1126
1127
【富士山 つるし雲】
レンズ雲の一種のつるし雲。
輪郭はクッキリとしているのにツルンとなめらか、そして同じ場所に浮かび続けるため、初めて見ると不思議な印象を持ちそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
見る方向によっても異なる表情に。
▼富士山周辺の投稿写真
weathernews.jp/s/curation/det… twitter.com/i/web/status/1…
1128
【台風情報】
5月28日(日)9時現在、大型で非常に強い台風2号(マーワー)はフィリピンの東を西進しています。
沖縄では波に加え、風も強まってきました。31日(水)頃から強い勢力で沖縄に接近して大雨や暴風、高波などの影響が出るおそれがあり、早めの対策が欠かせません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1129
<前線停滞で本降りの雨に>
週明けとなる明日からは、前線が本州付近に停滞する予想です。東日本や西日本は各地で雨が降り、本降りの雨になることがあります。
日本海側を中心に大雨となるおそれもあるため、注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1130
【週刊地震情報】22日(月)に伊豆諸島の地震、26日(金)に千葉県東方沖の地震でそれぞれ震度5弱の強い揺れを観測しました。5月に入って震度5弱以上の地震が5回となっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1131
【富士山に #つるし雲 】
富士山の東側の上空に滑らかな円形の雲が出現し、静岡や山梨から目撃されています。
山の風下に吊されて動かないように見えるので「つるし雲」と呼ばれます。
きれいな雲ですが、天気が下り坂に向かう予兆と読み取ることも出来ます。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1132
[1,000RT]注目のツイート
【台風2号 世界各国の予測は】
この図の細い線1本1本は世界各国の気象機関が計算した進路のシミュレー…
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/71291463620343…
1133
【台風情報】
5月28日(日)6時現在、大型で非常に強い台風2号(マーワー)はフィリピンの東を西進しています。
沖縄では既に波が高まっていて、今日からは風も強まり始める見込み。31日(水)頃から強い勢力で沖縄に接近して大雨や暴風、高波などの影響がでるおそれがあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…… twitter.com/i/web/status/1…
1134
<洗濯天気予報>
今日の天気で外干しで乾かせるか解説します。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1135
<今日の傘マップ>
外出時に傘を持ったほうが良いエリアを解説します。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1136
【週間天気予報】
・台風2号が沖縄接近へ その後の進路も注意
・来週は梅雨のような曇りや雨の日続く
・前線付近では雨が強まる可能性も
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1137
【今日の天気予報】
5月28日(日)は北日本で雨の範囲が次第に広がり、本降りの雨になるところもありそうです。
東日本や西日本は曇りの所が多くなりますが、明日から本降りの雨になるので今日のうちに洗濯など外の用事を済ませておくと良さそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1138
【美味しいお茶淹れゴールデンルール】
新茶が出回る季節となりました。美味しいお茶を淹れるには、水や温度、注ぎ方が大切なようです。
必要な準備や手順などを、専門家に詳しく教えていただきました。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1139
【今日のこよみ】
2023年5月28日(日)
旧暦4月9日 赤口
丙戌(ひのえ いぬ)
十二直 とる
潮回り 長潮
正午月齢 8.5
正午月相 7.4
上弦(半月)
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1140
5月27日 22:52 震度4
震源:トカラ列島近海 M4.7 深さ約10km
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
1141
5月27日 22:52 震度4
【鹿児島県】鹿児島県十島村
▶生放送で解説中
youtube.com/live/I3P7npMU4…
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
1142
大型になった台風2号。
台風の大きさの基準となる「強風域」の範囲は、一昨日と比べて直径が1.5倍以上になっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
ひまわり9号からの衛星画像でも、渦を巻く雲の範囲が広がっていることがわかります。
1143
<来週は曇りや雨で暑さ落ち着く>
来週は前線の南下に伴い、曇りや雨のところが多くなります。本降りの雨になることもあり、暑さは落ち着く見込みです。特に週中頃は、前線の北側ではひんやりと感じることがあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1144
【台風情報】
5月27日(土)15時現在、非常に強い台風2号(マーワー)はフィリピンの東で大型になりました。沖縄では既に波が高くなってきています。来週のはじめには沖縄の南海上に達する見込みで、その後の進路はまだ特定することが難しいため、こまめに最新情報の確認を。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1145
<明日の天気>
明日28日(日)は東日本や西日本も雲が優勢の空になります。ただ、日差しの届くこともある見込みで、貴重な穏やかな天気となる予想です。
一方、前線や低気圧が接近する北日本は雨が降りやすく、強まるおそれがあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1146
<週明けとともに前線南下>
今日は晴れているところが多い東日本や西日本ですが、週明けからは前線が南下して曇りや雨の日が多くなる予想です。雨の降り方が強まり、雨量がまとまるおそれもあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1147
<全国的に汗ばむ暑さ>
今日は日差しの届いたところが多く、全国約6割の地域で25℃以上の夏日となりました。九州や日本海側を中心に30℃以上の真夏日となったところもあります。
明日28日(日)は関東以西で蒸し暑さが増す見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1148
【週間天気予報】この先1週間のポイント
・台風2号が沖縄接近へ その後の進路も注意
・来週は“梅雨のはしり” 曇りや雨の日続く
・前線付近では雨が強まる可能性も
weathernews.jp/s/topics/20230…
1149
【動画】ひまわり9号 台風の目
非常に強い台風2号(マーワー)はフィリピンの東を足早に西に進んでいます。
この先も週明けにかけて非常に強い勢力を維持したまま沖縄の南へ進む予想で、週末のうちから高波や強風の影響が出はじめる見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1150
【台風2号 世界各国の予測は】
この図の細い線1本1本は世界各国の気象機関が計算した進路のシミュレーション結果をあらわします。
これらを比較すると、沖縄周辺で複雑な動きが予測されていて、本州の南を北東進する予想をする線もあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…… twitter.com/i/web/status/1…