1551
1552
【満月 ストロベリームーン】
今夜のぼってくるお月さまは、明日の明け方に満月の瞬間を迎えます。
アメリカの農事暦では、6月の満月を「 #ストロベリームーン (Strawberry Moon)」と呼ぶことがあるそうです。
※実際に月がイチゴ色になるわけではありません。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1553
<北海道の冷え込み語る樹氷>
今日8日(日)も全国的に朝は冷え込んでいますが、特に北海道の道北エリアで冷え込みが強まりました。
写真は旭川市内の街頭に照らされた美しい樹氷の様子です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1554
<東北南部 梅雨明け>
今日6月29日(水)、気象台から東北南部の梅雨明けが発表されました。平年より25日早く、昨年より17日早い梅雨明けです。東北南部で6月中に梅雨明けが発表されるのは統計開始以来初めてで、梅雨期間が14日間と史上最も短い梅雨となりました。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1555
【台風情報】
6時現在、台風8号(メアリー)は日本の南を北上しています。明日13日(土)に東海・関東に接近し、上陸するおそれがあります。
太平洋側の地域で大雨となって、交通機関の乱れやお盆のイベント等に台風の影響が出る可能性があるため警戒してください。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1556
🌸発表 桜開花予想🌸
ウェザーニュースは2023年の"第四回桜開花予想"を発表しました。
ソメイヨシノの開花トップは東京と福岡の3月18日の予想で、その後の各地の開花も多くの地点で平年より早まる予想です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
さくらCh. ピンポイント検索
weathernews.jp/sakura/?fm=twi…
1557
<寒さに弱い犬種の散歩>
雪が降ったり、凍結した時のお散歩は、愛犬の寒さ対策が気になります。
ストレスを溜めないためにも散歩させてあげた方が良いですが、寒さに弱い犬種は体調を崩したり、足先に炎症を起こしたりすることもあるそうです。
注意点を詳しく伺いました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1558
JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると、野口聡一さんが長期滞在をスタートさせた国際宇宙ステーション/きぼうが、今日11月18日(水)18時過ぎから日本付近を通過します。東日本や西日本では観測のチャンスがありそうです。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1559
台風14号の影響で北陸ではフェーン現象の影響が生じ、気温が高くなっています。
weathernews.jp/s/topics/20220…
このような気象条件の日に気温の上がることが多い新潟県の三条では、13:30までに37.2℃の最高気温を観測。
体温を超えるような暑さです。熱中症に警戒してください。
1560
【台風情報】台風4号(アイレー)は五島市の南約150kmを北東に進んでいます。九州の一部が強風域に入りました。明日以降は西日本から関東の広範囲で大雨のおそれがあり、警戒が必要です。関東は6日(水)が雨のピークとみられます。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1561
<関東北部 ”かなとこ雲”が出現>
今日28日(水)は東日本を中心に雷雨に。群馬県や埼玉県では「かなとこ雲」が発生中です。
かなとこ雲の真下では激しいゲリラ豪雨となっていることが多く、激しい雨に加えて落雷や突風、降雹など注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1562
今日20日(金)は富士山の近くに巨大なつるし雲が出現しています。本州付近を通過中の寒冷前線に向かって、強い風が吹きこんでいる影響です。これから午後にかけて前線が通過して雨が降る見込みで、今日のつるし雲は雨の前触れとなりそうです。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1563
<ロンシャンは断続的に雨か>
日本時間の明日10月2日(日)夜、フランス・パリの #ロンシャン競馬場 で #凱旋門賞 が行われます。フランス付近は前線通過中で雨の降っている所が多く、馬場状態に影響が出る見通しです。
weathernews.jp/s/topics/20221…
1564
<4月の服選び>
新年度のスタート!春は昼夜の気温差があったり、また今年は4月スタートとともに寒の戻りがあったりと、毎日の服選びが悩ましいですよね。寒暖差や気温変化に負けず、春ファッションを満喫するため、気温と服装の関係を参考にしてみてください。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1565
<ダブルレインボーが出現>
埼玉県ではゲリラ豪雨の後に二重の虹が現れました。ただ、引き続き大気の状態は不安定ですので、関東は今夜までは雷雨に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1566
<手洗いのタイミング>
帰宅後に早めに手洗いをした時は、手を洗わなかった時に比べて家庭内のウイルス量が3割以下に減少するというシミュレーションも。
日常生活のなかで、手は驚くほど様々なものに触れています。帰宅後はすぐに手洗いを行いましょう。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1567
<昼≒夜?>
今日は「春分の日」。太陽が真東から出て真西に沈み、昼夜の長さがほぼ等しくなる日です。また、二十四節気では立春から春ですが、天文学では春分の日から夏至の前日までを春といいます。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1568
<西日本は雪の範囲広がり、広島市で1cmの積雪>
冬型の気圧配置が強まっており、強い寒気が流れ込んできました。広島市内など九州北部や中国地方など西日本で雪の所が増え、中国山地では積雪が急増。大雪警報や暴風雪警報が発表中です。
weathernews.jp/s/topics/20221…
1569
日本各地から部分日食の報告が届いています。日差しが届いている日本海側のエリアから観測の報告が多く、関東でも雲の隙間から部分日食を確認できたようです。東京で食の最大は17時10分なのでお見逃しなく!
weathernews.jp/s/topics/20200…
1570
【台風情報】
台風14号(チャンスー)は、18日(土)6時過ぎに和歌山県有田市付近に再上陸しました。
九州、四国を進み、現在は近畿南部を東進しています。
台風の中心から離れた東海や関東で土砂降りの雨となっていて、東京23区や神奈川にも大雨洪水警報が発表されています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1571
【海外地震】
日本時間の5月22日(土)3時04分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は中国、チンハイ(青海)省で、地震の規模はM7.4と推定されます。津波の心配はありません。
改正メルカリ震度階級のⅧ、日本での「震度5強」程度に相当する揺れが襲った模様です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1572
【明日は関東でも雪の可能性】
明日大晦日は、関東でも雪の可能性があります。東京都心では降っても積もることはないと見ていますが、前橋など北部や山沿いでは路面状態の悪化に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20211…
1573
【台風16号情報】台風16号(ミンドゥル)は強風域が拡大し、大型で非常に強い勢力となっています。広範囲に影響が及ぶおそれがあり、陸地から離れて通っても油断できません。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1574
<今夜は十三夜>
中秋の名月(十五夜)に並ぶとされる今夜の月。セットで「二夜の月」と呼ぶこともあり、片方しかお月見を行わない「片見月」は縁起の悪いものとされます。
今年の十五夜は広く晴れたため、見上げた方も多いのでは?片見月を避けるため、今夜もお月見を!
weathernews.jp/s/topics/20221…
1575
<台風情報>
8日(木)9時現在、台風3号(グチョル)はフィリピンの東を西北西に進んでいます。
来週は次第に進路を北東に変えて、週前半に日本の南を通過する予想です。わずかな進路の変化次第で日本国内への影響が変わるため、今後の台風情報に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…