1126
1127
<今夜、月と木星が接近>
2日(金)夜から3日(土)未明にかけて接近します。木星はマイナス2.6等の明るさで輝き、近くには土星の姿も。夜空の中でも目を引きそうです。
weathernews.jp/s/topics/20221…
1128
<空に伸びる光の柱が出現>
夕暮れの関東の空にサンピラー(太陽柱)が現れました。富士山のシルエットとのコラボレーションが見られた所もあります。
weathernews.jp/s/topics/20221…
1129
【海外火山】
日本時間の今日12月4日(日)、インドネシアのスメル火山の噴火活動が活発になっています。
現地の監視カメラの画像では火砕流とみられる現象が確認できるほか、気象衛星ひまわり8号からの観測では噴煙は高度約1万5000mに到達しているものとみられます。
weathernews.jp/s/topics/20221…
1130
<天体観測>
#4月こと座流星群 の活動がピークに近づき、今夜が見頃です。
極大は明日23日(土)4時頃と予想されていて、放射点が昇る今夜20時頃〜明日の明け方にかけてが観測のチャンス。
出現数は多くないため、見えたらラッキー!くらいの気持ちで眺めてみてください。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1131
<呼吸器を強化するツボ>
夏から秋への季節の変わり目は、身体に負担がかかり、空咳(からせき)やたん、鼻づまりのほか、かぜをひきやすくなるなどの呼吸器のトラブルが起きやすくなります。
そこで、日頃の健康維持にも役立つ効果的なツボをご紹介します。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1132
<東京上空に虹色の帯>
今日27日(土)は東京の上空で刷毛で描いたような虹色の雲が見られています。この虹色の帯は「環水平アーク」と呼ばれる現象です。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1133
【台風発生】
5月20日(土)15時、カロリン諸島で台風2号(マーワー)が発生しました。
来週にかけて発達しながらマリアナ諸島に北上する予想ですが、その後の進路次第では日本国内に影響することも否定できないため、今後の台風情報に注意するようにしてください。
weathernews.jp/s/topics/20230… twitter.com/i/web/status/1…
1134
4月4日 22:30 震度3
震源:千葉県北西部 M4.7 深さ約60km
この地震による津波の心配はありません。
weathernews.jp/s/topics/20220…
#地震 #防災 #減災
1135
昼前後から雨が降っていた関東各地は夕方になり西から急速に天気が回復してきました。沈みかけた夕日が上空に残る雲を真っ赤に染めて、鮮やかな夕焼けを創り出しています。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1136
新海誠監督の作品は「気象表現」が印象的ですが、#天気の子 の中の「かなとこ雲」は宣伝告知ポスターにも登場し、作品の代表的なシーンの一つです。
今夜、『天気の子』が地上波初放送されるのに先駆け、「かなとこ雲」についてウェザーニューズの気象予報士が解説します!
weathernews.jp/s/topics/20201…
1137
<ジェットコースターのような気温変化>
この先は気温の変化が非常に大きくなります。週の後半にかけて広い範囲で3~4月並みの気温になる見込みです。その後は一転して気温が急降下、真冬の寒さに。雪の多い地域での融雪災害、全国的には体調管理に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1138
<種まきや水やりはどうしてる?>
GW頃になると、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)「みはらしの丘」を青一色に彩る、ネモフィラの美しい情景の映像や写真を目にします。
このネモフィラは、毎年11月下旬に延べ80人ほどで約2週間かけて種まきを行っているそうです。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1139
<北日本でサンピラー出現>
今日5日(日)朝は東北や北海道など北日本では、穏やかな朝を迎えました。
昇る太陽から上に向かってオレンジ色の光の帯が伸びる「サンピラー」が見られました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1140
今日5月15日(土)11時、気象台は九州北部地方、中国地方、四国地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
<九州北部>
平年より20日も早い(統計史上2番目)
<中国>
平年より22日も早い(統計史上2番目)
<四国>
平年より21日も早い(統計史上最も早い)
weathernews.jp/s/topics/20210…
1141
<早すぎる暑さにセミが追いつかず?>
昨日から今日にかけて西日本、東日本で相次いで梅雨明けが発表されました。7月を待たずに各地で夏空が広がっていて、関東は暑さの割にセミの鳴き声が聞こえていません。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1142
【今日の天気】今日31日(土)は上空の寒気の中心が東に抜け、高気圧に覆われます。全国的に晴れる見込みです。
#ハロウィン や今月2回目の満月(#ブルームーン)も楽しめそうです。
朝晩は冷え込む所が多いので、気温変化にご注意ください。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1143
<アメリカで気温50℃超>
アメリカの南西部では熱波が続いています。現地時間の17日(木)にはカリフォルニア州・デスバレーで53℃の猛烈な暑さを観測しました。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1144
【まるで銀河鉄道🚂】
日本時間の昨夜、ウェザーニュースがアメリカのアラスカ州フェアバンクスに常設しているオーロラライブカメラの配信映像に“スターリンクトレイン”が映りました。
一度に打ち上げられて同じ軌道に投入された人工衛星群に光が当たって出現したようです。
weathernews.jp/s/topics/20230…
1145
【台風14号情報】
10月7日(水)21時現在、強い台風14号(チャンホン)は沖縄の東海上を北西に進んでいます。
明日から進路を北に変えて、週末に九州や四国、本州にかなり接近するおそれがあります。
まだ進路や接近の時期が不確実ですので、今後の情報に注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20201…
1146
12月12日 12:31 震度4
【茨城県】茨城県北部 茨城県南部【栃木県】栃木県南部【群馬県】群馬県南部【埼玉県】埼玉県北部 埼玉県南部
▶生放送で解説中
youtu.be/8bfrrOrfwcw
weathernews.jp/s/topics/20211…
#地震 #防災 #減災
1147
【台風情報】台風16号(ミンドゥル)は急発達し中心気圧は3時間で20hPaも低下しました。週明け早々には猛烈な勢力となる見込みです。今後の進路に注意が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1148
午後になって東京・多摩地方で雪が降り出し、活発な雲が東に進むに連れて、23区内でも大粒の雪となりました。東京・虎ノ門の気象庁でも15時5分にみぞれを観測。初雪となった1月12日以来、今冬2回目の雪になっています。
weathernews.jp/s/topics/20210…
1149
<色で甘さがわかる?>
人気のシャインマスカット。他のぶどうと違って色によって甘さの目安が分かり、緑より黄色の方が甘いそう。
鮮度の良さなど選び方のポイントや、より美味しく食べるコツをご紹介します。
weathernews.jp/s/topics/20220…
1150
<青×白ツートーンの空>
今日4日(日)、カーテンのような真っ直ぐな雲が空との境界線を作っている様子が関東を中心に目撃されています。
この雲の正体は上空9000m付近に伸びる一筋の雲。関東から山陰まで見られる可能性があります。
weathernews.jp/s/topics/20230…