52
永代供養墓を探している人へ。永代供養墓や合同墓はあるけど、ちゃんとした使用規約や運営規約がない団体やお寺にお世話になるのは、なんていうか、まぁ、気をつけたほうがいいです。本来、お骨を預かる事業は自治体からの許可が必要で、その申請には規約が必要なのです。つまり、規約のない所は文字数
54
長崎県民「こうなったら、いつもより派手に墓で爆竹と花火をするしかないな!」
55
お念仏すれば性格や人格が良くなる。ということはない。ひとりお念仏してると心のどこか光の当たらないような片隅から「お念仏してて偉い」「信仰がある」という傲慢さが薄い煙のように立ちこめてくる。その無味無臭の煙で中毒をおこす。念仏しない誰かと比べて性格が良くなったと勘違いをし始めるのだ
57
サービス自体にはそれぞれが価値を見出し、サービス提供者はその価値を定めて提供すべきでしょう。
しかし、信仰対象のシンボルに向けて発泡トレイとラップをするというサービス提供者の主観的な「価値」付けをすることはおこなうべきではないと思いました。それは「命の価値」を決める行為だからです
58
逆にすぐに「宗教勧誘」だとわかる勧誘だったので、断わればいいだけのことでした。これが「久しぶり!ミニ同窓会って感じで何人かで食事いかない?」とかだったら、ちょっと困ってたかもしれません。
59
さすがに誰も気づいていないようです。これがただのエプロン姿だとは。
#袈裟エプロン
60
61
@jre115_eh200_ それについては、Twitterをやめるのが一番効果があります。
63
ふざけて「うちは仏教徒だからクリスマスプレゼントは無いんだよ〜」と子どもに言い聞かせていると、妻が「お母さんが隠れキリシタンの末裔だからクリスマスあるよ〜。お父さんだけ無しね〜。かわいそうね〜」と言っていて、妻は強いと思いました。
64
65
【定期】本当にある怖い話です。お盆の墓参りは出来れば2人以上で行ってください。墓地には1人で行かないほうがいいです。真夏のお墓は石焼きオーブンです。草むしりするだけで熱中症にもなります。お墓で倒れると発見も遅れて危険です。できるかぎり、早朝夕方に、休憩、水分、同伴者、お忘れなく。
66
沈黙してる者も非難され、
多くを語る者も非難され、
すこし語る者も非難される。
この世において非難されない者はいないのです。
──ブッダ(お釈迦さま)の言葉
68
お焼香のしかたは義務教育では習わない。しかし、やるときゃやらないといけない。それが焼香ってもんだ。
①実は焼香の作法を誰も知らない
誰も知らない。
つまりそもそも自由なのだ。
座席でこっそりGoogleさんに教えてもらう必要なんてない、勇気をもって前に進めばいい。… twitter.com/i/web/status/1…
70
@keik7676 仏具を扱う法衣店さんです😊サイトは無いようで、電話でのご相談のみでございます🙏🙇
72
生クリームを使い高級感を楽しむ贅沢なフルーチェの食べ方があるそうだ。私はこんなの認めませんよ。フルーチェというものは、自分の煩悩と対峙して固体と液体のぎりぎりの境界線を見極めつつ牛乳を注ぐ修行です。そこで人は「欲をかくと本来の目的を果たせない」ことを学ぶのだから。フルーチェは修行
73
■葬儀の商業化について
実際に病院の霊安室からの搬送、火葬などの行政手続き、葬儀の準備や運営管理などに携わる葬儀社という存在は必要不可欠です。よりよいサービスを適正な費用で提供されるためにも資本主義経済で一定の競争は必要ですし、否定しません。それを形骸化と呼ぶことはありません。
74
まぁ、パックに入っているということをなんとなく粗末にしているように見えるのも私の価値観なんですけどね。ふぅ…自分の中の差別性に気づくとしんどい…とはいえ、それこそが仏教の説くところなんですよね。やっぱりしんどい。
75
@pu8sm それは素晴らしいことです。ぜひ仏壇を掃除してみてください。