耳美(@mimimimovie)さんの人気ツイート(いいね順)

51
コナン・オブライエン氏の来日の経緯をざっくり説明すると、 オブライエンが『名探偵コナン』によって損害を被った(根拠不明)として、青山剛昌の故郷である鳥取県北栄町に3兆円の賠償(根拠不明)を求める。 ↓ これを受けた北栄町長、「金が欲しけりゃここまで来るんだな」と応戦。 ↓ ほんとに来た。
52
MARVEL作品が舞台に。 若者向けの内容で、現在3つ予定されている。 その内1つは『Hammered』というタイトルで、10代のソーとロキが両親の歓心を得ようと競い合う話。 トニー受賞者でありコミックファンのクリスチャン・ボールが関わるとのこと。playbill.com/article/samuel…
53
「アクアマンを観る前にグリーンランタン観といた方が良いかな?」と言ってる人がいて、「絶対観た方がいいよ!」と言うか「観なくても絶対困らないよ!」と正直に言うかで葛藤した。
54
おそらく混乱させただけでしょう。 以上の点を踏まえて私は、こうしたイベントの司会は専門のプロにやって欲しいと思います。もっと言えば、外国からのゲストと接した経験の豊富な、英語の分かる人物だとなお良い。どうか来年はよろしくお願い致します。
55
クリマイが他の追随を許さない程に最高な点はですね…これだけ沢山の魅力的な男女が一緒に働いていて、一度としてチーム内で恋愛関係の揉め事が起きていない事なんですよ…。安心感が凄いから…。
56
外国語で一生懸命挨拶して、それを揶揄されるのはとても悲しい経験です。ゲストの身になって考えてみて下さい。面白さより、ゲストに対する礼儀を優先して下さい。
57
ダニクレ、8年ぶり2回目SNLのモノローグ。 「僕が007を演じているから、上品で洗練された人間なんだろうと思われることがあるけど…まあその通りだね。ジェームズ・ボンドだし。イギリス人は謙虚であるべきなんだろうけど。”いやぁ僕なんてただのオタクですよ…”とか。違うぞ。オタクはお前だ」 twitter.com/nbcsnl/status/…
58
御大からのお言葉 「真の信者たちよ。 ツイッターの沢山のコメント、どれも素晴らしい。これまでもきっと沢山あったんだろうが、今やっと見ることができる。本当にありがとう。皆愛しているぞ。これからもこの良い関係を続けていこうじゃないか。 エクセルシオール!」 twitter.com/therealstanlee…
59
そう感じた原因はいくつかありますが、まずはゲストや通訳が話している最中に声を上げていた事。私達はわざわざ来日してくれたゲストが話すのを、一言も漏らさないように耳を澄ませて聴いています。遮らないで下さい。そして何より、ゲストに失礼です。 今回はゲストの側に通訳が立つのではなく、
60
「まさかこんなに長くロキを続けることになるとは思わなかった」 「みんなの知っているロキが、みんなの知らない世界に行くよ」 twitter.com/EE/status/1381…
61
今日のクロージングイベントを見て思ったんですが、海外からのゲストに登壇してもらう場合、司会進行を芸人に任せるのは良くない。 例えばコスプレショー等の場合は、賑やかで面白くて、流石芸人さんだなと思いながら楽しむ事が出来ました。でもどうしても、向き不向きがあると思います。
62
去年ヒューとジェイクに散々からかわれていたあのクリスマスセーター、いつの間にか、ライアンによる病気の子供たちを支援する活動のシンボルになっていました。 twitter.com/VancityReynold…
63
最近なぜか立て続けに “I love you.”(訳:私はあなたを愛してる) “Me too.”(訳:私も私を愛してる) と書かれた雑貨を目にする事があったのですが、なんだかとても不遜な気がするので、ちょっとハラハラしました。
64
Siri に Jarvis って話しかけるやつ私もやってみた。結構乗ってくれるけど、スーツは作ってくれないらしい。Friday もいけた。
65
映画『銀河ヒッチハイク・ガイド』に登場する丸っこくてかわいいロボット、マーヴィンは、鬱で、全てに絶望していて、事あるごとに死にたがります。声はアラン・リックマンです。
66
やべーの一杯あるんですけど、いくつかシェアしますね。 ①コミックスゲートのポスターが白人男性ヒーローばかりだ、という指摘に対し 「僕らはアメリカ人だ。ストレートの白人が圧倒的多数なのは現実だろ」 と反論。なぜ日本のイベントに出ようだなんて思った?
67
ちなみに Jake Gyllenhaal氏はアメリカで「ジレンホール」と名乗っていらっしゃいますが、スウェーデンのお名前だそうで、正しくは「イィリンフゥラヘィ」みたいな感じだそうです。 正しく発音してもらえるのは、スウェーデンか IKEA に行った時だけだとか。 youtu.be/j3GN_YQKR1k
68
オブライエンは賠償金の他に「北栄町で一番のコインランドリーに私の名前を付けろ」などの要求を出していたが、対する北栄町長は「ハリウッドのウォークオブフェイムに私の星を設置しろ」など強気に応戦。これにはオブライエンも「まさか私が相手にしていたのがこれほどの男だったとは…」と驚嘆。
69
通訳(1名のみ)の声がマイクを通して会場全体に聞こえるようになっていました。その状況で通訳に被せて喋れば、日本語の分からないゲストにとっては、ステージの上で只々騒音を浴びせられているだけ。訳が分からないでしょう。
70
「『インフィニティ・ウォー』の冒頭でサノスと対峙したシーンが最後だと思っていたから、ドラマが決まった時は驚いた。でもロキは悪戯の神という面白くて複雑なキャラクターだから、トリックを残していて当然だよね」 twitter.com/GMA/status/140…
71
「若い女の子、男の子、ノンバイナリー、色んな人に見て欲しい。映画にはもっと多様な表現が必要。自分と違う見た目、特徴を持つ他者に共感したり思いやりを持ったりする機会を提供するのが映画の役目。今アメリカで、世界で、それがとても必要とされている」
72
ダニクレがSWにカメオ出演した経緯が語られています。(7:40〜) youtu.be/iNr9xdc6cVA S「どうしてあなたがストームトルーパーを演じることに?」 D「JJエイブラムスと寝たから」 S「え?! 僕は役もらえなかったのに!」 D「君も寝たのか」
73
転売屋から買ってしまう人が出ないことを祈ります。 トムヒファンの品格を見せつけてやってくれ。
74
②コミックスゲートのリーダー格であるRichard C. Meyer氏が、SWキャラのローズ・ティコ(アジア人である事などを理由に、演じた女優は悪質な嫌がらせを受けた)の人形の腕をもぎ取り、脚を捻りながら容姿などを侮辱する動画をYouTubeに投稿。 それを本人もアジア系である事を持ち出しつつ擁護している。
75
③「トップレスだってなんだって、私は好きな格好をする。でもそれは男の欲望を満たすためじゃない」とツイートした女性に対し、「トップレスになるなら、『男の欲望を満たすためじゃない』なんて言い訳は許されない」と反論。さらに彼女を偽善者と罵った上で、「何が言いたいのか分からない」と放棄。