1151
1152
【台風情報】
5月27日(土)9時現在、台風2号(マーワー)はフィリピンの東の海上で非常に強い勢力に変わりました。来週のはじめ頃には沖縄の南海上に達する見込みです。週末のうちに荒天への備えを。
その後の進路はまだ特定することが難しいため、最新情報に要注意です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1153
<関東以西でハロが出現>
今日は関東や東海、西日本で「ハロ」の見えているところが多くなっています。
このあとも山沿いを中心ににわか雨の可能性はあるものの、広い範囲で天気が大きく崩れることはない見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1154
【シワになりにくい洗い方と干し方】
夏物衣料は洗濯の後にどうしてもシワが目立ちやすいという難点があります。洗濯物にシワができにくくするにはどうすればいいのか、洗い方や干し方のコツについて伺いました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1155
【台風情報】
27日(土)6時現在、猛烈な勢力の台風2号(マーワー)はフィリピンの東の海上を西に進んでいます。
来週のはじめには、非常に強い勢力で沖縄の南海上に進み、南西諸島では影響が長引くおそれがあります。週末のうちに荒天への備えを。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1156
<洗濯天気予報>
今日の天気で、洗濯物を外干しできるかどうかをお伝えします。
weathernews.jp/s/topics/20230…
広く外干しOK!来週は曇りや雨の日が多いため、シーツなどの大物は今日のうちに外干ししておくと良さそうです。
ただ、内陸部はにわか雨が心配なので、空の変化にご注意を。
1157
<傘マップ>
今日5月27日(土)の外出の際に傘の持参が必要なエリアを解説します。
weathernews.jp/s/topics/20230…
西日本や東日本の一部でにわか雨の可能性がありますが、長く続く雨ではないので折りたたみ傘でしのげそう。
北海道は朝の雨が止んだら、昼間は傘要らずです。
1158
【週間天気】この先1週間のポイント
・日曜日にかけ洗濯チャンス
・週明けからは広範囲で雨に
・台風は沖縄の南へ 接近前から注意
weathernews.jp/s/topics/20230…
1159
【今日の天気】
27日(土)は、東海上の高気圧が日本付近を広く覆います。西日本や東日本は薄雲が広がるものの日差しも届いて穏やかな土曜日になります。北日本は午前中に雨が降る心配がありますが、天気は回復傾向です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1160
<夏の4首に見る、自然観と季節感>
今日5月27日は #百人一首の日。1235(文暦2)年5月27日に、鎌倉時代前期の公卿で歌人の藤原定家が『小倉百人一首』を完成させたといわれます。
盛夏へと向かうこの時季、夏を詠んだ百人一首を4首、味わってみてください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1161
【今日のこよみ】
2023年5月27日(土)
旧暦4月8日 大安
乙酉(きのと とり)
十二直 さだん
潮回り 小潮
正午月齢 7.5
正午月相 6.6
weathernews.jp/s/topics/20230…
1162
5月26日(金) 19:03 千葉県東方沖 M6.2 最大震度5弱
weathernews.jp/s/topics/20230…
気象庁の速報解析では、この地震のメカニズムは東西方向に圧力軸を持つ逆断層型とみられます。
メカニズムや震源の深さから、太平洋プレートとフィリピン海プレートの境界付近で発生した地震と考えられます。
1163
【緊急地震速報の基準】
5月26日(金)19時03分頃、千葉県東方沖を震源とする最大震度5弱の地震がありました。この地震について、気象庁は緊急地震速報(警報)を発表しています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
エリアメール等の緊急地震速報の発表条件はご存知でしょうか。
weathernews.jp/s/topics/20230…… twitter.com/i/web/status/1…
1164
5月26日(金) 19:03 千葉県東方沖 M6.2 最大震度5弱
weathernews.jp/s/topics/20230…
地震大丈夫でしたでしょうか。
ウェザーニュースの集計では大きな被害の報告は届いていませんが、関東の広域で強い揺れを感じたという回答が多くなっています。
▼報告・閲覧フォーム
site.weathernews.jp/soramission/qu…
1165
5月26日 19:03 震度5弱
震源:千葉県東方沖 M6.2 深さ約50km
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
1166
5月26日 19:03 震度5弱
【茨城県】茨城県南部【千葉県】千葉県北東部
▶生放送で解説中
youtube.com/live/rPyreWvnY…
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
1167
【来週は近づく梅雨を感じさせる空】
西日本や東日本では今週末は晴れる所が多いものの、週明け29日(月)以降は曇りや雨の日が多くなる予想です。前線が本州の南海上に停滞する可能性があり、いわゆる“梅雨のはしり”と呼ばれるすっきりとしない天気の日々が続きそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1168
【東西で光の間隔が違う!?】
日本の中だけでも50種類が生息する蛍。東日本と西日本では、明滅の間隔が違うことご存知でしたか?
他にも謎の多い蛍について、解説していただきました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1169
【明日27日(土)の天気】
明日27日(土)は東日本や西日本は日差しが届いて穏やかな空になります。
北日本は午前中に雨の心配がありますが、天気は回復傾向です。沖縄は台風の影響で段々と風が強まり、海上は波が高くなります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1170
【台風情報】
26日(金)15時現在、猛烈な勢力の台風2号(マーワー)は中心気圧905hPa・最大風速60m/sまで発達。5月の台風としては、過去2番目の勢力です。
来週はじめには沖縄の南に進みます。週末のうちに荒天への備えを済ませるようにしてください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1171
【北海道は連日の真夏日】
今日26日(金)も青空の広がった北海道で気温が上昇し、連日の真夏日となった所もありました。明日27日(土)は西日本や東日本でも汗ばむ陽気になり、屋外で運動などをする場合は熱中症に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1172
【今年はあじさいの色付きが早い傾向】
5月下旬に入り、西日本や東日本の各地であじさいが色付き始めています。 関東南部など太平洋側の地域からは、綺麗なあじさいの報告が届いています。今年は梅雨入り前に見頃を迎える所もありそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1173
【週間天気】この先1週間のポイント
・週末は晴れるところ多い
・週明けからは広範囲で雨に
・台風は沖縄の南へ 接近前から注意
▼詳しくはこちら
weathernews.jp/s/topics/20230…
1174
【今日も北海道は気温上昇】
今日26日(金)の北海道は、高気圧に覆われ青空が広がっています。昨日25日(木)厳しい暑さとなったオホーツク海側では、今日も朝から気温が急上昇しています。この後も暑さが続き、北海道では25℃以上の夏日となる所が多くなる予想です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1175
【北日本は段々と雨エリア拡大】
今日26日(金)の北日本は、高気圧が東に離れて上空の寒気が近づいています。日本海からは雨雲が接近中で、午後は日本海側から雨が降り出してくる見込みです。雷を伴った強い雨に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…