業務委託契約が“雇用の調整弁”にされる実態が。 企業から年収大幅減か業務委託に切り替えるかの二者択一を迫られたり、一方的に業務委託に切り替えられた後、契約を解除されたケースも。 雇用契約を結んでいる正社員に対して企業が業務委託契約への切り替えを強要することは労働法違反。許されません。 twitter.com/nhk_news/statu…
#松元ヒロ さんの『ひとり立ち』千穐楽@紀伊國屋ホール。岸田さんは特徴がないのでやりにくそう。「お願いだから麻生さんやめないで」に場内爆笑でした。そして映画『MINAMATA』で、ユージンスミスの撮ったラストシーンに涙。 ヒロさん、今年もありがとうございました😊 #松元ヒロをみんなでシェア
検察が見逃しても、私たちは許さない。 twitter.com/tokyonewsroom/…
久しぶりに「YouTuber小池晃」を収録しました。下北沢の街を歩いて、ビーガンの話題にはじまり、気候危機の話、ライブハウスの現状、駅周辺の再開発の問題、音楽の話題など盛り沢山です。ただいま編集作業中?ご期待ください♪
読売側は「やわな会社ではない」と述べたそうだが、そういう問題ではない。ジャーナリズムと権力の距離の近さどころか、「包括連携」するのだから明確な広報機関化であり、読売のみならず日本の報道機関全体の信頼低下に繋がる。マスコミ界あげて声を上げるべきではないか。 jcp.or.jp/akahata/aik21/…
賛同します。 「読売新聞大阪本社・柴田岳社長、大坂府・吉村洋文知事: #読売新聞と大阪府との包括連携協定に抗議しますchng.it/BmvKs9nd @change_jpより
融資仲介111回謝礼1000万円。「遠山の金さん」が聞いてあきれる。 金さんだったら「おうおうおう、黙って聞いてりゃ寝ぼけた事をぬかしやがって!」 <小池書記局長は取材に対し「公明には所属していた議員や秘書が組織的に行ってきた犯罪行為について説明する責任がある」と> mainichi.jp/articles/20211…
<共産党の小池晃書記局長は「安倍氏は国会の招致に応じて真実を語る責任がある。真相の解明に臨んでいく」と主張。安倍氏が自民党最大派閥・安倍派の会長に就任したことなどについても「こうした問題について説明できない人物が政治の表舞台で活躍することは許されない」> mainichi.jp/articles/20211…
「不起訴処分という結論ありきで、再捜査が進んだという印象だ」「検察はさらに捜査を尽くして起訴した上で裁判所に判断を求めるべきだった。安倍元首相自らも、経理処理などの全体像を筋道を立てて再び会見で説明するべき」岩井奉信・日大名誉教授 国会での説明も求めます。 asahi.com/articles/DA3S1…
【12/30・1/3】「年越し大人食堂2022(四谷)」のご案内 | 一般社団法人反貧困ネットワーク hanhinkonnetwork.org/archives/360
四谷の聖イグナチオ教会で「年越し大人食堂」。私は谷川智行リーダーのもとで医療班のお手伝い。様々な疾患ありながら通院できない方の相談に。田村智子さんは枝元なほみさん作の美味しそうなお弁当を配布。 練馬産の大根キングも登場。 本日17時半まで。年明け3日も。ぜひ! hanhinkonnetwork.org/archives/360
大人食堂入口でふらふらになっていた女性。雨宮処凛さんからSOSが。進行がんの手術と放射線治療後で精神疾患もあり。無職で貯金を取り崩しているが、地元市役所に生活保護申請に行ったら4時間あれこれ言われて二度と行きたくない。今日も食事せずと。 #生活保護は権利です と励まし申請の相談へ
現場ではこんなことがまだ続いています。この方は10年以上音信不通の弟さんが公務員なので、生活保護受給申請を知られたくないと。「扶養照会」は義務ではないこと、10年程度の音信不通の場合は扶養照会しなくてよいことなどお話ししましたが、やはり人権侵害の扶養照会制度そのものの廃止が必要と痛感
生活保護は権利です。 「しんぶん赤旗日曜版」の先週号で、困ったときの生活保護申請方法など、わかりやすく伝えています。 ぜひご活用ください❗️
『決戦は日曜日』こんな映画、今まであった? 選挙事務所に隠しカメラをすえていたかのようなリアルさ。ひとつひとつのエピソードがコミカル、でもふつふつと怒りが。なにより最もあたりまえの感覚を持つ候補者が異端者扱いされる理不尽。 やっぱりこの国の政治はこのままではダメ。 選挙行かなきゃ! twitter.com/kessenmovie202…
<鎌尾准教授は大浦湾の海底について隆起した岩盤と深い軟弱地盤が入り組む起伏に富んだ地形と指摘。「地盤改良も調査もせず着工すれば施工中や完成後に想定外の沈下が生じる危険がある」と警鐘を鳴らす。さらなる設計変更や工費の増額、工期の延長を迫られる可能性も> 新基地建設は技術的にも不可能 twitter.com/asahi/status/1…
昨年に続いて、年越し支援コロナ被害相談村@都立大久保公園。本日17時まで。明日も開かれます。たくさんの方が食料支援や相談に。私は谷川智行さんたちと医療相談。精神疾患で障害認定され、自己導尿しているという男性。受診を促すも医療費負担が重いと。生活保護受給は「扶養照会」されたくないと。 twitter.com/nhk_news/statu…
昨年の相談会で聞いた話を今年の予算委で田村大臣にぶつけ、「扶養照会は義務ではない」という答弁があったこともお伝えし、「生活保護は生きるために必要な権利」と話しました。 まだまだ課題が山積する中、年が暮れようとしています。 みなさん、よいお年を。 そして来年こそ、よい政治を!
今年の仕事納め
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします❗️
「韓国からの通信」池明観さん死去 軍政弾圧告発の“T・K生” - 毎日新聞 「T・K生」ってどんな人なんだろうと、中学生から高校生の時代に、固唾をのんで「韓国からの通信」を読んでいたことを思い出します。 合掌。 mainichi.jp/articles/20220…
沖縄のオミクロン株感染拡大は「米軍由来」 玉城知事が緊急会見で認識「激しい怒り覚える」 okinawatimes.co.jp/articles/-/888… @theokinawatimesより
<アメリカのZ世代には「“自分達だけじゃなんにも変わらないよね”と言うのが一番ダサい」「自分達の力でどうとでも変えられる」という感じがあって。それは学びから来なきゃいけない> 〈佐久間裕美子 × Z世代〉 「過去に学び、変化を起こそう」竹田ダニエル—中編— tokion.jp/2022/01/03/yum…
名護で共産党新春の集い。米軍基地からコロナ感染が急拡大のためYouTube配信に切り替え。命を脅かし観光など沖縄経済に深刻な打撃となる米軍の特権許さず、地位協定の抜本改定を❗️ #岸本ようへい 市長候補は、「民意に応えて、辺野古を止める」ときっぱり。今日お子さんが産まれた吉居俊平党市議と🎉
#瑞慶覧チョービン 南城市長を迎え、那覇で共産党新春の集い。基地からコロナが急拡大する中、オンラインに切り替え開催。南部地域のオール沖縄市政を守り抜こうと、イハ洋一参院議員、にひそうへい前参院議員も熱いスピーチ。ワンマン市政への逆戻り許さないと、選対本部でも勝利を誓い合いました。