926
6月4日(日) 10:58 千葉県北西部 M4.6 最大震度3
weathernews.jp/s/topics/20230…
各地の震度
■震度3
【茨城県】
つくば市
【千葉県】
千葉中央区 市川市 船橋市 野田市
【東京都】
東京中央区 東京台東区 東京墨田区 東京品川区
【神奈川県】
横浜鶴見区 横浜神奈川区 横浜中区
927
6月4日 10:58 震度3
震源:千葉県北西部 M4.6 深さ約70km
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
928
6月4日 10:58 震度3
【茨城県】茨城県南部【千葉県】千葉県北西部【神奈川県】神奈川県東部
▶生放送で解説中
youtube.com/live/PXnwxppBy…
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
929
【カラッと青空】
東日本や西日本は青空が広がっています。
梅雨入りしている東海以西でも晴れているところが多い状況です。
湿気が少なくカラッとしていますが、気温は上昇して暑くなります。運動会や大雨の復旧作業など、屋外で長時間活動をされる場合は熱中症予防を。
weathernews.jp/s/topics/20230…
930
【週刊地震情報】この1週間で震度3以上の地震は5回発生し、引き続き多めの傾向です。九州・トカラ列島近海や石川県能登の地震活動が活発な状態になっています。
weathernews.jp/s/topics/20230…
931
【上空に寒気】
今日6月4日(日)は北日本の上空に寒気が流れ込んでいます。北海道の大雪山など、山の上では雪の降っているところも。
この寒気の影響で大気の状態が不安定となるため、北海道や東北の日本海側では雨雲が発達しやすくなるため、雷雨等に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
932
<青×白ツートーンの空>
今日4日(日)、カーテンのような真っ直ぐな雲が空との境界線を作っている様子が関東を中心に目撃されています。
この雲の正体は上空9000m付近に伸びる一筋の雲。関東から山陰まで見られる可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
933
【今日は満月】 #ストロベリームーン
きょう6月4日(日)は満月です。
満月は夕方の日暮れの頃に東の空から昇り、翌日の明け方の日の出の頃に西の空に沈みます。
6月の満月はアメリカの農事暦で「ストロベリームーン」とも呼ばれます。
weathernews.jp/s/topics/20230…
934
【全国のお洗濯情報】
広く速乾!梅雨の晴れ間の貴重なお洗濯日和です。
ただ、近畿の山沿いや北関東など、一部の地域ではにわか雨の可能性があります。外干しをする際は空の変化にご注意ください。
北日本は雨の降る時間があるため、部屋干しの方が安心です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
935
<ひと目でわかる傘マップ>
今日は北日本を中心に傘の出番があります。
晴れるエリアでも東北南部や北関東では午後はにわか雨が心配です。外出には折りたたみ傘があると安心です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
936
【今日の天気予報】
6月最初の日曜日となる今日6月4日(日)は東日本や西日本でカラッと晴れて暑くなります。大雨の復旧作業等は万全な熱中症対策を行ってください。
北日本は上空に寒気を伴った低気圧の影響で、急な強雨や雷、降雹のおそれがあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
937
【週間天気予報】
■この先1週間のポイント■
・週中頃に低気圧が九州付近を通過
・前線の位置次第では関東甲信も梅雨入りか
・北日本は気圧の谷の影響受ける
詳しくはこちら→weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
938
<シロアリ被害のサイン>
今の時期に、無数の羽アリを見かけたり、シロアリから落ちた翅(はね)があったら、被害を受けている可能性があると言います。
アリとの見分け方や注意が必要な場所、対処方法を紹介します。 #虫の日
weathernews.jp/s/topics/20230…
939
【今日のこよみ】
2023年6月4日(日)
旧暦4月16日 先勝
癸巳(みずのと み)
十二直 たつ
潮回り 大潮
正午月齢 15.5
正午月相 14.0
望(満月)
weathernews.jp/s/topics/20230…
940
【明日は満月】
今月はあす4日(日)のお昼に満月の瞬間を迎えます。
こんやは満月直前の、ほぼ真ん丸なお月さまが東の空から昇ってきました。
台風一過という語もトレンドに上がるような天気の回復をみせた本日、日本各地で明るくキレイなお月さまが見られています。
写真 weathernews.jp/s/curation/det… twitter.com/i/web/status/1…
941
942
6月3日 19:35 震度3
【道南】渡島地方東部 日高地方中部 日高地方東部【道東】十勝地方中部
▶生放送で解説中
youtube.com/live/zeoCi6UnY…
weathernews.jp/s/topics/20230…
#地震 #防災 #減災
943
<北日本は強雨や雷、雹などに注意>
明日の北海道や東北は上空に強い寒気が流れ込む影響で大気の状態が不安定になり、雨雲が発達しやすくなります。日本海側を中心に強い雨や雷、突風や降雹に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20230…
944
【6月の天体イベント】
今月は日没後の空で金星や火星が輝き、夜明け前の空では土星や木星の姿を見ることができます。
月は4日(日)に満月(ストロベリームーン)を迎えたあと、6月の後半にかけて惑星と次々と接近するため注目です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
945
【明日の気温と服装】
明日4日(日)は、雨が降る北日本では雨風を防げる上着が活躍します。関東より西では強い日差しで昼間は今日よりも暑くなる見込みです。昼間は半袖で丁度良いところが多くなりそうです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
946
【明日の天気予報】
6月最初の日曜日となる明日4日(日)は、東日本や西日本で晴れて暑くなります。大雨の復旧作業等は万全な熱中症対策が欠かせません。
北日本は上空の寒気を伴った低気圧の影響で、急な強雨や雷、降雹のおそれがあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
947
<東海以西は雨上がりで気温上昇>
今日は、一連の大雨をもたらした梅雨前線が南下し、台風一過のような晴天となりました。空気は乾燥していますが、東海以西を中心に強い日差しで汗ばむ暑さです。
一方、北海道は15℃に届いていないところがあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
948
【台風2号、温帯低気圧に】
本日6月3日(土)15時、台風2号(マーワー)は伊豆諸島近海で温帯低気圧に変わりました。
グアムや沖縄に直撃して大雨や暴風の被害を出したほか、間接的に日本列島の梅雨前線を刺激することで大雨被害をもたらしました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
949
【週間天気予報】 晴天は月曜まで
・週中頃に低気圧が九州付近を通過
・前線の位置次第では関東甲信も梅雨入りか
・北日本は気圧の谷の影響受ける
weathernews.jp/s/topics/20230…
950
<まもなく紫陽花の季節>
先日、西日本や東海で梅雨入りの発表があり、本格的な雨の季節を迎えようとしています。 福岡や高知など、紫陽花の開花が続々と発表されています。
各地で順調に色付きが進んでおり、すでに西日本などの一部の地域では、見頃を迎えています。
weathernews.jp/s/topics/20230…