926
サラミ戦法での緩やかな侵略は毎日続いています。何年も、毎日、時間や費用を割いて中国は尖閣近海まで来ています。この労力を中国は無駄にするつもりはないでしょう。必ず成果に繋がりたいはずです。今は「尖閣近海に中国船があって当たり前」という既成事実を作っています。
sankei.com/politics/news/…
927
こういう形で、NATO諸国と合同訓練を行っていけばいいです。中国の牽制に参加する国は多くなればなるほど、牽制の効果があります。中国は自由民主主義諸国の分断を狙っているので、我々は逆に多国間の連帯を深めるべきです。国際連帯は、中国が最も恐れている事です。
sankei.com/politics/news/…
928
米国は日本に、台湾防衛に参加して欲しいという事でしょう。非常に正しい、理にかなっている要求です。日本は軍事力を強化し、台湾防衛に参加すれば、中国による台湾侵略の可能性が低くなり、その結果、日本も今より安全になります。台湾における平和は東亜全体の平和です。
sankei.com/world/news/210…
929
国連もWHOも、何の役にも立たない組織だという事は、とっくに分かり切っている事ですが、台湾がそこに参加する事自体は重要です。台湾は中国と何の関係もない独立国であるという認識は世界に広まる事に貢献するからです。だから、G7は積極的に台湾の参加を押すべきです。
news.yahoo.co.jp/articles/b9e32…
930
「慰安婦やいわゆる徴用工訴訟問題でも互いの立場を繰り返し、会談は平行線に終わった」と。これでいいです。日本は主張すべき事だけを主張し、韓国の理不尽な要求を受け入れないだけでいいです。これ以上、何もする必要ありません。何十年も、ずっと平行線で大丈夫です。
sankei.com/world/news/210…
931
また中共が発狂しています。米国の政策は効果がある証拠です。米政権は各国に中国を警戒するように働きかけています。今は正に最もやらなければならない事です。中国を世界の経済、外交から切り離す事ができれば、いずれ封じ込める事も可能になります。切り離し作戦に全力を。
sankei.com/world/news/210…
932
中国が消え失せる事は、世界のまともな人の共通の願いです。同時に、これを叫んでも効果がないし、逆に中国に足元をすくわれます。もう少し違う表現で自分の立場を表明し、中国がいずれ消え失せるように、毎日努力しなければなりません。その為に米国との関係強化が第一です。
sankei.com/world/news/210…
933
中国はオーストラリアの毅然とした姿勢に対して、嫌がらせをするつもりでしょうが、長期的に考えれば、このままでいいです。世界各国は、中国との経済関係を段階的に縮小すれば、中国を世界経済から切り離す事も可能になります。そうなれば、封鎖、封じ込めも可能です。
sankei.com/world/news/210…
934
これほどまともな声明が出たとは、少し驚きます。新冷戦は既に始まったので、口調が変わりつつあるのは当然ですが、早速「中露は最大の脅威」とまで言えたのは素晴らしいです。まして、普段からしっかりしている英米加だけではなく、日仏独伊までこの文面に賛同した事は、信じられないぐらい。 twitter.com/hoshusokuhou/s…
935
中国は好き放題、弾圧を続けています。民主派の投獄には、理由など必要なく、中国が気に入らなければ、すぐ好きなだけ投獄できます。何もしなければ、この人権蹂躙体制は暴走するだけだから、一国も早く措置が必要です。投獄の一件ごと、新しい制裁を科さなければなりません。
sankei.com/world/news/210…
936
国連は何十年も機能不全になっているのは、中露は拒否権のある常任理事席を持っているからです。国連憲章に従って、中露を常任理事国から排除するべきです。常任理事国には、「中華人民共和国」と「ロシア連邦」が入っていません。「中華民国」と「ソ連」が入っています。
sankei.com/world/news/210…
937
飲食店の時間制限については疑問です。
マスク、消毒、検温、仕切り、座席の間隔、同時に店にいる人数の制限などの措置はわかります。しかし、営業時間制限の意味は?制限すれば、人が営業時間内に集まり、密になり感染拡大に繋がります。あるいは屋外飲食が増え、感染拡大や治安悪化にも繋がります。
938
G7の中で、中国に最も緩いのは日本です。今、日本の政治家の課題は、日本の対中姿勢をG7標準のレベルまで上げる事です。今の日本は他国に影響を及ぼせる力がないので、まずは日本自体が中国に厳しくなる必要があります。親中利権を押し切って制裁を実施するべきです。
sankei.com/politics/news/…
939
「冷戦思考は時代遅れ」という考えは時代遅れです。世界は新冷戦に突入しました。これは仮定ではなく、客観的な事実です。今は寧ろ1991-2021の「戦間期」の思考こそが時代遅れであり、平和ボケです。自由主義陣営対独裁陣営の対立という前提で国際情勢を分析するのが、正しい思考です。
940
未だに「ロシアと敵対するべきではない」「中国を封じ込める為に、ロシアと協力するべきだ」と言うお花畑な人が一定数いますね。しかも、保守界隈で。この考え方は平和ボケそのものであり、憲法9条の信奉者と全く同じです。中露は、対欧米の戦略を共通している同盟国だという現実を直視するべきです。
941
自由民主主義陣対独裁主義陣営の対立において、最近自由民主主義側は適切な動きをしています。しかし、ウイルスを全世界にばらまいた責任を、中国に問わないのは自由民主主義側の盲点だと思います。意図的に広めた証拠は現時点で不十分とはえい、情報隠蔽によって各国の対応が遅れたのは確実です。
942
中国が不参加を呼び掛けるなら、なるべく多くの国は参加するべきですね。象徴的なのは、人権イベントを中国は「反中国的なイベント」と呼ぶ事です。つまり中国は人権と相容れない国である事を、自分達で公言しています。世界最大の人権蹂躙集団である中共を処罰するべきです。
sankei.com/world/news/210…
943
日本の政治家や評論家などが根本的に間違っているのは「日中は友好でなければならない」という前提で物事を考えている点です。だから「日中関係改善の為に努力しなければならない」という間違った外交方針を主張します。どんなに頭がよく、学歴があっても前提が誤れば、論調全体がおかしくなります。
944
ところが、現実では「日中は友好でなければならない」のは間違いです。逆に「日中関係の悪化」は直さなければならない異常な状態ではなく、正しくて自然な状態です。正しくて自然な状態を直す必要がなく、寧ろ維持しなければなりません。情報空間の正常化の為に前提となる認識を変えるべきです。
945
日本の政界は少しでも正常化するには、野党第一党はせめて自民党と同程度の政党でなければなりません。自民党もまともではないが、特定野党より少しだけマシ。そこで、与党と野党第一党は特定野党より少しマシな政党になれば、競争が生じ、重要な問題について与野党間の議論が起きやすくなります。
946
台湾は中国と何の関係もない独立国だから、中国による台湾の外交への妨害は悪質な主権侵害です。同時に、台湾を支持しているG7に対する発狂はG7の方針が正しい証拠です。更に、民進党への文句は台湾への内政干渉です。しかしこれも、民進党はよくやっている証拠でもあります。
sankei.com/world/news/210…
947
今は真っ先に中止しなければならないのは、北京オリンピックでしょう。特定の民族の抹殺を目的とするジェノサイドを、現在進行形で起こしている中国は、世界最悪の人権蹂躙国です。国際友好や平等の象徴であるオリンピックとは相容れません。実施は、ジェノサイドの正当化に繋がりかねません。
948
中国によるウイグル人のジェノサイドを、スターリンによるソ連内の諸民族のジェノサイドと同様に考えなければなりません。中国による香港人の弾圧を、ソ連によるハンガリー革命(1956)とプラハの春(1968)の弾圧と同じものだと見なければなりません。どの時代でも独裁国がやる事は同じです。
949
領海侵入の頻度は明らかに去年から増えています。これは偶然だと思う方がどうかしています。中国は以前より尖閣付近の活動を増やしてます。これはサラミ戦法による緩やかな侵略です。少しずつ既成事実を作り、いつの間にか尖閣で中国人が活動している状態を狙っています。
sankei.com/politics/news/…
950
一度も「中国を攻撃しろ」「ロシアを攻撃しろ」と言っていないにも関わらず、「対立を煽っている!」と言われる不思議。こちらから攻撃するのではなく、向こうが攻撃した場合、攻撃に備えると一貫して言っています。「強くなる=攻撃を仕掛ける」という思考こそが最も戦争を望む人間のものですね。