27
【速報!】
毎年独特な見た目でご好評頂いております「パナマソウ」のツボミが開き始めました✨
一日花のため、明日にはラーメンのような雄しべは全て落ちてしまいます。
ぜひ熱帯雨林室にてご覧下さい!!
#エア博物館 #エア植物園 #咲くやこの花館 #自宅でミュージアム
28
皆さん、今年はもう見れないと諦めていませんか❓熱帯花木室では、人気の「ヒスイカズラ」がまだ咲いています🤩宝石の翡翠のような綺麗な色の花を是非見に来てください💁♀️今咲いているものは今日、明日が見ごろですよ😉
#咲くやこの花館 #エア植物園 #エア博物館 #自宅でミュージアム #ヒスイカズラ
29
【アガヴェ日記】先日から様子をお知らせしている5m超の巨大なアガヴェ・サルミアナ・フェロクス♪
一生に一度の開花を終えると枯れてしまいます。つぼみが展開してきました。5/27日から開館しますので来館時は成長ぶりをお見逃しなく #咲くやこの花館 #エア植物園 #エア博物館 #自宅でミュージアム
30
速報!ロックガーデンで昨年よりにょきにょき伸びていたアガヴェ・サルミアナ・フェロックスがついに開花し始めました!一生に一度の開花を終えると枯れてしまいます。すぐ隣にある、昨年開花し枯死した株と見比べてみてください #咲くやこの花館 #エア植物園 #エア博物館 #自宅でミュージアム
31
毎年人気のサボテン&多肉植物展は残念ながら開催できませんでしたが、館内のサボテンたちにはたくさんのお花が付いています!中でもマミラリア ラウイ ノビロはまるでお花畑! #咲くやこの花館 #エア博物館 #エア植物園 #自宅でミュージアム
32
高山植物室にて、今年も「ユキモチソウ」が見頃を迎えております🎵白いお餅のような部分はお花ではなく、附属体といいます。本当のお花は附属体の下の方にあり、表からは見えにくくなっています🧐また、栄養状態により性転換をする面白い植物なんですよ✨#開館中 #自宅でミュージアム #エア博物館
33
チクタクと時間を刻んでいるかの様に見える、こちらは時計草⌚と呼ばれる「パッシフロラ・ムルクヤ」と言うお花です🌼まるで時計の文字盤みたいですね🧐でも横から見るとこんな状態になっているんですよ👀🎵熱帯花木室にて開花中です😃#自宅でミュージアム #エア博物館
34
35
いよいよ「#ヒスイカズラ」が開花いたしました。花色はエメラルドグリーンで、鳥のくちばしのような花を咲かせます。花粉はコウモリが運んでくれるのですが、当館ではコウモリの助けがなく、約20年以上前に人工受粉を行った結果見事成功し、当時の種から発芽した株が現在も花を咲かせています。
36
#POPなきのこ展 最終日の1/26㈰、#日本きのこセンター による生きのこの販売が行われます。
ここでしか手に入らない激レアきのこのオンパレード、これを逃すと二度とゲットできないかも!?
数量限定、1日間限定のなくなり次第終了です。ぜひお買い求めくださいませ。
sakuyakonohana.jp/news/10689/
37
38
39
40
41
42
44
46
「日本初!?きのこの世界に飛び込もう!~ナメコたちがおでむかえ🍄~」POPなきのこ展期間中の1月12日~14日は「きのこフォトスポット」が出現!まるで、きのこリウムの中に入ったかのような気分が味わえます。咲くやこの花館で非日常を体験してみては?#きのこ→sakuyakonohana.jp/event/8929/
47
熱帯雨林室で「ペリステリア・エラタ」が開花中!ランの仲間で別名は「ハトラン」…たしかに、お花の中にハトがいるみたいですね😊🕊️属名のペリステリアもラテン語で「小さなハト」という意味なんですよ。華やかな香りも楽しめるお花をぜひご覧ください
動画もチェック↓
youtu.be/NGntVXt9vmw
48
49
50