低気圧の性質を帯びた「亜熱帯低気圧」だと思う。これによって雨量も多くなっている。#亜熱帯低気圧
187
いまから20年くらい前は、環境問題と言えばオゾンホールでしたね。 オゾンホールが観測史上最小に その背景に突然昇温(森さやか) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/morisay…
188
強い台風20号は、温帯低気圧になって紀伊半島に接近。火曜日は19号で被災したところに、再び豪雨の恐れが出てきた。
189
今夜21時、台風21号が発生しました。この台風は20号より発達し非常に強い台風になっている。今年の台風シーズンは、まだ終わっていない。#台風20号 #台風21号
190
尾鷲は日本有数の豪雨地域ですが、そこで警戒レベル5が発表になりました。 #警戒レベル 【緊急情報】【警戒レベル5 災害発生情報】10月18日 22時30分 | 尾鷲市役所 city.owase.lg.jp/emergency_info…
191
本日(16日)13時ごろ。いわき市上空から井坂綾氏撮影。川から太平洋に泥が流れている様子がわかります。
192
台風はこうして、赤道付近の熱を北極方面に輸送しています。 元台風19号がベアリング海に到達 アラスカなどで大荒れ(森さやか) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/morisay…
193
気候変動観測衛星「しきさい」の画像。分解能は250メートルなので、ひまわりより二次元的には64倍の精度。 東京湾や太平洋にも大量の土砂が流れ込んでいる。#台風19号 #かせん氾濫 #しきさい衛星
194
台風19号の降水域の移動です。#台風19号
195
しきさい衛星の画像。氾濫地域が何カ所もあります。それと、東京湾にも河川からの泥流が流れ込んでいるのが分かります。#しきさい衛星
196
昨日の東京の観測値。 最大瞬間風速41.5メートル吹きました。これは1937年からの統計で2位の記録です。
197
大雨の区域は東北の太平洋側と北陸に移っている。しかし関東の河川氾濫は、現在進行中。
198
22時現在。埼玉と書いてある辺りに中心が有りそうです。#台風19号
199
20時35分現在。大雨特別警報の発表地域。(紫色)。東北南部から北陸まで広がっています。拡散お願いします。#大雨特別警報 #台風19号
200
都心、先ほどより風が弱まっている。 中心に近いせいだろうか。#台風19号