まさに非道。 この理不尽を決して許してはならない。 法曹界絶句…赤木さん裁判で国が「認諾」という非道を選んだ理由 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/221130 #事件 #曽我部真裕 #赤木さん裁判
「私は一切、狂ってはおりません。ただ、それがつまり私が狂っているということなんです。きっとこの国では」 蒼井優さんのセリフが、今のこの国に突き刺さりました。 「スパイの妻」 ヴェネチア映画祭銀獅子賞受賞作 wos.bitters.co.jp
ちなみに検査が増えない東京の陽性者比率は、4月20日39%、5月3日39.9% これは「高止まり」では?
望月衣塑子さんの『報道現場』 報道現場の実態がリアルに伝わります。メディアの現場が硬直化した旧態依然たる状況に。これが権力の暴走を許す一因となっていることは重大。一方で対抗する力も生まれていることに希望も。『しんぶん赤旗』は党機関紙としての役割を超えて、この点でもますます重要に。
筋違いであるだけでなく、最悪の火事場泥棒的妄言。 しかも「除名」という重い判断を「予行演習」というのはあまりに軽すぎないか。 ガーシー氏除名投票を「改憲発議の予行演習」 自民・世耕氏が発言:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3H… #自民 #政治家女子48党
「共産党規約は・・党員が自由に意見を述べることができ異論があれば保留する権利もあるということをはっきりうたっています。今回の対応は異論を持ったからではありません。そうした権利を行使することなく突然党規約および党綱領に対する攻撃を行ったことに対する処分です」 jcp.or.jp/akahata/aik22/…
国会議事堂前で国葬反対の抗議活動 1000人超参加か | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/139…
〈政府が旧統一教会への解散命令を裁判所に請求すべきかを尋ねたところ、「請求すべきだ」との回答は82%で、「請求する必要はない」の9%を大きく上回った。「わからない」は9%だった〉毎日新聞世論調査 岸田政権の対応が厳しく問われます。 mainichi.jp/articles/20221…
内閣広報官に7万円超も…菅総理長男との接待問題(テレビ朝日系(ANN)) 〈共産党・小池書記局長:「自分の長男を秘書官にした、その人物が所属する企業からの接待に応じている。そういうことだから、菅総理の関わりは極めて深い、責任は極めて重いと言わざるを得ない」〉 news.yahoo.co.jp/articles/00096…
〈医療崩壊の不安に応えることが党派を超えた国会の責任であり、召集が見送られれば、政府・与党は、憲法に基づく政治をやる意思がないと断じざるをえない〉 小池書記局長「自民党内の権力闘争より臨時国会開催を」 | 2021自民党総裁選 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
長崎への原爆投下に触れつつ、「抑止力を持たないといけない。タブーなき議論が必要だ」と。 核抑止は核兵器使用を前提とするもの。「維新」代表が被爆地長崎で公然と主張したことに愕然とする。犠牲者と、今も苦しむ被爆者への冒涜。 「維新」に被爆国の政党の資格はない。 asahi.com/articles/ASQ6C…
#外国人技能実習生に対する人権侵害に抗議します 「死ね」「ベトナムに帰れ」 絶望、建設会社を解雇され:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNC8…
参議院議員会館の私の事務所に「配達」された証拠物件です。 いったい誰の指示で議員会館に配達を???
「東京からジェンダー平等を」 「小さいおうち」の中島京子さん、#kutoo の運動で知られるアクティビストの石川優実さん、「ご飯論法」で有名な上西充子さん、大学院生で「政治アイドル」の町田彩夏さん、ドイツ文学者の池田香代子さん、作家の中沢けいさんが、#宇都宮けんじさんを東京都知事にしよう
岸田首相「一つの意見」?? 児童手当に所得制限を復活させたことを「反省する」と自民党幹事長が政党代表の討論会(NHK日曜討論)で発言したことを「一つの意見」と。 自民党を代表しての発言ではないのか。 あまりに無責任。
大型台風による被害がたいへん心配されます。 日本共産党は、「台風14号災害対策本部」を設置しました。私が本部長となり、各地の党組織や議員と力合わせて、情報収集や被災地の救援活動に全力をあげます。
〈都は、29日以降も28日と同じやり方を続けることにしていますが、担当者は「抽選券は時間内であれば渡すことができるので、朝早くから並ばないでほしい。運営方法については工夫していきたい」と話しています〉 なぜ「同じやり方」なのか? なぜオンラインにしないのか? www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
今日の日本共産党と立憲民主党の党首会談では、「総選挙に向けた政権協力での合意」(既報)に加えて、4日に想定される首相指名選挙での枝野幸男氏への投票の依頼があり、快諾しました。また、本会議での代表質問だけでなく、一問一答の予算委員会の開催を求めていくことでも一致しました。
今日の国会で圧巻の追及を展開した辻元清美さんとの、子年対談。 おもろいですよ!乞うご期待‼️ twitter.com/JCPS_Official/…
問答無用のファッショ的政治姿勢。 これが安倍政権の「継承と発展」なんですね。 twitter.com/mainichijpnews…
コロナで一番重症化しやすい高齢者の窓口負担を二倍にすれば、受診抑制が進み健康悪化が深刻に。「現役世代との負担の公平」と言うが、高齢者負担増のうち「現役世代の負担減」に回るのは2割弱だけで公費は980億円減。富裕層や大企業の負担で公費増こそ、全世代の負担抑制の道 #医療費2倍化とめる
「『従軍慰安婦』の強制連行など実際にはなかったことが明らかになっているにもかかわらずそれが堂々と中学生の歴史教科書に載っているのは非常に問題であります。『従軍慰安婦』に軍が深く『関与』していたという誤った情報を教科書に載せているだけでも問題です」 (菅義偉)mainichi.jp/articles/20201…
「『クールジャパン』というがこれでは『冷たい日本』。海外で稼いでくれと言うのに死にかかっている時には手を差し伸べない」「日本経済にさしたる影響力がないと思っているのでは。政策を作る側の人は舞台を見に来ないしテレビドラマもアニメも何十年も見ていないのでは」 tokyo-np.co.jp/article/entert…
自民党杉田水脈議員が基地反対運動に土地規制法案を適用せよと。その理由が・・・ 「派遣された人たちに支給されているお弁当のごみなどが風に飛ばされるなどして基地の中に入ることも十分に考えられる」 まさに噴飯もの。 ryukyushimpo.jp/news/entry-132…