252
日曜の予想天気図。熱低が1010ヘクトパスカル、オホーツク海北部の高気圧が1006ヘクトパスカル。高気圧より気圧の高い熱帯低気圧だ!#台風6号
253
台風6号が発生しました。中心付近の最大風速が18m。17.2m以上が台風なので、ギリギリ。17.2mは34ノット。ビューフォート風力階級8です。風力8は、日本語では疾強風(しっきょうふう)といいます。風に向かって歩けない、小枝が折れるくらいの風です。#台風6号
254
自分的には、今日、この瞬間を梅雨明けとしょう!!#東京梅雨明け
257
イグアスの滝の通称「悪魔ののどぶえ」に架かった虹。すぐ目の前に出来て、虹の向こうに行けそうな感じ。
凄かった。#イグアスの滝
258
30日21時の予想天気図。水色のところは特に大雨が降ると予想されるところ。梅雨前線に沿って戦場になっている。昨年の西日本にパターンが似ている。#西日本豪雨
259
高島忠夫さんが亡くなったとのニュース速報。昔、文化放送で高島さんのラジオ番組に出さしていただいたとき、「あなたは伸びる」と言っていただいたのが励みになりました。ご冥福をお祈りいたします。#高島忠夫
260
台風3号発生。海水温の低いこの海域での発生は、たいへん珍しい。#台風3号
261
熱帯低気圧の事を、昔は「弱い熱帯低気圧」と言っていた。1999年8月、神奈川県玄倉川で熱低による水難事故が起き、その事故をきっかけに熱低も危険であるという事が認識された。
今回の熱帯低気圧も、大雨を降らせそう。#台風3号
262
向こう一ヶ月は冷夏か?
最新の気象庁資料によると、7月中旬まで日本付近で地上気圧が低く、上空の気温も低い予想。太平洋高気圧の張り出しが弱いので、ここから読み取れる事は、夏の始まりは冷夏の可能性が高いという事。#冷夏
263
関東甲信、東海、北陸、東北南部の梅雨入りが発表されました。🌧️☁️🌧️☁️
西日本より関東の梅雨入りが早くなったのは2017年以来。その前は、1995年、その前は1966年。結構珍しい。#梅雨入り
265
今日、Nスタにマイクロブタがやってきました。ペットとしての子ブタで可愛かったです。#マイクロブタ
268
20数年前、最年少気象予報士だったオックン。爽やかさはまったく変わっていませんね。
「RAG FAIR」奥村政佳が脱退を発表「政治の道へと進む決心をしました」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
269
おめでとうございます。㊗️
AKB武藤十夢、8度目で気象予報士の国家試験合格 nikkansports.com/entertainment/… @nikkansportsより
270
気象庁から黄砂に関する情報が出されました。明日の午後、量的には少ないのですが、空が霞むぐらいにはなりそうです。#黄砂
271
花びらの中心、左が白で右がピンク。
白い方は咲いたばかり、ピンクの方は
そろそろ散る桜です。花の色、若い方が白いのです。#花の寿命
272
これ、スゴイわ。ホントに聴こえます。 twitter.com/m9i2m0i4r0a3so…
273
東京都心の雪。前回、1月31日の時はマスコミの伝え方が過大だと思いましたが、今回は楽観的にみても積もると思います。
たぶん、大手町周辺で数センチ。土曜日ですが、大きな障害が無いといいのですが。 #東京大雪
274
東京、明日と月曜日に雪予報。
明日は23区でも積もる可能性が出てきましたね。
#東京の雪
275
二日前に関東大雪情報が出るのは珍しい。
関東甲信 9日(土)平野部でも大雪か 23区も積雪のおそれ(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190207-… @YahooNewsTopics