小池 晃(日本共産党)(@koike_akira)さんの人気ツイート(リツイート順)

このような急変に至る病態の解明が急がれます。 無症状、軽症者に対する現在の対応がこのままでいいのかどうかにかかわる重大な問題です。 コロナ感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
記者会見では、「維新が入る協議体には共産党は入らないということか」と問われたので、「国会で政党間で情報交換をすることはありうることだ」と述べた上で、「今回のように、共産党を外して維新を『野党』として扱うのであれば、野党の立場が根本から問われることになる」とあらためて指摘しました。
「戦争は人災。だから止めることができると信じたい」 「互いに大きな壁を立てるのではなく、外交こそ大事」 「今、大きな分岐点に分かれているのだとすれば、未来は私たちに懸かっている。私は戦争を止めるために動いていきたい」宮本亜門さん okinawatimes.co.jp/articles/-/108…
カルト集団と「関係を断つことができない」と自民党。 これで良いのか。 良いわけがない。 自民の工藤衆院議員、旧統一教会から選挙応援 「電話作戦など」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
【独自】東京 自宅療養中の死者急増 30~50代 8月に8人 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/219…
正視に耐えない暴力と人権侵害。入管施設の実態に怒りしかありません。国際社会から非難を浴びるのも必至でしょう。 政府与党はこれを是とするのか。 直ちに是正すべきではないでしょうか。 「うるさい、静かにしろ!」 入管施設「制圧」の実態 映像入手 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
〈ある政府関係者は「無観客にするにしても決めるのは最後にすべきだ。そうすれば開催可否の議論は封じ込められる」と語る。感染再拡大の兆しが見える現在、五輪の「中止論」に再び焦点が移る恐れがあるためだ〉 焦点は「中止」 無観客でも開催すれば重症者も犠牲者も増える mainichi.jp/articles/20210…
昨日の記者会見では、この西日本新聞の記者さんの質問が、私も一番聞きたかったことでした。 twitter.com/mainichi/statu…
〈毎日新聞の取材に「アルコールが入って飛沫が飛び交う環境は避けるべきだったが、会食の開催自体を知らず私に責任はない」と説明。一方、秘書は「認識が甘かった」と陳謝した〉 「私に責任はない」と無責任な言い訳で、責任は秘書に押し付け。 最低の対応だと思います。 mainichi.jp/articles/20201…
「国葬やめて、国会ひらけ」 久々国会正門前に4千人が集まり声を上げました。私は共産党を代表しスピーチ。「弔意の強制は許されない。国葬を民主主義の葬式にしてはいけない。国の隅々から声を上げよう」と。山添、伊藤、紙、仁比参院議員、宮本岳志衆院議員と訴えました。 大きなうねりを感じます。
日本共産党の山添拓参院議員の質問はわずか7分間も見事。感染拡大防止のため医療、介護施設での社会的検査と保健所の負担軽減。持続化給付金などを打ち切らず延長と再給付を、罰則ではなく支援を。年末年始の「年越し相談村」などの経験踏まえ、政府が生活保護利用を呼びかけよ。心がこもる鋭い質問!
裸の王様、ですね。 twitter.com/amneris84/stat…
枝野氏は会見で、共産党とは天皇制や日米同盟に対する考え方など違う部分があるが「3年、5年、10年くらいの間でやらなければならないことについて相当な共通点がある」「違いを前提とした上で最大限どこまで連携できるか双方最大限努力するという認識で一致」と。同意!jiji.com/jc/article?k=2…
「五輪、波風立てないで」 自民議員から「けん制」 〈議員は「五輪の開催はもう決まっている。波風を立てないでほしい」と続けた。「何を言ってるんだと思ったが、ぐっとこらえた」。電話を受けた専門家は毎日新聞の取材にこう振り返った〉 やはりこんなことが。 mainichi.jp/articles/20210…
2.立憲民主党と日本共産党は、「新政権」において、市民連合と合意した政策を着実に推進するために協力する。その際、日本共産党は、合意した政策を実現する範囲での限定的な閣外からの協力とする。(続く)
日本共産党国会議団は、「2021年静岡県熱海市土石流災害対策本部」を設置しました。 私が本部長。田村貴昭衆議院議員、井上哲士、武田良介両参議院議員、島津幸広前衆議院議員が副本部長。本村伸子衆議院議員が事務局長。 現地の地方議員や党組織の皆さんと連絡を取り、情報収集と救援にあたります。
公明山口代表の「天皇制は憲法違反」はデマ 日本共産党綱領には「天皇の制度は憲法上の制度」と明記しています。「憲法違反」と主張するわけがありません。 そして「憲法の前文をふくむ全条項をまもる」としているのですから、二重のデマ発言。撤回を求めます。 jiji.com/jc/article?k=2…
9日、「国軍を利するようなODAなどの支援を断て」というミャンマーと日本の国会議員の共同声明を外務省に手交した際に、外務副大臣は「どのタイミングが効果的か検討している」と。検討の段階ではない。直ちに実行すべき。 #ミャンマー国軍の資金源を断て twitter.com/kojiskojis/sta…
内閣支持率急降下が、凄いことになっている模様。「国葬」強行、統一協会との底知れぬ関係、コロナにも物価高にも本気の対策なく、内閣改造も閉会中審査も裏目に出て、あらゆる面で岸田政権に三行半が突きつけられてます。政府与党は「国葬」中止し、直ちに国会開会を。野党は結束して岸田内閣打倒へ!
517人が避難生活を送る熱海ニューフジヤホテル訪問。被災者の方々から、16日までとされるホテルの宿泊期限の延長を求める切実な声や避難所を出た後の住居の不安などが語られました。「必ず国に要望を伝える」と応え、その場から赤澤亮正内閣府副大臣(防災担当)に電話。不安に応える旨の回答が。
Netflixで『新聞記者』見始めたら止まらない。脚本も凄すぎる。俳優さんたちも凄すぎる。これはこの人だな、あれはあの人だな、、、って見てると仕事にならない。あー困った。でも見てしまう。 #新聞記者 #TheJournalist twitter.com/netflixjp/stat…
学生の時から、どれだけミニシアターでの映画に涙し、笑い、心揺さぶられ、勇気づけられたことか。文化は人間の生存にとって不可欠の存在です。そのパラダイスとしてのミニシアターをみんなの力で救いましょう! twitter.com/save_the_cinem…
病床削減推進やめろ Twitterデモに連帯します! #病床の削減やめて拡充を #オリパラの感動よりも日常を 署名はこちら↓ change.org/bed-sakugen-ya…
〈中止すれば確実に回避することができる大きなリスクを承知で、なお、五輪・パラリンピックを強行するという博打を打つ政治的決定が、倫理的に許されるかどうかという問題である〉 〈たとえ博打に勝ったとしても、その結果甘い蜜を手にするのは市民でも中小事業者でもない〉 asahi.com/articles/ASP68…
山際大志郎経済再生担当相「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」 これは断じて許されない暴言。 野党の声は無視するのが岸田政権か。 一体どこが「聞く耳を持つ」か。 jiji.com/jc/article?k=2…