橙⚡️(@_0ranssi_)さんの人気ツイート(新しい順)

1
りゅうちぇるの訃報、さすがに声出たし暗澹としたんだが、氏を叩いてた有象無象が慌ててアカウントとかツイート消してるのが一番自意識過剰エグい
2
「気持ちに寄り添え」というのは具体的な自分の要望を言明しない非常に卑怯なワーディングで、実のところそういう人間が主張しているのは「デファクトスタンダードのポールをよこせ」という内容なので、事実や調査、科学に基づいて行動する専門家にのめない話が多いのは当たり前。
3
「AV女優がキッズバレエの講師許せない」と「ドラァグクイーン読み聞かせ許せない」って同じマインドなんですよね。
4
「絶対嫌だと思ってたけど今となってはやってよかった」という話を「後悔している」と180°ねじ曲げてビューを稼ごうとするプロライター()がいる現象自体が吉岡の言う「脱いだ人がそれ以外のことしても脱いだ人が〇〇したという形で受け取られる」的な呪いそのもの、というCDBさんの見立てに同感。
5
吉岡里帆 「違う方向に話が拡散してて、すごく困ってるんです。(中略)初めは戸惑いもあったけれど、グラビアの仕事ができて、今思うとすごく感謝してて、この仕事をしてる人たちにリスペクトがあるという話をしたのに、「嫌だった」ということばっかりバーッと書かれて…」 note.com/774notes/n/n70…
6
山本委員② 「いつも罪が重いと言われますけれども、何で死ぬほどのダメージを受けて、自殺率 が高まるような、被害を受けているにもかかわらず重いと言われるのかが、本当に全く理解ができません」 下限が殺人と一緒だからだよ!!!!絶対説明受けてるやろ!!!!何を聞いていたの!!!!????
7
宮田桂子先生③ 「我が国で処罰がされないのは構成要件が悪いからだという議論がありますが、証拠がないから罰されないことと勘違いしているのではないかと思える事柄もあります。裁判は証拠によらなければならないのです」 バチクソ怒ってるやんけ
8
宮田桂子先生② 「何度も申し上げたとおり、比較法的に見て、このような法定刑は非常に重いものです。先 ほど金杉幹事も発言したように、広く罰するのであれば、刑の下限を軽くする必要があります」 何度も申し上げたんですね…(遠い目)
9
山本潤(一般社団法人Spring代表理事) 「性暴力は許される行為で、よくあることで仕方な いことという認識が広まり、性暴力の不処罰の文化を形成してきた。それが、この社会で性 暴力が払拭されない原因だと考えています」 どこの日本に住んでるの????????
10
近藤和久裁判官(最高裁刑事局第二課長) 「範囲が広範に過ぎるという懸念や、いわゆる司法面接的な措置が明確に定義されていないという懸念など、この部会において、裁判所の委員を含む複数の委員・幹事から繰り返し指摘されてきた問題点が、いまだ払拭されていないということを残念に思います」
11
金杉先生のこの最後のくだり、ほぼ説諭なんだけど。泣きそう
12
“これは、司法面接でも何でもないと いうことを、重ねて申し上げたいと思います。” 迫力がある…
13
金杉美和先生(弁護士) 「証拠能力の特則の新設については、これまで 多くの具体的な意見を述べさせていただいたつもりです。それらが何一つ反映されず、この 「要綱(骨子)案」が取りまとめられたことには、むなしさを感じざるを得ません。」
14
宮田桂子先生(弁護士・元最高裁判所司法研修所教官)が年齢要件の限界事例を語って「前回の私の発言に対して、お前は何を考えているんだと聞こえるようなご意見」が出る会議怖すぎん????
15
今次の刑法改正(性犯罪)の法制審議事録、最終回だけでもと思ってパラッと読んだらパワーワードの嵐で震えて泣いてる。憤懣やるかたないというか、納得してない人が多すぎる。 金杉美和先生に「むなしさを感じざるを得ません」って言わせる決議やばない??? moj.go.jp/content/001392…
16
自分たちが「やれ!」とわめいてたのがどういうことなのかぐらい理解して欲しい
17
保険証廃止、いまだにFAXを珍重してたりする日本の行政にしては急ぎすぎ、デジタル弱者を置き去りにするなぁとも思うけど、コロナ禍で「ドイツは給付金ネットからポチッと申し込めるのに日本は~~~!!!!」ってキレ散らかしてたインターネットがそれ言い出すのはほんまふざてんのか?文字数
18
すげームカつくんよな。大量の人の収入に直結する仕事を飛ばしておいて、「なんでそんな目の色変えてるの?怖い」とか言い出すの。頭おかしいんちゃうか。怖いのはお前らや。働いたことないんか????
19
「しょうもない企画なので潰れればいいと思う」とイキり散らかしあそばしてるところ恐縮ですが、あなたが潰れればいいと思っている企画にも、素晴らしい何としても守らないと!と思う企画にも、法令遵守している以上同等の権利が与えられるのが日本国憲法なんですよね
20
「警察に逮捕されるほどでないけど私の中では刑法犯に該当する行為だ!」と言ってるとしたら、一行矛盾も甚だしいので公序良俗なんかにコミットしてる場合ではなく、自分の人生を真面目にやってほしい。
21
公然わいせつって刑法犯なのだが、ツイッターで投稿してる程度のグラビアアイドルの写真を見て「公然わいせつ」と指弾するアカウントが散見されて、性的保守すぎて驚いてる。本当にそう思うなら通報したらいいと思う、犯罪なので。思ってないなら相当に卑劣な侮辱ですよ。
22
責任者が男性記者の前で読み上げさせられることがセクハラになるって言いたいのか?大事な時に責任取れないトップ、必要か???? だったら報告できる男の部下でも連れてこいよ ナメてんのか?????
23
“具体的になにがわいせつに当たるかについては事務局長が女性、記者が男性であることから「口頭でいうのはセクハラ行為にあたる」との理由で明言を避けた。” ふざけてんのか???????? news.yahoo.co.jp/pickup/6465985
24
性的な表現なんて、大多数がうっすら「けしからん」と思ってるんだから止めるのは簡単なんですよ。「なんかちょっとヤバいらしい」という感じが広まれば確たる根拠もなく広汎に止められてしまう。そういうともすれば国民感情で簡単に止められてしまうものを守るために基本的人権はあるんですよ。
25
それでいて、「本人は好きでやってるのかも知れないが、女性を男性客が撮影するという形式そのものが性の商品化でダメ」みたいな極大マップ兵器を出してくるフラワーデモみたいなのも野合してるので、このまま進んだら共産党自体も大変なことになると思うんだけど、よくよく考えて欲しい