126
127
3 - 三笘薫はオーストラリア戦で2ゴール。1994年大会以降のW杯アジア最終予選で複数得点を挙げた通算3人目の選手。
三浦知良:北朝鮮戦(2点、1993年10月)
ウズベキスタン戦(4点、1997年9月)
本田圭佑:ヨルダン戦(3点、2012年6月)
救世主。
#SAMURAIBLUE #daihyo #サッカー日本代表
128
7- 日本代表はオーストラリア戦に勝利し(2-0)、7大会連続7度目のW杯出場が決定。日本がW杯初出場を決めた1998年から、すべての大会に出場しているアジアの国は日本と韓国だけ。突出。
#SAMURAIBLUE #daihyo #サッカー日本代表
129
10 - 柏が今季J1で獲得した勝ち点は合計10ポイント(3勝1分1敗)。シーズン開幕5試合で、二桁勝ち点に到達したのは、リーグ優勝を達成した2011年以来。循環。
130
11 - Opta選出2022シーズンJ1第4節ベストイレブン。
GK
#キム・スンギュ
DF
#福岡将太
#三浦弦太
#實藤友紀
#安西幸輝
MF
#奥埜博亮
#大森晃太郎
#堀米勇輝
#マテウス・サヴィオ
FW
#ピーター・ウタカ
#町野修斗
第4節。
#Optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
131
132
6 - 神戸は鹿島戦で敗れ、クラブ史上ワーストとなるJ1での開幕から6試合連続未勝利(3分3敗)。これまでの記録は1999年の開幕5戦(1分4敗)。暗闇。
134
0 - 川崎は浦和戦で勝利し、2020年開幕以降ホームで得点を記録したJ1の試合では、33試合連続無敗(31勝3分)。この間本拠地で得点を決めたリーグ戦では、唯一無敗のクラブ。自動販売機。
135
1 - 浦和が川崎でのフロンターレ戦で先制したのは2020年12月以来。しかし、この試合含むJ1の等々力スタジアムで先取点を記録したアウェイのクラブは、現在4連敗中。行方。
136
11 - Opta選出2022シーズンJ1第2節ベストイレブン。
GK
#上福元直人
DF
#酒井高徳
#山村和也
#宮大樹
#佐々木旭
MF
#田中駿汰
#森島司
#マテウス・サヴィオ
FW
#鈴木唯人
#ドウグラス
#乾貴士
第2節。
#Optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ
137
13 - 川崎は鹿島戦に勝利し(2-0)、J1の今対戦では現在13試合連続無敗(9勝4分)。アントラーズ戦での連続無敗記録としてはリーグ史上最長。相性。
139
+2 - 横浜FMがJ1の川崎戦で勝利したのは2019年11月以来5試合ぶり(4-2、3分1敗)。同戦のリードされた展開から勝利したのは2011年7月以来(2-1)。逆転。
140
141
4+2 - 伊東純也はサウジアラビア戦で1ゴール、1アシスト。自身が出場したアジア最終予選では4試合連続得点直接関与中で、今最終予選全体での同関与数は最多の6点(4ゴール、2アシスト)。一閃。
#SAMURAIBLUE #daihyo #サッカー日本代表
147
148
150
11 - opta選出2021シーズンJ1第38節ベストイレブン。
GK
#東口順昭
DF
#酒井高徳
#菅沼駿哉
#大岩一貴
#安西幸輝
MF
#ディエゴ・ピトゥカ
#下田北斗
#西澤健太
FW
#エゼキエウ
#大迫勇也
#レアンドロ・ダミアン
第38節。
#optaベストイレブン
#J1ベストイレブン
#Jリーグ