103
今朝07時30分の衛星画像。関東は、もう外側の雲に入ってきた。#台風19号
104
中心が抜けたら意外に早く天気が回復するかも。強風は残りそうですね。 twitter.com/wm_amori/statu…
105
サカスで偶然お会いした、「えんそく」さんと。じつは私、ハードロック好きなんです。#えんそく
106
海面水温。左が台風が来る前の9/1。
右が9/5。台風が海をかき混ぜた事によって、一気に水温が下がりました。
#台風10号
107
いま、自分が40年前にタイムスリップしてこの雨をみたら、今夜は雪にならないと思う。たぶん先輩諸氏も「これは雪にならないよ、雨の降り方が強すぎる」と言うはずです。
108
台風10号、進路予想の幅が狭くなって、進路が定まってきた。九州にとっては最悪のコース。#台風第10号
109
台風12号、上空の偏西風に流されて進路は東にズレてきた。予報円の中心は房総半島沖になった。このあとニュース23出演です。
#台風12号
110
台風10号、未曽有の急発達。5日(土)に920hPa。なぜこんなに発達するのか?(森田正光) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/moritam…
111
東電管内で停電208万軒。最近に無い大規模停電。
112
気象庁から「台風に関する全般気象情報」が発表になった。
台風が発生する前にこうした情報が出るのは、おそらく初めてのこと。
#台風18号
113
20数年前、最年少気象予報士だったオックン。爽やかさはまったく変わっていませんね。
「RAG FAIR」奥村政佳が脱退を発表「政治の道へと進む決心をしました」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
115
伊勢湾台風から、今日で62年。
当時、九歳でした。
伊勢湾台風から間もなく60年。気象予報の伝え方はどう変わった? radichubu.jp/rc_special/con…
116
首都圏の電車、おそらく遅延ではなく運休になるとおもいます。
117
119
今年、日本の年平均気温が史上最高になるのが確実に❗️1898年の統計開始以来の記録。温暖化していないという人がいるが、ほとんどが今世紀になっからの記録。#温暖化
121
122
今回の地震は、都心でも1分以上揺れていました。揺れの長い地震についての記事です。
↓
【Q&A】地震の揺れの長さはどれくらい? - Case#3.11 地震≫原発≫復興 科学コミュニケーターとみる東日本大震災 miraikan.jst.go.jp/sp/case311/hom…
123
1993年の大冷夏は、91年のピナツボ火山噴火が一因と考えられている。今回の噴煙も成層圏まで上がったようなので、今後の気候への影響が心配だ。
フィリピン マニラ近郊のタール火山で大きな噴火 噴煙は高度1万5000mに - ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/20200…