901
902
<関東、東海の一部で真夏日>
今日は関東や東海で気温が上がり、内陸部では30℃以上の真夏日となりました。明日は東北で気温の上がる所が多い予想です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
903
【週間天気】この先1週間のポイント
・今週は関東甲信が梅雨入りか
・週後半は強雨や大雨の可能性
・気温は比較的高め
▼詳しくはこちら
weathernews.jp/s/topics/20230…
904
<近畿や東海で波状雲>
今日は近畿から東海の空に波打つような雲が広がっています。東シナ海に伸びてきた前線の前面で発生し、明日6日(火)にかけての天気の崩れを示唆する雲です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
905
<すでに30℃に迫る暑さ>
今日は東日本から東北で日差しの届いている所が多く、午前中から気温が上がっています。午後は30℃以上の真夏日になる所がある予想で、暑さ対策が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
906
<あす6月6日は梅の日>
店頭に新鮮な青梅が並ぶ時季。梅の主成分は代謝を促進し、疲労物質の乳酸の分解も促進するクエン酸などの有機酸であるため、疲労回復や食欲増進に効果があると言われています。 夏の体調維持に向けて、梅をおいしく食生活に取り入れたいですね。
weathernews.jp/s/topics/20230…
907
<北海道は今日も所々でにわか雨>
週の始まりの今日5日(月)の北海道は、上空の寒気の影響が残り大気の状態が不安定になっています。天気が変わりやすく、にわか雨に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
908
<関東の上空にハロ>
週の始まりの今日5日(月)の関東は、上空に薄い雲が広がっています。薄雲越しに見える太陽の周りには、「ハロ」と呼ばれる光のリングが出現しました。weathernews.jp/s/topics/20230…
909
【昼間は汗ばむ陽気に】
週の始まりとなる今日5日(月)は昨日よりさらに気温が上昇するところが多く、関東や東海では30℃前後になる予想です。
東京や名古屋の予想最高気温は29℃と真夏日目前になり、強い日差しの下では熱中症に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
910
【今日のお洗濯情報】
東北から近畿、中国地方まで、晴れて洗濯日和です。気温が高めで雨の心配もなく布団干しにもぴったりの天気です。
西日本では雲が広がるものの、洗濯には問題ありません。
北海道はにわか雨が心配なため、外干しをする際は空の変化にご注意ください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
911
【今日、傘が必要なエリア】
北海道は上空の寒気の影響で天気が変わりやすく、にわか雨や雷雨となる可能性があります。
九州は梅雨前線が近づくため、南部で夜に傘が必要なくらいの雨の降ることがあります。これらのエリアでは、外出に折りたたみ傘をお持ちください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
912
【週間天気】この先1週間のポイント
・週中頃に低気圧が九州付近を通過
・前線の位置次第では関東甲信も梅雨入りか
・北日本は気圧の谷の影響受ける
▼詳しくはこちら
weathernews.jp/s/topics/20230…
913
【今日の天気】
週の始まりとなる今日5日(月)は、全国的に日差しの届くところが多く、昼間は汗ばむ陽気になりそうです。
ただ、梅雨前線が近づく九州や四国は天気が下り坂で、北海道は寒気の影響を受け、にわか雨の心配があります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
914
【キウイを甘くする裏ワザ】
主産地であるニュージーランド産のキウイは今が旬。
もし購入したキウイが固い場合は、「リンゴやバナナ」と一緒にポリ袋に入れて、室温で2~3日置くと早く追熟させることができるそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
915
【今日のこよみ】
2023年6月5日(月)
旧暦4月17日 友引
甲午(きのえ うま)
十二直 のぞく
潮回り 大潮
正午月齢 16.5
正午月相 15.0
weathernews.jp/s/topics/20230…
916
#ストロベリームーン
6月にしては晴れているところが多い今夜、満月が国内の広範囲で見えています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
ウェザーニュースアプリにもたくさん満月の写真が寄せられています。
▼ウェザーリポートを見る・送る
weathernews.jp/app/rd/?param=…
URLをクリックするとアプリが開きます
917
<今日は #ストロベリームーン>
きょう6月4日(日)は #満月 です。6月の満月はアメリカの農事暦で「ストロベリームーン」とも呼ばれるとか。
今夜は東北南部や北陸、中国四国、九州、沖縄ほど雲が少なく、美しいお月さまを見えている所が多くなっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
918
今日は6月のわりには満月の見られるところが多くなりそうです。
▼各地の月の出時刻
根室 19時24分
仙台 19時23分
東京 19時19分
大阪 19時33分
福岡 19時51分
那覇 19時41分
weathernews.jp/s/topics/20230…
#ストロベリームーン
夏場の満月は真東よりもやや南から昇り、南中は低めです。
919
【今週はいよいよ関東甲信も梅雨入りか】
今年は5月中に東海地方以西の梅雨入りが発表されました。
今週の6月7日(水)頃からは、本州の南に梅雨前線が停滞する日が続く見通しです。
東日本は曇りや雨の日が多くなり、関東甲信地方も梅雨入りする可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
920
【明日 名古屋など真夏日か】
今日6月4日(日)は東日本や西日本で青空が広がり、昼間は気温が上がってカラッとした初夏のような暑さになりました。
明日5日(月)はさらに気温が高くなる所が多く、関東や東海でも30℃以上の真夏日となる所がある見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
921
【明日の天気】
関東から中国四国にかけては高気圧に覆われ青空が広がり、昼間は汗ばむ陽気になります。九州は梅雨前線が近づき雲の多い空。北海道は寒気の影響を受け、にわか雨が心配です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
922
【タチアオイ 開花進む】
梅雨入りと梅雨明けを知らせると言われる花「タチアオイ」。
梅雨入りの頃に花が咲きはじめ、そして、てっぺんまで花が咲くと梅雨明けの頃といわれています。
すでに、関東から九州にかけては各地で開花が始まっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
923
【週間天気予報】
・週中頃に低気圧が九州付近を通過
・前線の位置次第では関東甲信も梅雨入りか
・北日本は気圧の谷の影響受ける
weathernews.jp/s/topics/20230…
924
【群馬の空にスマイル】
今日6月4日(日)の昼、快晴となった群馬県の空に、エアレース・パイロットの室屋義秀さんの飛行機がニコちゃんマークを描きました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
#FlyforALL #大空を見上げよう in 群馬県 twitter.com/i/web/status/1…
925
<山口県でブルーインパルス>
本日10時半頃、防府北基地航空祭に合わせて山口県防府市の上空で「ブルーインパルス」がアクロバット飛行を披露しました。
現地では雲が広がったものの、風もなく飛行には影響のない天気となり、薄いブルーの空に見事な航跡が描かれました。
weathernews.jp/s/topics/20230…