226
知人からいただいた映像です。昨日の午後、鹿児島空港到着15分くらい前だそうです。専門的には視界内降水と言います。また、雨が柱のように見えることから「雨柱(あめばしら)」とも言います。#視界内降水 #雨柱
227
気象庁から「台風に関する全般気象情報」が発表になった。
台風が発生する前にこうした情報が出るのは、おそらく初めてのこと。
#台風18号
228
今日、式根島の友人に電話したら電気こそ通じているが、インフラ全般に大きな被害。大島、新島を含め伊豆諸島全般に倒壊家屋も多数ある模様。今回の東京湾台風、被害に関してはまだ現在進行形。#東京湾台風
229
海岸線は灯りがあるのが通常だから、南房総に停電が拡がっているのがわかる。
台風15号 衛星画像で停電地域を見る(秋山文野) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/akiyama…
230
5ゼロジャパン。と覚えましょ。
災害時無料Wi-Fi「00000JAPAN」が千葉県全域で展開。台風15号上陸うけ - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/09/09/wi-… @engadgetjp
231
雷には日中の昇温による熱雷と、前線による界雷とがある。今日のは両方の性質を持った熱界雷。いわばハイブリット雷雨だ。#ハイブリット雷雨
232
千葉県市原市の友人から、街はゴーストタウンのようだとのラインいただきました。写真は壊れた納屋。街道は瓦が散乱しコンビニも開いていない。水も無い。停電が長期化するとたいへんです。#東京湾台風
233
台風15号 「東京湾台風」と呼んだらどうだろう(森田正光) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
234
台風は東京湾をすすんで、05時前に千葉市付近に上陸した。各地の最大瞬間風速は以下の通り。千葉では57.5メートルを観測した。今後、塩害などの事後災害も心配だ。被害状況によっては、「東京湾台風」と呼んで記憶にとどめた方がいいかも知れない。#台風15号
235
台風は9日03時ごろに神奈川県に上陸する可能性が高まっている。
上陸時の中心気圧が960hPa以下なら、過去最強クラスの台風となる。
風速60メートルは時速216キロで、新幹線の屋根に乗っているようなもの。
#台風15号
236
22:20現在。赤いところほど雨雲が発達している。もう数時間で関東南部も暴風雨になる。#台風15号
237
神津島で58.1メートルの最大瞬間風速。三宅島や新島でも記録的な暴風になっています。あと数時間で首都圏も天気が激変します。#台風15号
238
JR情報です。東京駅で撮ってきました。
241
首都圏の電車、おそらく遅延ではなく運休になるとおもいます。
242
13時35分現在。発達した雲に色を付けた衛星画像(気象庁)。真っ赤な部分が迫っています。海上から直接関東地方にやってくるので、急激に暴風雨になります。現在の晴れ間は、嵐の前の静けさです。#台風15号
243
今回の台風は危険極まりない。 twitter.com/arakencloud/st…
244
台風進路、昨日の予想より少し西にずれた。首都圏最悪のコース。上陸時の予想中心気圧は960hPaで、これは狩野川台風に匹敵する。時代が違うから同じように考えられないが、掛け値無しで危険な台風。#台風15号
245
東京、明日のこの時間は暴風雨になっている。気になるのが、03時の風向が南南東になっている事。これは台風の中心が都心のすぐそばを通る事を意味している。#台風15号
246
台風15号、19時20分現在、中心気圧は960hPaで、昨日の予想より強まっている。眼も出来た。
台風の外側の雨雲が無いので、予兆も無く激変して大荒れになる。実況が穏やかだと言って、決して油断しない事。#台風15号
247
本日15時に台風15号が発生しました。
エェーッ聞いてない‼️といわれそうですが、先週末くらいからなんとなく怪しい感じがしていました。日曜日午後、列島直撃の予想です。#台風15号
248
台風10号、呉に上陸。広島県への上陸は1990年以来。それにしても、この台風によるフェーン現象は凄まじい。全国5カ所で40度を上回った。#台風10号
249
友人のK氏から雲の写真が送られてきました。環状八号線沿いに出る雲で「環八雲」として1970年代に話題になりました。
この成因は、東京湾と相模湾からの海風の収束と考えられています。#環八雲