1176
1177
<関東で“ハロ”>
今日26日(金)の関東は、早朝は晴れているところが多かったものの上空高いところの薄い雲が広がってきました。
その薄雲越しに太陽の周りには明るい環状の「ハロ」が見られています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1178
【台風情報】
猛烈な勢力の台風2号(マーワー)は、来週はじめには沖縄の南に進み、沖縄の一部が暴風域に入る可能性があります。風雨や高波等の影響が出るので、週末までに備えを済ませてください。
その後の進路はまだ特定することが難しいため、最新の台風情報に注意を。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1179
【今日のお洗濯情報】
近畿や中国四国では雨の降る可能性があります。北陸や北日本日本海側では、朝に雨が降っていなくても、天気が下り坂に向かうため、室内干しが安心です。
関東や名古屋などは日差しの届くところが多くなり、洗濯物の外干しは問題ありません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1180
【今日、傘が必要なエリア】
西日本や北陸は湿った空気や天気図上に現れない局地的な前線の影響で、所々で雨が降ります。
朝は晴れている北日本も日本海側から天気が下り坂となるため、家を出るときに雨が降っていなくても折りたたみ傘をお持ちください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1181
【週間天気】この先1週間のポイント
・週末は晴れるところ多い
・週明けからは広範囲で雨に
・台風は沖縄の南へ 接近前から注意
▼詳しくはこちら
weathernews.jp/s/topics/20230…
1182
【今日の天気】
今日26日(金)は、移動性高気圧が東の海上に移動し、日本付近は南からの湿った空気の影響を受けます。北日本は天気が下り坂で、日本海側から雨が降りやすくなる見込みです。関東から九州も雲が広がりやすい空です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1183
<対策の決め手は「熱」と「真水」>
これからの季節に多発する食中毒のひとつ「腸炎ビブリオ」。その特性と防ぎ方を、管理栄養士の方に詳しく伺いました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1184
【今日のこよみ】
2023年5月26日(金)
旧暦4月7日 仏滅
甲申(きのえ さる)
十二直 たいら
潮回り 小潮
正午月齢 6.5
正午月相 5.7
weathernews.jp/s/topics/20230…
1185
【衛星動画】
台風2号は一昨日23日(火)に急発達したあと、グアム周辺で一旦「台風の目」が崩れて勢力を落としていましたが、今日25日(木)になって再び猛発達しています。
気象衛星ひまわり9号からの衛星画像を動画にして見ると、台風の目と周囲の雲の動きがよくわかります。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1186
【台風情報】
5月25日(木)15時現在、非常に強い台風2号(マーワー)はマリアナ諸島で急発達し、中心気圧は910hPaまで低下しています。
来週は沖縄の南に進む可能性が高いものの、その後の進路はまだ特定することが難しいため、今後の台風情報に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20230…… twitter.com/i/web/status/1…
1187
【来週は前線停滞】
西日本や東日本では今週末の27日(土)頃までは晴れる所が多いものの、来週になると曇りや雨の日が増える予想です。
前線が日本付近に停滞する可能性があり、いわゆる“#梅雨のはしり”と呼ばれる すっきりとしない天気の日々が続きそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1188
【ホタルの見頃到来💡】
九州や四国では、5月下旬になって各地で蛍の見ごろを迎えています。
関東や東海、近畿、中国でも段々と数が増えていて、美しい光の舞いを楽しめるシーズンとなっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1189
【明日の天気】
26日(金)の北日本は天気下り坂で、日本海側から雨が降りやすくなる見込みです。関東から九州は雲が広がりやすくなります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1190
【今日は北海道と沖縄で真夏日に】
今日5月25日(木)の北日本は青空が広がり、しっかりと日差しが届きました。
暖かな空気が流れ込む北海道は特に気温が上昇し、山越えの西風が吹いたオホーツク海側の佐呂間町などで30℃以上の真夏日となりました。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1191
【1か月予報】
気象庁は5月27日から6月26日までの1か月予報を発表しました。
日本の南から暖かな空気が流れ込みやすく、気温は平年よりも高い所が多い予想となっています。
次第に梅雨前線が停滞しやすくなり、西日本や東日本では例年通り雨の季節を迎えそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1192
<もう蚊にさされたカ?>
ウェザーニュースの調査によると、蚊にさされた・目撃したと回答した割合は東京で43%。1か月前の調査結果(21%)より22ポイント増となりました。特に西〜東日本で蚊の活動エリアが拡大中で、お出かけの際は虫除けをご準備ください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1193
【週間天気】この先1週間の天気のポイント
・穏やかな天気は週末まで
・週明けから広く雨
・台風2号は沖縄の南へ 接近前から注意
weathernews.jp/s/topics/20230…
1194
【噴煙量やや多量 北へ】
今日5月25日(木)13時27分頃、鹿児島県の桜島・南岳山頂火口で噴火が発生し、やや多量の噴煙が火口上2300mまで上がりました。
今日の風向きでは噴煙は北方向(姶良市加治木方向)に流れる見込みです。降灰にご注意ください。
weathernews.jp/s/topics/20230…… twitter.com/i/web/status/1…
1195
【台風情報】猛烈な台風に
5月25日(木)12時現在、非常に強い台風2号(マーワー)はマリアナ諸島で発達し、中心気圧は920hPa・最大風速55m/sの猛烈な勢力になりました。
来週は沖縄の南に進み、沖縄の一部が暴風域に入って風雨や高波等の影響が出る可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20230…… twitter.com/i/web/status/1…
1196
【海外地震情報】
日本時間の5月25日(木)12時06分頃、海外で地震がありました。
震源地は中米(パナマ/コロンビア国境)で、地震の規模はM6.6と推定されます。
この地震による津波被害の心配はありません。
※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1197
【東海・関西は雨の可能性】
今日25日(木)の日本付近は高気圧に覆われているものの、上空の気圧の谷の通過により雲の発生しているところがあります。
午前中は東海周辺で雨の降っているところがありますが、午後は近畿でもにわか雨に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1198
【台風情報】
5月25日(木)9時現在、非常に強い台風2号(マーワー)はマリアナ諸島で発達中。今週末はフィリピンの東で中心気圧905hPaの猛烈な勢力になる予想です。
来週は沖縄の南に進み、一部地域が暴風域に入って風雨や高波等の影響が出る可能性も。早めの備えを。
weathernews.jp/s/topics/20230…… twitter.com/i/web/status/1…
1199
【虫の侵入を防ぐ!】
窓を開けるタイミングが増える時季ですが、だんだんと虫が増えていて入ってこないか心配…
そんなときは、網戸や窓の使い方を見直してみましょう。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1200
【台風情報】
5月25日(木)6時現在、非常に強い勢力の台風2号(マーワー)はマリアナ諸島を西北西に進んでいます。
今後は猛烈な勢力に発達し、来週は沖縄方面に進むとみられます。早めの警戒が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…