「第1号になっても県はその人を責めません」「感染者はコロナかもと思ったら相談してほしい。陽性は悪ではない」「陽性者には、お見舞いの言葉を贈ったり、優しく接してあげてほしい。誰しも第1号の可能性がある」 達増知事👏👏👏👏👏 asahi.com/articles/ASN5H… #新型コロナウイルス
河井氏への1億5千万円について 二階氏「その問題の支出について私は関与していない」 林幹雄氏「実質的に当時の選挙対策委員長が広島に関しては担当していた」 〈当時、安倍晋三氏と官房長官だった菅義偉首相が河井氏の擁立を主導。選挙対策委員長は安倍氏の盟友の甘利明氏〉 asahi.com/articles/ASP5K…
加藤勝信厚労大臣に超党派で緊急申し入れ。PCR検査体制拡充と感染防御体制の強化、とりわけ日常診療空間と区分した検査センター(含ドライブスルー)での検査拡充と医療者及び医療機関の感染防御。基幹病院機能の保持。保健所を介さない仕組みで保健所負担軽減を。以上のための財政措置を求めました。
日本共産党は1922年7月15日に誕生しました。 今日は99回目の創立記念日です。 日本共産党はこんな政党です。共産党の基本情報をざっくりとご紹介。 jcp.or.jp/kihon/ #共産党のキホンのキホン
〈医療従事者が市内のホテルに宿泊する場合、市が宿泊費を全額補助する。期間は21日から6月末までの予定で、期間延長も検討する。家族などへの感染を懸念する医療従事者が、病院内で寝泊まりする状況を受け、負担軽減のため補助事業実施を決めた〉 twitter.com/ryukyushimpo/s…
【動画あり】「命と健康を守るために東京に来ないで」 女性の医療従事者やフラワーデモ主催者ら五輪開催中止を訴え:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/116203
76年前の今日、一夜にして10万を超える人々の命を奪った東京大空襲。言問橋際の隅田公園で恒例の追悼集会が。被災された濱田嘉一さんのお話を聞き、黙祷と献花。私は犠牲者への追悼と不戦の誓いを述べ、全野党が賛成している空襲被災者救済法の成立を訴えました。立憲民主党から松尾明弘衆議院議員も。
<20年から30年後など一定の年月が経過した後に必ず公表するというルールを導入すべきでは。後日国民が検証できるようにし誤った使い道を抑制する。政府にとっても国民から不信感を抱かれたままなのはマイナスであるし本当に適正に運用しているのならば全く問題はないはず>mainichi.jp/premier/politi…
「新宿ごはんプラス」で食料配布を手伝い谷川智行さんと医療相談。血圧測定し受診案内などしていたら、北海道北見出身の60代男性が大動脈瘤でステント挿入後上京し赤羽でホームレスになり降圧薬が切れそうと。共産党北区議に連絡し生活保護受給と病院受診へ。必要なのは公助! gohanplus.org
東京で新たに621名の感染者が確認されました。 「Go To 事業」は、政府の分科会の提言などを踏まえ、ただちに中止し、観光・飲食業等への直接支援に転換すべきです。 あなたの決断を求めます。 twitter.com/sugawitter/sta…
国民生活防衛のために、 消費税の減税を真剣に検討すべき。 食卓も光熱費も家電も…「値上げの波」4月からどう影響? 背景には原油高・円安・ウクライナ危機:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/168351
社説:森会長の続投論 「仕方がない」は、やめよう - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
共産党についての「?」をいろいろ寄せていただいているので、一つひとつお答えしていきたいと思います。 第一弾は「安保法制」 共産党は、なぜ安保法制を廃止しなければいけないと考えているのか、です。
絶対に許されない、国際人道法を踏みにじる野蛮な行為です。 【速報】患者や住民ら400人を人質に ロシア軍が病院を占拠 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/332…
〈「税金を投入しているのだから政府の意に沿うよう監視するのは当たり前だ」という意見もありますが政府の意に沿わない人でも税金は納めています。私が専門とする政治思想史が明らかにしているのは、歴史の中で公的領域はむしろ国家権力や絶対王制に市民が対抗するなかで生まれてきたということです〉 twitter.com/mainichijpnews…
「国民の負託に自信をもって応えられる状態ではなくなった」(8月28日辞任会見)といいながら、憲法をじゅうりんする「敵基地攻撃能力」保有に向けた談話を発表するなど言語道断。 ミサイル防衛含む新たな安全保障戦略 安倍首相の談話発表へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
台湾のWHOへのオブザーバー参加は認められるべき。 感染症とのたたかいはグローバルなものであり、地理的な空白があってはならない。台湾の側が制約なくWHOの国際的経験にアクセスするうえでも、国際社会が台湾の経験を共有するうえでも、WHO憲章に照らしても当然。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
田村貴昭衆議院議員から報告。真島省三、仁比聡平前議員、現地の地方議員や熊本県委員長とともに、昨日は芦北町、今日はこれから人吉市に入ると。大半の家屋と車が水につかり身動き取れず。避難所には段ボールベッドや仕切りもなく三密状態。武田防災大臣にプッシュ型支援要請すると。福祉避難所も必要 twitter.com/koike_akira/st…
車で東京から福島入りした、共産党の福島県沖地震対策本部の高橋千鶴子、いわぶち友両議員より。岳温泉の被害は3.11よりひどく、しばらく営業できない状態とのことです。コロナの上に地震ですから、十分な支援が必要です。
デニーさんの「絶対に負けられません」は、私たちの思いでもあります。 平和で誇りある豊かな沖縄のために、ヌチカジリ頑張りましょう‼️ twitter.com/tamakidenny/st…
「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」という発言のどこにも「誤解」の余地はない。 撤回を拒否するなら、大臣を辞するべき。 撤回せずに居座るなら、岸田政権全体の責任に。 山際大臣「誤解を招いた」も撤回はせずasahi.com/articles/ASQ75… #
安倍元首相礼賛の「国葬」の実施に反対する 日本共産党委員長 志位和夫 jcp.or.jp/web_policy/202… #日本共産党
宮城県、福島県を中心とする地震、津波の被害が心配されます。皆さん、どうかお気をつけください。 日本共産党としても、党本部に対策本部を立ち上げ、情報収集と救援活動を開始します。
NHKの #おはよう日本 で #フラワーデモ の特集。当事者に寄り添い、しっかり取り上げていて共感できます。このような報道が広がることを期待します。私たちも性暴力被害者に寄り添い、「個人の尊厳とジェンダー平等」の実現、性暴力被害者支援の拡充と刑法の抜本改正に向けて全力をあげます。
「権力の乱用繰り返されている」 学術会議任命拒否で学者・作家らが渋谷で抗議 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…