【雨雲レーダーの円環】 今日2月10日(金)は雨雲レーダーを見ると、移動しないリング状のエコーが出現しているタイミングがありました。 これは「ブライトバンド」と呼ばれる反応で、偽の強い雨雲であり、上空に「みぞれ」の層(融解層)があることを示唆しています。 weathernews.jp/s/topics/20230…
今日29日(日)の日没後、関東以西の太平洋側で非常に珍しい「夜光雲」が見られました。夕方に打ち上げられたH2Aロケットが要因です。 weathernews.jp/s/topics/20201…
【九州で蛍が見頃】 5月中旬に入り、蛍の出現エリアが広がってきました。九州では蛍が本格シーズンを迎えており、綺麗なリポートが届いています。また、四国から関東にかけて、蛍の淡い光を楽しめるようになってきました。来週以降は東北でも飛び始める予想です。 weathernews.jp/s/topics/20230…
【台風情報】台風14号(ナンマドル)は発達しながら今週末の三連休に接近するおそれがあります。東シナ海に達してからの進路は不確実性があるため、こまめに最新情報をご確認ください。 weathernews.jp/s/topics/20220…
【台風情報】 大型で非常に強い勢力の台風14号(ナンマドル)は発達を続けており、台風の眼が明瞭になっています。今後、勢力を維持して九州に近づく上、動きが遅く暴風雨が長時間に及ぶおそれがあります。 weathernews.jp/s/topics/20220…
【海外地震情報】 日本時間の11月11日(金)19時49分頃、海外で規模の大きな地震がありました。 震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模はM7.5と推定されます。津波発生の可能性があります。 日本への津波の有無は調査中です。気象庁からの発表をお待ちください。 weathernews.jp/s/topics/20221…
5月1日 10:27 震度5強 【宮城県】宮城県北部 宮城県中部 ▶生放送で解説中 youtu.be/v0NqQ13TRZQ weathernews.jp/s/topics/20210… #地震 #防災 #減災
<桜開花予想> 2022年の桜の開花は西日本や東日本では平年並のところが多く、北日本では平年より早い予想です。全国に先駆けて、3月20日に東京から開花がスタートし、21日に福岡と広島が続きます。お近くの桜がいつ頃咲き始めるのかご参考ください。 weathernews.jp/s/topics/20220…
<富士山に笠雲や吊るし雲> 6日(土)は、富士山では山頂に大きな笠雲が見られ、周辺では吊るし雲が出現しました。静岡県や山梨県は夜になると雨が降り出す予想となっており、この笠雲は天気下り坂のサインと言えます。 weathernews.jp/s/topics/20230…
<東京都心は積雪の心配なし> 夕方から関東では雪の降った所が多くなりました。東京都内でも一時的に雪はちらつきましたが、20時の時点で気象庁での初雪の観測には至っていません。都心周辺で雪が積もることはない見通しです。 weathernews.jp/s/topics/20230…
夏場に脱水症状が続くと血がドロドロになりやすく、放っておくと脳梗塞や心筋梗塞の原因になることもあります。 予防法には適度な運動や水分補給、食生活が挙げられますが、源保堂鍼灸院の瀬戸郁保先生によるとツボ押しも効果があるようです。 weathernews.jp/s/topics/20200…
<東京上空でブロッケン現象> 今日の関東は早朝まで雲に覆われていましたが、時間とともに雲が少なくなり、天気が回復しています。まだ薄い雲が残る中で羽田空港から飛び立った飛行機の機内からは「ブロッケン現象」が見られました。 weathernews.jp/s/topics/20211…
<夏至の空に“環水平アーク”> 今日6月21日(水)の北海道は晴れているところが多くなっています。一部では上空には薄い雲が広がっていて、一年で一番高くまで昇った太陽の下側には虹色の帯が見られました。 これは「環水平アーク」と呼ばれる大気光学現象です。 weathernews.jp/s/topics/20230…
<白山で地震活動活発に> 石川県と岐阜県の県境に位置する白山では、今日21日(火)の早朝から山頂付近のやや深部を震源とする地震が増加しています。 weathernews.jp/s/topics/20210…
【熱中症に注意を】 週の始まりとなる今日11日(月)の関東は朝から気温が高く、東京都心では20℃を下回りませんでした。 昼間は晴れてさらに気温が上昇。東京都心でも29度の予想。前橋など内陸では最高気温30度以上の真夏日になる見込みです。 weathernews.jp/s/topics/20200…
<東北でくっきりWレインボー> 三連休初日となる今日8日(土)の夕方は、雨の止んだ東北太平洋側を中心に美しい二重の虹🌈が出現。 クッキリと色の濃い虹が現れたところが多くなりました。 weathernews.jp/s/topics/20221…
今年は新型コロナ感染予防で、外出時のマスク着用が求められています。ただ、マスクをすると放熱が妨げられる、喉の渇きを感じにくくなるなど熱中症リスクが高まります。熱中症予防にはノースリーブや開襟シャツなどで肌の露出面積を増やすことや意識的な水分補給が大切です。 weathernews.jp/s/topics/20200…
<明日夜はペルセウス座流星群が活動ピーク> 明日12日(木)は三大流星群の一つである「ペルセウス座流星群」が活動のピーク。 今年は月明かりの影響がなく、活動ピーク時間帯が日本の夜中で放射点が高く昇るため条件が良く、多くの流れ星が期待できますが、当日の天気は…。 weathernews.jp/s/topics/20210…
【台風情報】台風14号(ナンマドル)は三連休に進路を変え、西日本に接近・上陸の可能性が高まっています。その後は暴風域を伴って日本列島を縦断し、全国的に荒天のおそれがあるため警戒が必要です。 weathernews.jp/s/topics/20220…
明日からウェザーニュースの新テレビCMが公開されます! ナレーションはこのおふたり。 誰だかわかりますか? #お天気ボイス
寒さで手がかじかんだ時、両手をこすり合わせて手を温めたことはありませんか? より効果的に冷えを取ることができる簡単なマッサージを鍼灸院の先生に伺いました。 手の冷えは脳の疲れに直結します。お仕事の合間にもお試しください。 weathernews.jp/s/topics/20210…
<東京23区でも雪混じり> 埼玉県南部から東京23区北部にかけては雨に雪が混じっていたり、雪の降っているところがあります。 今季、東京ではまだ初雪が観測されておらず、千代田区にある気象庁で目視により雪またはみぞれが観測されれば初雪となります。 weathernews.jp/s/topics/20230…
【台風5号発生】 6月23日(水)9時、マリアナ諸島で台風5号(チャンパー)が発生しました。 週末にかけて日本の南に北上する予想で、本州方面も梅雨前線や台風の影響で大雨となるおそれがあります。今後の情報に注意してください。 weathernews.jp/s/topics/20210…
【台風情報】 昨夜発生した台風3号(グチョル)は、6月7日(水)6時現在、フィリピンの東を北に進んでいます。 今後は発達して暴風域を伴って北上し、来週前半は日本の南を通過して島嶼部などに影響を及ぼすことも考えられます。今後の台風情報に注意するようにしてください。 weathernews.jp/s/topics/20230…
<体感も空も"秋の気配"> 今日は夏の蒸し暑さというよりは、秋の気配が感じられる朝となりました。関東各地で熱帯夜となったところもなく、エアコン要らずとなりました。 京都など関西の空には、秋などによく現れる「うろこ雲」が見られ、空にも秋の気配がうかがえました。 weathernews.jp/s/topics/20220…