耳美(@mimimimovie)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
#国際女性デー #InternationalWomensDay 140人以上の女子体操選手を性的に虐待した男が無罪を主張する答弁書を提出した際、その一部を読み上げてから投げ捨てた判事がいました。彼女の言葉についてまた考えたいと思い、翻訳してみました。
2
以前、子持ちの男性に「娘さん今度中学生でしたっけ?僕そのぐらいがちょうど好きなんですよwww」みたいな冗談を言った男性がいて、その時私が「なんてこというんですか!」って言ったらその場にいた全員(男)に「なんで関係ない君が怒るの?」って言われたことは今でも納得してない。
3
「私は非常に厳格な俳優だ。ひとつ言っておくが、SNSは決して使わない」 と怖い顔で語った後、何故か犬を抱いて踊るダニエル・クレイグ。 twitter.com/nbcsnl/status/…
4
スタン・リーの訃報の後、アメリカのTV番組司会者 Bill Maher は、故人への敬意に欠ける記事を投稿しました。それに対し POW! Entertainment が ”オープンレター” を発表したので、両者の文章をざっくり訳します。
5
ジョニデのグリンデルバルドはダンブルドアが泣きながら和解を持ちかけたらワンチャンいけそうな感じがするけど、マッツのグリンデルバルドは静かに泣きながら刺してきそう。そのあと自分が刺したくせに「可哀想に」って本気で悲しみそう。
6
私に関係なくたって面識なくたって、実在する子供がそんな話のネタにされてたら諫めるよ。だって大人だもの。
7
以上は抜粋です。翻訳全文はこちら。privatter.net/p/5574523 元動画はこちらです。youtu.be/jHvSF0njyvc 翻訳していて、自分の法律知識の不足を思い知りました。要修正点にお気づきの方は、お知らせいただけると幸いです。
8
これは前に勤めてた会社での出来事なんだけど、私はそこでずっと「冗談のわからない女」扱いされてた。どの女性社員が可愛いとか、女の方が客に喜ばれるとか、そういう話のたびに撤回を求めてたから。もしかして本当に私が過剰反応してるの? と思いそうになったこともあったから、辞めてよかった。
9
「今、私はあまり好かれていません。声を上げるからです。友達もそれほど多くありません。声を上げるからです。私に質問するなら、答えを聞く覚悟をしなさい。私は、変化のために声をあげます。真実を隠すことが良いとは思いません。私が常に正しいとは言いませんが、そうあるよう努めています。」
10
「エレベーターが開いて、助けを求める声がしたんです。……その後は、あまり覚えていません」 #再現CGメーカー
11
あまりにショックだったので無意識に明言を避けていましたが、言われた方の男性は何も言わずに愛想笑いしていたし、他の男性達(5人ぐらいいた)のうち少なくとも2人には、娘さんがいたんです。 2年ほど前のことです。性犯罪や差別について、真面目に話すよりも茶化すべきという空気が蔓延していました。
12
POW! 「コミックスを’子供っぽい’と呼ぶのは貴方の自由です。ディケンズやシェイクスピアに対しても、そう言った人達は居たしね。しかしスタン・リーの功績は、ヒーローが完璧である必要はないと、ヴィランにも人間性があると私達に教えてくれた事です。いじめられっ子や変わり者が、ヒーローになる→
13
のを見せてくれた事です。スタンは子供達に幸せな記憶を与え、大人達を前向きにさせてくれました。 貴方の主張は正直鼻で笑ってやりたい所ですが、貴方は権力ある方なので、スタンに習ってこの言葉を授けましょう。 “大いなる力には、大いなる責任が伴う”」 twitter.com/therealstanlee…
14
私が「イギリス人の3割が大人になってもテディベアを抱いて寝ている」みたいなアンケート結果を信じられないのは、この手のアンケートにイギリス人が正直に答えるはずがないと信じているから。
15
Maher 「皆彼の死を悼んでいるようだけど、彼の功績と言ったら…映画を流行らせた事?でも彼の影響でコミックスなんて子供っぽい物を卒業出来ず、大人になりきれない人々が増えた。そんな社会だから、トランプなんか当選させてしまうんだ」 real-time-with-bill-maher-blog.com/index/2018/11/…
16
"僕はレッドカーペットが嫌いだけど、それは笑うのが苦手だから。目で必死にメッセージを伝えようとする誘拐被害者みたいに見える" "僕は気さくだよ。そこのあんたどいて。やあ、君はSWファンっぽいからサイン入りのカイロレンのフィギュアをあげよう。転売したら殺す" twitter.com/nbcsnl/status/…
17
「行動は行動であり、沈黙は無関心です。正義には行動が、声が必要です。それがここで行われたのです。168杯のバケツの水が、表に出たのです。」
18
これが例の「入れたことをお母さんに秘密にしていたのに、キッチンで逆立ちをしていたら見られてしまった」タトゥーですか。 ところでなぜキッチンで逆立ちするんでしょうね。 twitter.com/CapitalOfficia…
19
「あなたには、彼女たちの少女時代を返すことはできません。自ら命を絶ってしまった被害者を、父親の元に返すことはできません。被害に遭う前の娘たちを、両親へ返すことはできません。 あなたは皆の弱さを弄んだ。しかし、私は弱くはありません。」
20
「司法省の年間調査よると、1000人の暴行被害者のうち、310人が警察に届け出ているとのことです。つまり、2/3の被害者については報告されていません。レイチェル(訳注:最初に被害を訴えた女性)の声を励みとして、より多くの人々が訴えを上げられるようになることを願います。しかし、この調査結果に、
21
12歳以下の被害者は含まれていません。10人に1人の子供が、18歳の誕生日までに性的虐待を受けます。7人に1人の女子、25人に1人の男子が。つまりアメリカに生まれる子供のうち、40万人が性的虐待の被害者となるのです。もう終わらせましょう。本件のような被害者たちの声は、大きな力の一部となります」
22
“オーディションを受けるたび、いつも君に負けていた。レオ、25年間以上、僕や多くの人に影響を与え続けてくれてありがとう。” “クリスチャン、君の役への献身は信じられないほどだ。そして必ず成功させるのが腹立たしい。一回ぐらい失敗して欲しいよ。君は素晴らしい。” “アダム、この数年、 twitter.com/THR/status/121…
23
あなたのように自分が大事な人間なら、そうしたはずです。しかしあなたは、性犯罪者になるほどの支配欲が自分の中にあるという事実に向き合わなかった。」
24
「あなたには、治療を受ける道がいくらでもあった。遠くへ行くことも、医者にかかることもできた。ヨーロッパには治療施設があるし、あなたのような人が他人から離れられる場所もたくさんある。薬物治療を受けることもできた。もしガンを患ったなら、きっとそうしたでしょう。
25
ポップコーンの話題で思い出したんですけど、TOHOが上映前に流してるCM、「上映が始まってから彼氏が席を外し、ポップコーンを持って戻って来る。彼女は『ありがとう』と言って食べ始める」の意味がほんっとーに分からないんですけど私だけですか? いや席に着く前に買えば?って思うんですよ。