451
452
6月26日 21:44 震度5弱
【熊本県】熊本県熊本
▶生放送で解説中
youtu.be/7fkAHiotoJY
weathernews.jp/s/topics/20220…
#地震 #防災 #減災
453
<月と金星が大接近>
今夜、細い月と金星が大接近します。日没後は南西の方角に注目です。
また、昼間は金星が月に隠れる金星食が起こります。双眼鏡や望遠鏡で観測できますが、その際は太陽を直接みないよう注意してください。
weathernews.jp/s/topics/20211…
454
455
【北海道と関東で別の地震】
3月11日(土)5時10分すぎに、北海道と千葉で別の地震が発生しています。直接の関係はありません。
5時12分頃 震源:日高地方東部 M4.8 最大震度4(浦河町)
weathernews.jp/s/topics/20230…
5時13分頃 震源:千葉県北西部 M4.2 最大震度3(東京都中央区)
weathernews.jp/s/topics/20230…
456
<福井県で白虹が出現>
今日19日(日)の朝は福井県大野市で白い虹が現れました。これは「白虹」もしくは「霧虹」と呼ばれる現象です。
太陽の高さが低い朝や夕方に霧が出ていて解消に向かうときに、このような白い虹が見られることがあります。
weathernews.jp/s/topics/20230…
457
<おいしいスイカの見分け方>
今日7月27日は「#スイカの日」。昔から"叩いて軽い音がすると甘い"などといわれていますが、プロでも音だけで判断するのは難しいそう。
・しま模様の色と形
・ツルのつけ根
・お尻の花の跡
これらに注目して、甘いスイカをいただきましょう♪
weathernews.jp/s/topics/20220…
458
<東京都心で積雪10cm予想>
明後日10日(木)から11日(金)にかけて、関東の南岸を低気圧が通過する「南岸低気圧」のパターンで、東京でも大雪となります。
東京都心では10cm前後の積雪が予想され、三連休初日まで影響が続く予想です。
weathernews.jp/s/topics/20220…
459
今の時季に現れやすいイライラや身体の不調のもとには、自律神経の崩れがあるかもしれません。自律神経を整えるツボで季節の変わり目を乗り越えていきましょう。
weathernews.jp/s/topics/20210…
460
<秋の葉っぱ切り絵の作り方>
紅葉した色鮮やかな葉っぱを使って、「葉っぱ切り絵」を楽しんでみませんか。国内外にファンの多い葉っぱ切り絵アーティスト・リト@葉っぱ切り絵さんに作り方を教えていただきます。
weathernews.jp/s/topics/20211…
461
【二十四節気「立春」】
寒い日が続いていますが、暦の上では春の到来です。
春を告げるものとして「春告鳥」は有名ですが、「春告魚」「春告草」はご存じでしょうか。
危険な春の風「春一番」など、この時季の特徴をご紹介します。
weathernews.jp/s/topics/20230…
462
【木星と土星の超大接近】
現在、日没後の空で木星と土星が接近中です。
明日21日(月)には397年ぶりという「超大接近」の様子を観測可能で、その距離は「満月の直径の約5分の1」ほどにまで近づいて見えます。
日の入り後の南西の空に見え始め、数時間で西の空へ沈みます。
weathernews.jp/s/topics/20201…
463
<みかんチャート>
今日11月3日は「みかんの日」。最近はみかんだけではなく、様々な柑橘類を見かけます。そこで一般的な柑橘類をチャート図にしてみました。
weathernews.jp/s/topics/20211…
464
<宮城県丸森町でブルーインパルス>
母の日の今日5月14日(日)、宮城県丸森町で航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示飛行が開催されました。
お昼の時間はちょうど天気に恵まれ、スモーキーブルーの空に美しい編隊とともに真っ白な飛行機雲の軌跡を見せてくれました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
465
<週末、未曾有の災害に厳重警戒>
小笠原近海の熱帯低気圧は、明日2日(水)までに台風10号となる見込みです。海面水温の高い領域を進み、かなり発達して日本列島に接近するおそれがあります。最新情報の確認を欠かさず、最悪のケースに備えた対策が必要です。
weathernews.jp/s/topics/20200…
466
<沖縄で虹🌈>
終戦記念日の今日8月15日(月)朝は、沖縄県では細かい雨雲が発生しており、雨のカーテンに太陽の光が反射して、虹が出ているところがあります。
中には二重の虹、ダブルレインボーが見られたところもありました。
weathernews.jp/s/topics/20220…
#虹 #rainbow
467
<葉っぱ切り絵の作り方>
今年は過ごし方の選択肢が少なくなりがちですが、「葉っぱ切り絵」にチャレンジしてみませんか?空や緑を背景に撮影すると、とても素敵な写真になります。葉っぱ切り絵アーティスト・リト@葉っぱ切り絵さんに作り方を教えていただきます。
weathernews.jp/s/topics/20210…
468
<今夜はスーパームーン>
今日7日(火)夜から明日8日(水)にかけては、今年見える満月のうちで最も大きな「スーパームーン」です。気になる天気は?
weathernews.jp/s/topics/20200…
469
今日は台風に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、西、東日本で局地的な激しい雨となっています。
大阪市内では、大きな雨柱も目撃されています。この後も、天気急変にご注意ください。
weathernews.jp/s/curation/det…
470
<関東は少なくとも1週間は猛暑続く>
今日は関東各地で暑さが戻ってきました。週末はさらに気温が上がり、内陸部では猛暑日が予想されます。来週にかけても梅雨明けを思わせるような厳しい暑さが続く見込みです。
weathernews.jp/s/topics/20220…
471
<真っ赤に染まった朝>
週の始まりとなる今日26日(月)朝は、関東から近畿にかけては日の出前に雲が赤や紫色に染まりました。
朝から湿度が高く、雲が多かったため、空全体が色の濃い鮮やかな朝焼けが見られました。
weathernews.jp/s/topics/20230…
472
<金木犀の香り、感じる?>
ウェザーニュースのユーザー投稿の集計によると、関東南部を中心にキンモクセイの香りを「今日初めて感じた」という声が届き始めています。
▼報告・閲覧フォーム
weathernews.jp/s/topics/map/k…
473
【海外地震情報】
日本時間の9月20日(火)3時05分頃、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は中米(メキシコ、ミチョアカン州沿岸)で、地震の規模はM7.5と推定されます。
津波発生の可能性があります。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp/s/topics/20220…
474
<見分けられる?>
もうすぐ七夕。「笹の葉さらさら〜♪」という歌が思い浮かびますが、笹と竹の違いをご存知ですか?
大きさと思っている方も多いようですが、実は植物学的な違いがあるんです。
weathernews.jp/s/topics/20220…
475
<月と金星が接近>
今日23日(日)は細い月と金星が接近!北日本の一部地域や関東ほど晴れて、接近の様子を見られています。
26日(水)には月が火星に最接近するため、この日の夜も西の空に注目です。
weathernews.jp/s/topics/20230…