1076
各党代表の多くは前日に長崎入りして式典に備えていました。「時間管理の問題」ではなく、平和祈念式典への出席の意味をどのように考えていたのか、その「政治姿勢の問題」ではないでしょうか。 twitter.com/kyodo_official…
1077
92万円のウイスキーを、どういう「必要」があって贈ったのか。
これも、一日307万円の官房機密費から出したのか。(話題の映画『パンケーキを毒見する』をご覧いただければわかります)
ウイスキー「必要に応じ対応」 加藤官房長官:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
1078
いよいよ7時から❗️
スタンバイ
ぜひぜひご覧ください♪
話題の映画『パンケーキを毒見する』監督と語り合う”菅政権”論/とことん共産党 2021.8.10 youtu.be/_-KmumKC9xA @YouTubeより
1079
「とことん」までご覧いただき、恐縮するしかありません。
ありがとうございました! twitter.com/kiyoshimatsuo/…
1080
〈大きな映画館で完売が続出し、学生や20代の社会人も結構目に付く。先日は、私の親戚の社会人1年生の若者からラインで、「見たよ。面白かった」という連絡が入り驚いた〉
〈彼女と友人の感想は、「私たちって、この映画の羊なんだね」と「すごく汚いことが、私たちが知らないところで起きている」〉 twitter.com/pancake_movie/…
1081
〈妹のポールニマさんは「入管の職員が姉を迷惑な存在と考え、動物のように扱っているように見えた。感じたのは『職員が姉を殺した』のだということです。母親にも映像を見せたいので、すべての映像を持ち帰らせてほしい」〉
全面開示すべきです。 twitter.com/nhk_news/statu…
1082
父の言葉が書き残されていた。「共に闘ってくれるのは君をおいて他に求められない。僕達は一緒に苦難に耐へて行こう」
母の言葉もあった。
「私は今、残された園子に貴男の面影を見いだし貴男への思慕に耐へられなくなる日もあります」
拷問を受けても特高に追われても運動をやめなかった母・・・ twitter.com/asahi/status/1…
1083
記録的な豪雨の被害が広がっています。
日本共産党は「8月豪雨災害対策本部」を設置しました。地方機関や議員と、救援に取り組みます。
本部長 小池晃
事務局長 田村貴昭 衆議院議員
副本部長 高橋千鶴子 藤野保史 衆議院議員
武田良介 参議院議員
大平喜信 前衆議院議員
1084
これは厚労省GJ! twitter.com/MHLWitter/stat…
1085
靖国神社は日本の侵略戦争と植民地支配を美化、正当化することを「使命」としている施設であり、閣僚による参拝や奉納は、「不戦の誓い」や戦争犠牲者への慰霊とは正反対に、靖国神社の戦争観に政府公認のお墨付きを与えるもの。政教分離などの憲法原則に照らしても決して許されない。厳しく抗議する。 twitter.com/mainichi/statu…
1086
米軍は、17年前の今日、何があったかわかっているのか。
沖縄国際大学への墜落事故のあったその日に、事故機と同系の機体の写真をtweetして「安全で楽しい連休」などと、よくも。 twitter.com/iiimef_jp/stat…
1087
コロナ対策についての自己評価を問われて、「私自身、自己評価することは僭越だと思う」「ワクチンを・・・これだけ接種してきた。世界でロックダウンして罰金かけても対応できなかったじゃないですか。やはりワクチンしっかり取り組んだ」と声を荒げて打ち切り。反省なし。
news24.jp/sp/nnn/news91b…
1088
〈パラ大会時に感染状況は五輪の時よりも恐らく悪くなっている。五輪でバブル方式をやっても結構な感染者が出ておりそれがさらに増えるかもしれない。東京では入院が難しい状態。このような状況で開催は無理だと思う。政治が決めることだが医療サイドとしては「難しい」と判断するのが妥当ではないか〉 twitter.com/tokyonewsroom/…
1089
――これまでの取り組みとその結果を、どのように自己評価しているか。
私自身、自己評価することは僭越だと思う。
「僭越」の意味がわかっていないのか。
それとも、自分たちのコロナ対策が大成功しているとでもいうのか。
そろそろ限界だと思います。
asahi.com/articles/ASP8F…
1090
首相、安倍氏式辞をほぼコピペ 追悼式、加害や不戦は盛り込まず | 2021/8/15 - 共同通信 nordot.app/79955637666147…
1091
東日本大震災になぞらえて、「政治休戦」をというが、今回は明らかな「人災」。
大規模検査にも医療機関への減収補填にも背を向け、自粛とセットの補償もせず、五輪開催を強行した菅政権の責任を徹底追及し、政策の抜本転換と政権交代を実現するのが野党の仕事ではないか。 asahi.com/articles/DA3S1…
1092
〈「ひとりの路上死も出さない」「ひとりでも多く、一日でも早く路上からの脱出を」「ホームレスを生まない社会を創造する」ということを掲げて活動してきた私たちにとって「必要のない命」などという発言は許容してはならないし、これ以上繰り返してはならない〉NPO法人抱樸
note.com/npohouboku/n/n…
1093
「最も不満に感じるのは政治家が国民を納得させる言葉を発信していない点です。他者が見えていないから説得すべき言葉もない。政治決断をする以上反対者に向けた説得の言葉が不可欠です。今の政治にはそれがあまりにもなさすぎる。五輪への対応もコロナ対策もすべて同じです」 asahi.com/articles/DA3S1…
1094
「新聞は世論反映のメディアにとどまっていてよいのでしょうか。これからの新聞は、討議に導き輿論を示す公器をめざすべきです。時には、世論に反してでも主張する。そうしなければ、いつか世論に縛られて、自分の意見が言えなくなってしまうでしょう」 asahi.com/articles/DA3S1…
1095
「会食でなく打ち合わせ」
「不要不急は本人の判断」
こうした一つ一つの発言が、国民や業者のギリギリの努力や、医療従事者の必死の思いを逆なでにしていることがわからないのか。
政府を担う資格なし。
自公幹事長ら5人、日本料理店で昼食と会談「会食でなく打ち合わせ」 yomiuri.co.jp/politics/20210…
1096
大臣答弁は「その時点で申し上げられることを申し上げた」だけ?
大臣の答弁は、”その場限りのもの”だとでもいうのか。これでは国会審議は成り立たない。よくも、こんなことを恥じることなく口にできるものだ。
官僚をここまで堕落させた、自公政権の責任は重大。 twitter.com/kirayoshiko/st…
1097
「五輪、波風立てないで」 自民議員から「けん制」
〈議員は「五輪の開催はもう決まっている。波風を立てないでほしい」と続けた。「何を言ってるんだと思ったが、ぐっとこらえた」。電話を受けた専門家は毎日新聞の取材にこう振り返った〉
やはりこんなことが。 mainichi.jp/articles/20210…
1098
1099
「災害モードでコロナに対処すべきだと言われている時期に、こうした協力を約束することはあり得ない。大会直前の要請は、組織委自体が大会を安全に開催できないと思っていることの反映ではないか。開催の是非を早急に議論するべきだ」浜辺祐一・救命救急センター部長
政府と都は現場の声にこたえよ。 twitter.com/asahicom/statu…
1100
菅義偉首相のおひざ元で、菅政権に対する痛烈な審判が下りました。民意を無視したカジノ誘致をはじめとする横浜市政の転換を求める市民の意思が示される結果となり、市民と野党の共闘の力が発揮されました。 twitter.com/ChooselifePj/s…