反戦 平和 戦争の準備でなく、平和の準備を 本気の外交を Youtuber小池晃が訴えました。
私も12月29日医療相談で参加しました 炊き出しには長い行列が。この記事にあるように働き盛りの世代や女性の姿が目立ちました 毎週土曜の都庁前 #新宿ごはんプラス でも、並ばれる方が増え続けているとのこと 新型コロナに物価高が追い打ち “炊き出し”並ぶ人は 東京 池袋 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
これ、必見の番組です! twitter.com/nhk_kurogen/st…
くるみわりさん。 いつもありがとうございます。 党派超えて、拍手👏👏👏と声援がありました! twitter.com/nutcracker_189…
自民党が、子育ての苦労や悩みをまーーーーったくわかっちょらんということがよくわかりました。 twitter.com/mainichi/statu…
大事なポイント、ありがとうございます。 twitter.com/emil418/status…
本当に「反省」するんだったら、これまで所得制限によって児童手当が出されなかった方たちに遡って支給しなければ。 自民・茂木氏、児童手当の所得制限巡る過去の復活発言を「反省」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
<共産党の小池晃氏が「子育てと格闘している時にできるわけがないのに言う。子どもを産み育てることを困難にしてきたのは明治以来の家父長制、男尊女卑の考え方が根強くやっぱり自民党にある。根本的な反省と改革を求めたい」と述べた> 育休中のリスキリング「後押し」に批判asahi.com/articles/ASR1Y…
「仕事しろと言った」とは言ってない。 「育休中にリスキリングせよ」と言ったことを批判した。 茂木氏「仕事しろと言っていない」 「育休中のリスキリング」答弁巡り | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
岸田首相「一つの意見」?? 児童手当に所得制限を復活させたことを「反省する」と自民党幹事長が政党代表の討論会(NHK日曜討論)で発言したことを「一つの意見」と。 自民党を代表しての発言ではないのか。 あまりに無責任。
共産党・志位委員長、「反撃能力」が周辺国の脅威につながらないか追及|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/polit…
「反省すべきものは反省しなければならない」=「反省した」ではないと思う。 twitter.com/mainichi/statu…
〈この防衛費の議論が行き着くのは核武装の議論ではないか〉中島岳志さん twitter.com/ChooselifePj/s…
〈欧米の国からは、性的マイノリティーへの差別の解消や、同性婚を合法化すること、政治や経済分野における女性の参加を促進することなどを求める勧告が〉 これが国際社会 ところがこの国では、 首相「社会が変わってしまう」 首相秘書官「見るのも嫌だ」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」 twitter.com/nhk_news/statu…
そっちじゃないでしょ twitter.com/kyodo_official…
「LGBTや性的指向、性自認を理由とする不当な差別、偏見はあってはならない」というのであれば、「同性婚で社会が変わってしまう」などと言わず、同性婚法制化で差別をなくすべきです。 岸田首相が荒井秘書官を更迭 性的少数者や同性婚をめぐり差別発言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR24… #
共産党の小池晃書記局長は荒井氏が同性婚について「秘書官室もみんな反対だ」と述べたとされる点を特に問題視。「側近の価値観と首相自身の価値観が同じなのかが深刻に問われるべきだ。首相は反省するのであれば国際的な水準である同性婚の法制化を実現させるべきで口先だけの反省では済まされない」と twitter.com/asahi/status/1…
首相は同性婚を「見るのも嫌」とした秘書官を更迭したが、同姓婚法制化は「家族観や価値観や社会が変わってしまうから」と拒絶。愛するもの同士が結婚することを同性だから認めないのは、首相も同様の価値観、家族観なのでは。そうでないなら多様な家族のあり方を認め同姓婚法制化に踏み切るべき@川口
「共産党規約は・・党員が自由に意見を述べることができ異論があれば保留する権利もあるということをはっきりうたっています。今回の対応は異論を持ったからではありません。そうした権利を行使することなく突然党規約および党綱領に対する攻撃を行ったことに対する処分です」 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
#とことん共産党 午後7時から 生放送!とことん共産党 大阪春の陣! 府民に冷たい維新政治さようなら #たつみコータローと新しい大阪を ゲスト たつみコータローさん(元参院議員) 坂本篤紀さん(日本城タクシー社長) MC・司会 小池晃 朝岡晶子さん ご覧ください! youtube.com/live/etsHCDKrJtwitter.com/tokoton_k/stat…
7日「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」の皆さんから要請を受け懇談。中野晃一さんは、安保三文書の閣議決定について「大転換であり、憲法に照らしてどういう問題があるか明らかにして、こうした流れを止めなければ」と。志位委員長は「岸田大軍拡を許さない一点で力合わせよう」と。
週末に首都圏では大雪の予想。12日に看護師国家試験があり、首都圏の試験会場は東京だけです。 2014年国試の際には大雪で山梨県などから受験できず、厚労省に対応を求め、追加試験が行われました。 今日厚労省の看護課長に、大雪で受験できない場合は、前回と同様に追加試験などの対応を求めました。
ぜひ、お読みください。 日本共産党の指導部の選出方法について―― 一部の攻撃にこたえて/副委員長・党建設委員会責任者 山下芳生 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
極めて明快。 〈「同性婚制度を法制化するためには24条の改憲が必要だ」とする主張は、科学の進歩と人権の本質を理解しようとしない者による暴論以外の何ものでもない〉 同性婚法制化に憲法改正は必要ない nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
<小田原かなごてファームでは、横浜銀行と小田原市と連携し矢作の里ソーラーシェアリングを建設。農業と自然エネルギーを組み合わせるソーラーシェアリングは、持続不可能な状態になっている農業の新しい形態として、耕作放棄地問題、農業就業人口、食料自給率を改善する> ameblo.jp/enejim/entry-1…