昨日の与野党書記局長幹事長会談(長い)でビックリしたのは、公明党の斉藤鉄夫幹事長が「どなたが自民党総裁になっても、自公連立政権は続けていただきたい」と発言されたこと。 誰でもいいのかー。今ここで言うかなーと。ちょっと驚きました。ちょっとだけど。
短い。わかりやすい。しかも論理的で的確。 見習いたい。 twitter.com/knakano1970/st…
自民党という政党が、反省することができない政党であることを、これほどわかりやすく示してくれたことはなかったのでは。 山際氏、自民党のコロナ対策本部長に就任 更迭された4日後に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQC2… #
「この問題は視点が大事なのです。政権を握っているから後援会員を呼んでも仕方ないとみるのか、これは政権による行政の私物化とみるのか。それによって見える景色が180度違ってくる」 ジャーナリストとしての誠実で真摯な自戒。 赤旗はなぜ桜を見る会をスクープできたのか mainichi.jp/articles/20201…
共産・小池書記局長、内閣支持率急落に「あらゆる面で三行半を国民が突きつけ始めている」(日刊スポーツ) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
<緊急事態宣言の延長だが、きちんとした説明が政府から全くなされていない。なぜ延長になったのか。政府の対策のどこに問題があったのか。そういったことが示されないままであれば、国民の不安は強まるばかりだ> asahi.com/articles/ASP50…
被爆76周年長崎原爆犠牲者慰霊平和記念式典は、10時45分に開式となります。11時2分に黙祷。その後、長崎平和宣言。日本政府に「1日も早く核兵器禁止条約に署名し、批准することを求めます」と。 政府は被爆地の声を聞くべきです!
山際大志郎経済再生担当相「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」 これは断じて許されない暴言。 野党の声は無視するのが岸田政権か。 一体どこが「聞く耳を持つ」か。 jiji.com/jc/article?k=2…
9日、「国軍を利するようなODAなどの支援を断て」というミャンマーと日本の国会議員の共同声明を外務省に手交した際に、外務副大臣は「どのタイミングが効果的か検討している」と。検討の段階ではない。直ちに実行すべき。 #ミャンマー国軍の資金源を断て twitter.com/kojiskojis/sta…
説明できないなら任命しないと。 twitter.com/asahi/status/1…
「国会議員の夜の会食、全面自粛を」 〈中川氏は会見で「4人以下の会食なら感染しないとお思いなら間違いだ」と指摘。「まず隗より始めよだ。国民に生じた緩みの解消につながる」として、会食の全面自粛を促した〉 議論の余地なきことを、この期に及んで議論していることが恥 asahi.com/articles/ASP16…
こういう小出し後出しの中途半端な対応は最悪。 決断できない首相は退場を! GoTo停止、国「23区発、25日まで」都へ要請判明 asahi.com/articles/ASNDF…
沖縄県知事選挙で、玉城デニー候補の勝利! 辺野古容認を明言した候補に勝利した意味は決定的。「争点でない」とは言わせない。辺野古新基地建設は超軟弱地盤と活断層により物理的に困難であるだけでなく、政治的にも不可能。 日米両政府は民意にこたえ、新基地を断念し、普天間基地は即時閉鎖撤去を。
靖国神社は日本の侵略戦争と植民地支配を美化、正当化することを「使命」としている施設であり、閣僚による参拝や奉納は、「不戦の誓い」や戦争犠牲者への慰霊とは正反対に、靖国神社の戦争観に政府公認のお墨付きを与えるもの。政教分離などの憲法原則に照らしても決して許されない。厳しく抗議する。 twitter.com/mainichi/statu…
自民、公明、都民ファーストが28日の都議会文教委員会で東京五輪の開催中止を求める住民の請願に反対し不採択に。私は江戸川区船堀駅前で厳しく批判し、「五輪は中止して、コロナ対策に集中せよ。この声を、都議選江戸川選挙区では党派を超え、日本共産党の原純子候補に託して下さい」と訴えました。
必読の記事です! 「デマです」と橋下徹氏のツイートに批判 学術会議問題で誤情報が拡散:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/62112
周庭さんら逮捕の不条理…私たちは「中国の暴挙」を許してはならない @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/748… #現代ビジネス
「これだけ多くの人が亡くなっている中で五輪を開催することがずっと疑問で、今は怒りに変わってきている。医療現場のことを思うと、五輪を見てリフレッシュできる精神状態じゃない。今からでも中止すべきだ」 五輪にとっても不幸。 #今すぐ五輪中止を twitter.com/mainichijpnews…
公明山口代表の「天皇制は憲法違反」はデマ 日本共産党綱領には「天皇の制度は憲法上の制度」と明記しています。「憲法違反」と主張するわけがありません。 そして「憲法の前文をふくむ全条項をまもる」としているのですから、二重のデマ発言。撤回を求めます。 jiji.com/jc/article?k=2…
必見です。 白石たみお都議会議員の質問に、立ち上がろうともしない知事。 小池の風上にもおけません。 都知事選挙の投票をする前に、どなたもぜひご覧いただきたいと思います! やっぱり #宇都宮けんじさんを東京都知事にしよう twitter.com/jcptogidan/sta…
BS-TBSの「報道1930」政治とカネの問題で政党助成金の問題点にも切り込む議論に。 維新の馬場幹事長が文書通信交通滞在費について「飲み食いにも使える。その是非は国民が判断する」と公言したのには絶句しましたけど。 番組終了後、番組3周年記念クッキー頂きました(^^) ちょっとかじりにくいなー(^^;
「政府が記録残すのは当然」新書版で削除 菅首相の著書「政治家の覚悟」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
92万円のウイスキーを、どういう「必要」があって贈ったのか。 これも、一日307万円の官房機密費から出したのか。(話題の映画『パンケーキを毒見する』をご覧いただければわかります) ウイスキー「必要に応じ対応」 加藤官房長官:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
「自治体によっては医療関係者の協力が足らず65歳以上に限定しても場合によっては来年までかかるのではないか」「全国民が接種できるのは来年春くらいまでかかるところもあるかも」自民・下村氏 「9月末までに全対象者へ供給にめど」は? しかも医療従事者に責任転嫁(怒) nikkei.com/article/DGXZQO…