351
自ら選んだ役員がした経営方針に関する暴言なのだから筋としては吉野家の責任だし、不買運動されても仕方ないと思う。でも「今吉牛食べてそれを公言したら発言擁護・差別容認だ」とまでは言えないし、そこまで言えるという非常識な見解を共有するコミュニティに身を置いてるなら見直した方がいいよ。
352
おぎの稔は相変わらず馬鹿丸出しだな。住所聞いて教えてくれるなら手っ取り早いんだから聞いていいに決まってるだろう。開示請求という手続があるのに住所を聞くのは不当だ(強制できることはお願いすべきではない)とかいう珍説をどうして思いついてしまうのか。 twitter.com/ogino_otaku/st…
353
米国の各種メディアに対する信用度の調査で、共和党支持層はFOX以外全て信用してないくらいの結果が出てたのは衝撃的だった。日本のネトウヨが一生懸命朝日叩いてたりするのも近いものは感じるけど、まだそこまでは行ってない。
354
誇大妄想のやばい人たちを煽って元気玉的にお金を集めるビジネスモデルの原型は余命三年集団懲戒請求事件にあるような気もする。
355
中国人に「アル」と言わせてる赤松健氏の漫画を見てふと思ったこと。
356
都心部にお住まいのノース先生にはまだあまり実感のないところかと思うが、千葉の都市化した地域でも道路の白線消えっぱなしとかは既に当たり前になってきている。 twitter.com/noooooooorth/s…
357
この点については「人命最優先だからとにかく使え。女性に使っても罪にも問われないし損害賠償義務も負いません」以外の広報をすることは使用を躊躇わせる効果しかなく有害だと思う。役所も良かれと思ってやってることなのだろうけど…。 twitter.com/sisiodoc/statu…
358
これ知り合いのウーバーやってる人から聞かなくても、検索して出てきた店の住所を確認したらすぐわかる。大手チェーンの居酒屋が本来の屋号と海鮮丼専門店と唐揚げ専門店と天ぷら専門店で4つ登録してたりする。野放しにしてる運営もおかしいと思う。 twitter.com/yuzuka_tecpizz…
359
セブンのサンドイッチの値段はどんどん上がって、今や300円前後するようになっている。おにぎりやホットスナックはサンドイッチほど激しく値上げされてないので、サンドイッチを買うと損する感じがある。おそらくサンドイッチをよく買う層があまり値上げに敏感でないデータがあるんだろうな。
360
非法律家向け解説。実は訴訟において嘘の主張をしても、普通は嘘とはバレないんですよ。例えば原告が、原告に有利な事実Aをありもしないのにあると嘘の主張をしたとする。このとき争点になるのは事実Aの存否であり、原告が事実Aを立証できなければ、事実Aはないものと扱われる。それだけ。
361
警察官が沖縄の少年を殴って失明させた事件とかもそうでしたね。でもやってることが酷すぎると世界公正仮説が発揮されがちという一般的な法則というよりは、単純に現代日本の特にネット民の中に、お上のやったことならば脊髄反射的に擁護してしまうやばい人が増えすぎただけな気もします。 twitter.com/8pLRapKwPwhCGu…
362
インボイス制度はアニメーターなどの零細個人事業主にとって税務処理の事務コストが過大になるのでそこは配慮してほしいというツイートを見かけた。建築業界等に一人親方は大勢いるんだけど、アニメーターを零細個人事業主代表にする方が話の通りがよい言論空間ってやっぱり偏ってるわなと思った。
363
一般的に自由の保障の水準が低いアジア諸国の統治が、ポルノ規制の面では欧米先進国より正しく見えるとしたら、それはまさに自由を保障しない体制の国であるがゆえに国家権力が市民に道徳を押し付けることができるからではないか。
364
下記のような側面はあったかもしれないが、悪いことといってもバイク盗や校舎のガラスを割るような他害行為ではない。未体験の高校生がセックスに憧れること自体は普通にあることで何も悪くないし、仮に17歳のシンガーソングライターが作って歌ってた歌なら今こんなにドン引きされてもいないと思う。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
365
権威主義体制は平時には効率的でも、失敗の歯止めがなく脆弱だということを今回の戦争で感じている。大戦での日本も止まれなかったし今のロシアも止まれない。ベトナム戦争でもイラク戦争でも米国内には強い批判があった。どんなにロシアが悪くウクライナが気の毒でも言論と情報の汚染には注意が必要。
366
適当なことを言うのはよくない。この裁判はゼロ和解(実質原告の敗訴)でしょ。結果はともかく訴えが提起されること自体が日本の「人の命は地球より重い」との価値観の表れと言いたいのかもしれないが、引き合いに出されている米国は医療訴訟の件数が日本より20倍以上も多いんですけど。 twitter.com/mph_for_doctor…
367
しかしここで、「原告は訴訟1において嘘をついた」と発言する者が現れ、この発言を名誉毀損として原告が訴訟2を提起するとどうなるか。訴訟2では「原告は訴訟1において嘘をついた」との発言が真実か否か、すなわち原告が訴訟1で嘘をついたか否かが争点となり、裁判所に認定されることになるわけです。
368
コロナ禍のトイレットペーパー不足 本当の原因、ツイッターを分析:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ5D… #新型コロナウイルス
買いだめを助長する誤報ツイートは計582回しか拡散されておらず、訂正ツイートは何万回も拡散されていた、品薄の原因になったのはむしろ訂正ツイートという記事。
369
複垢によるペルソナの使い分けが一概に悪いという話ではないと思います。「論客」を自称して政治的発言を盛んにしている人物が、自らが対立している勢力に親和的な人物を装う裏垢を作って、嘘の書き込みを繰り返しながら対立陣営と交流してもよいかという話については、そりゃダメだろうと思います。 twitter.com/rippy08/status…
370
親ロ派政党の活動一時禁止 ウクライナ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomから
ウクライナ政府が議会第2党を含む11の政党の活動を禁止したとの記事。3月20日の報道だが、受動的にSNSだけ追ったりすると、こういうのはなかなか流れてこないのが現在の日本の情報環境。
371
18歳・19歳についてAV出演契約に限り未成年者取消権を拡張する特例法の論理的前提は、AV出演契約は原則として合法ということなので、未成年者取消権の拡張ならAVの合法性を認めたことにならないという主張自体が誤り。 twitter.com/minorikitahara…
372
高市氏、旧統一教会系の月刊誌で対談 「関わり知らず」news.yahoo.co.jp/articles/1bfe5…
見え見えの嘘ついて統一教会との関係を隠す政治家が続出してるけど、支援したのにそんな扱いされたら普通怒るじゃん。でも統一教会は許容してくれるんだろうな。何しろ自ら名称変更等で統一教会隠ししてるくらいなので。
373
Ukraine apologises after backlash over Hirohito image in anti-fascism video theguardian.com/world/2022/apr…
ウクライナが昭和帝をヒトラー、ムッソリーニと並べて謝罪と修正に追い込まれた件についてのザ・ガーディアンの記事。
374
小学生の頃、急にタマが痛くなり、結局精巣捻転だったけど迅速に医療機関にかかったため摘出せずに済んだ俺もこれは拡散に協力したい。タマが痛いときは即受診。 twitter.com/jtkh1237/statu…
375
reuters.com/world/europe/c…
こちらはゼレンスキーが戒厳令に基づきウクライナ国内の全てのテレビ局を1つのプラットフォームに統合する法令に署名したとのロイターの記事。これに至っては流れてこないどころか、日本語で検索してもまともなソースが見当たらないので、国内報道機関は報道してないのかも。