326
だいたいウクライナでも家庭内で使うのはロシア語という人が半分前後いるようだし、それも近年のウクライナ政府の政策によって次第にウクライナ語が優勢になってきてのことなので、ウクライナ人でも日本に長くいる人ほどロシア語しかできない人が多くなると思うけど。
327
「そのうち漫画の単純所持が禁止になるぞ」とか妄想を開陳している赤松健が馬鹿であることは論をまたないが、赤松健がこんなこと言う前提として、彼は既に実現した児童ポルノの単純所持禁止にも否定的評価をしてるということになるわな。何よりそこにドン引き。
328
ランドセルメーカー各位はシルバー色のランドセルとか雷マークがあしらわれたランドセルとかアホ男児心をくすぐるランドセル作るのやめてもらっていいですかね。子どもが欲しがって困ってる親御さん大勢いるみたいですよ。うちもだよ。
329
テロで政治家が殺されたくらいで民主主義が死ぬなら世界中至るところで民主主義死んでるし、日本でも今日の件よりずっと前に死亡済みでしょ。 twitter.com/ganrim_/status…
330
AV新法について、「そもそも本番行為を記録するのがおかしい」という主張も一理あるが、それはそれで別の機会にやったらよいと思う。出演者の保護が明らかに大きく前進する法案が出そうというときにラディカルな主張にこだわってこれを邪魔するのが本当によいのか考え直してほしい。
331
そうそう。退職代行業務の有用性って法的効果だけではないんですよね。弁護士付けて内容証明送ってきたという事実がブラック企業への牽制になるので後腐れなく辞められる可能性が高いし、それこそが依頼者の望みだったりするので。 twitter.com/suzukiyuta_jp/…
332
AV本番禁止には賛成しないが、撮影時に挿入されるのが楽しみというAV女優公式垢からの発信を、制作側の代弁者の声ではなく当事者のリアルな声として祭り上げてしまうのもそれはそれで愚かすぎるのではないかと思う。風俗嬢が写メ日記で気持ちよかった楽しかったと書いてたら鵜呑みにする人なのかな。
333
こういう価値相対主義者が本邦のネットでは多数派なので本当に話にならないんだよな。相対主義が自己論駁的で破綻しているという主張を肯定するかはともかく、そういう議論があるというかむしろ主流であることくらい押さえておいてほしいんだけど、相対主義は絶対的に正しいと言い張る人ばかりなので。 twitter.com/laborsupplyfw/…
334
1年の期間制限はものすごく長いクーリングオフ期間のようなものと考えることができ、AV出演契約の特殊性を考えるとこのくらい長く無条件で撤回・解除できるというのは妥当だろう。
335
内心の自由の侵害要素が全くなくて笑える。こういうレベルの馬鹿がのさばってるからTwitterのこの手の論争は不毛なんだよな。 twitter.com/Nathankirinoha…
336
インターネットによくいる「色々なことに詳しそうな人」について。自分に何か一つ専門があれば、色々詳しそうな人が自分の専門についてデタラメを述べていることがまずわかり、その認識を介して他の分野についても多分デタラメ言ってるんだろうと推測することができる。
337
アジアは基本的に自由な体制の国が少ないし、民主国家の韓国もポルノに関しては規制が強い国。不自由である方が自説に都合がよいからといってアジア限定の比較をするのは不誠実では。欧米先進国で概ねポルノが合法であり、日本と違って無修正の本番映像が普通に見られることは誰でも知っているわけで。 twitter.com/minorikitahara…
338
残念ながら、ネット民に人気の「正義の反対は別の正義」とかを文字どおりに受け取るならロシアの行動もそれはそれで正しいと結論せざるを得ないし、もしもロシアの行動が絶対に正しくないと思うのならば、あなたが今まで嘯いてきた相対主義を見直す必要があるんですよ。
339
他方で、撤回・解除をするつもりはないが作品がいつまでも配信され続るのを止めたいという従来あったニーズは、出演契約において公表期間の定めを要求することで解決する意図のようだが、それでは不足だろう。長過ぎる期間の定めが横行したら意味ないので。最長期間を法定する必要があると思う。
340
私人が表現に圧かけるよりも公権力が圧かける方がよいという謎理論を臆面もなく述べる人まで現れてしまっているが、ネット上のいわゆる戦士界隈はもともとそういう人たちなので何の意外性もないんだよな。
341
みんな資本家になって金儲けしようぜというのが新しい資本主義だとか言い出したら、それは古典的な資本主義では?というツッコミは避けられないわな。
342
米国の分極化はもう戻ってこられないんじゃないかと悲観的に見てるけど、日本はまだ何とかなると信じたい。安倍ちゃんが総理辞めた後、極右デマゴーグ系のアルファアカウントもだいぶ減った感じだし。
343
峯村健司氏の弁明noteは、週刊ダイヤモンドの安倍氏インタビューの質問に事実誤認があったかどうかに話をすり替えてるよね。安倍氏から聞いた話では事実誤認がありそうに思ったので安倍氏の意を受けて他社の記者に電話をかけてゲラを見せろと要求しました。弁明どおりだとしても普通にアウトですね。
344
ところで学校の性教育で児ポの話は教えてるのだろうか。教わってなければ、同い年の交際相手とハメ撮りしても犯罪になるとか普通思いもよらないよね。教えてないなら詳しめに教える必要があるだろう。
345
寝かせず説教と生活費のレシート払い(レシートと引き換えにしか生活費を渡さない)はモラハラ夫のド典型ですね。本当判で押したように同じことするから面白い。
346
弔問外交云々とか、かえって経済的だとか、そうした意見の真偽以前に、そもそも「歴代総理についてやらなかったのに安倍氏についてだけやる」ということの説明にはなってないのよな。
347
政治家が名誉毀損訴訟を起こしたりすることは最大限謙抑的にしなければならないという意見を持っている俺だが、物理的暴力も我慢しろはさすがに開いた口が塞がらないな。 twitter.com/impact_free_mk…
348
基礎票を底上げしてくれる中間団体は有難い。そのような団体をえこひいきして利益を与えても、不利益は国民全員に希釈されて個々の国民にとっては無視できるほどの量になる(選挙に影響しない)。だからえこひいきし続けるもんね。これは統一教会の件に限らない自民党政治の本質の一つではあると思う。
349
ところで今本邦でウクライナ情勢について価値相対主義的なこと言うと総叩き状態になるわけですが、ネット民の皆さんは日頃散々相対主義を主張してきたのどう考えてるんですかね。(何も考えてないだけなのは知ってる)
350
安倍ちゃん死んで嬉しそうな人、当TLでは今のところこの人しか見かけないんだけど。 twitter.com/y___hasegawa/s…