橙⚡️(@_0ranssi_)さんの人気ツイート(いいね順)

1
モルカーがフランスで人気なのいいことだけど、「これを出勤前に観ている俺のことを笑うな!」とか「35歳だけどシリーズ全部見た。恥じ入るところはない!」みたいなリアクションが多くて察するものがあるな…
2
高校生の娘が「みんな持ってる」という理由でGUCCIの5〜6万の財布を七泣くほど欲しがってる、みたいな話、まずもって「交友関係がやばいのでは」という方が気になって財布の是非の段にならない。
3
みずほ銀行が「制裁ちゃんとできるのかしら」と初めてのおつかいのごとくに心配されているんだけど、「平常運転でも入金も送金もできなくなれるからセーフ」という何ひとつセーフじゃないフォローが殺到してて涙が止まらない
4
ミッドサマー、キリスト教圏にしか異様さが肌で感じられない感はある。友人の手伝いで調べたことあるけど、欧州本土ってほんとに土着信仰ないんだよな。凄まじい勢いで世界宗教に吸収されてる。残っててもほんの一部の風習とか。 だから完璧な形で残ってる土着信仰ってそれだけで不気味なのだろう。
5
ガスの点検の“おじさん”に夫をご主人と呼ばれておこな人、それだけならまぁめんどくさいクレーマーだなという感じだったけど、「代わりになんと呼べばいいのか当人たちの中でも決まっていないけどクレームつけた」と聞いて目玉とび出た。メルカリの住人だって「1000円になりませんか?」と対案出すぞ。
6
「SNSで虐待死した子どもに同情が集まらず、殺した母親の方に同情が集まるのは、SNSにワンオペ母(元含む)が多く、殺されてしまった側の子供はいない(もう死んでるから)」っていうの、ちょっと言葉を失うほど説得力あるな。虐待サバイバー、生きているからサバイバーなんだもんな…
7
#赤松健 先生当選めでたい〜〜〜!!!!本家がどうなるか分からんけど1枚目ほどひどいコメントにはなるまい!!!!
8
Twitter民が体育にだけ「みんなの前でどんだけできないかを晒される」という苦痛を持ってるの、授業中さされて答えられない子、テスト返す時ネタにされる子、音痴でどのパートからも嫌がられる子、絵が下手で笑われる子などよ存在をいっさい知覚してなくて味わい深いものがある。
9
別にいいんだけど、「世の中のイラストには性的な記号が多すぎる!」みたいなこと言いたい人の性的記号のラインナップに「髪を耳にかける」とか「関節の血色」みたいな豪速球が混じってくると、性愛やらない人間としてはマジで「えぇ……」という気持ちになる。布面積とかで決めてよ。
10
「イーロンマスクがドイツのイケてるクラブに行ったら格好がイケてないと判断されて普通に入店断られたらしい、最高だった」みたいな話が流れてきて、人の見た目がイケてないという理由で断る店のどの辺が最高なのか、なにもわからない。人権先進国は違うな。
11
「子育ては発注受けて死ぬ思いでやったことが全てひと言でムダになったり、何をしても結果に繋がらなくて理不尽と虚無の連続だったりすることないでしょ」みたいなこと言われると、全私が瞳孔見開いて「あるが???????」と大きい声を出してしまいますね。
12
東証会見報道トンチンカン社説大喜利、「サーバの息づかいを感じていれば防げたはずだ」が強すぎて声出して笑っちゃった
13
イーロン・マスクがTwitter買収したことにめっちゃ怒ってるBBCの人がホームTLで投票募ったら「イーロン・マスクの買収は良いことだと思う」が圧倒的に票を得てて説明できない顔になった
14
死産した実習生の人が自宅に33時間赤子を置いておいたことで「死体遺棄」にされた件の上告、「母親無罪か!」みたいな話ではないのでマジメに考えるべき。特に法曹はそんな動機では動いていない。引きこもりの限界中年が親に死なれた時だって33時間で死体遺棄が成立するということになる。
15
非常に不思議なんですが、「鬼滅の刃」単行本全23巻は21年2月15日をもって累計1億5000万部突破と報告されているわけです。単純に23で割っても1巻につき650万部売れたことになります。子供、とっくに遊郭編読んでると思うんですけど、なんで気にならなかったんです???マジメにやってんのか???
16
サイゼ戦争、絵自体には「サイゼで喜ぶ彼女」というキャプションしかついておらず、「初デートで」とか「試し行動」みたいな要素は最初から持ち寄り型場外乱闘なのに、絶えず人が参戦してきてずーっとケンケンやってるのを見ると、色恋と金って本当に大多数の人間の主戦場なんだなと思っておもしろい。
17
前にaiko先生が「インターネットにはまだ起きてないことに怒ってる人がいっぱいいる」と書いてて、字面にするとだいぶ頭おかしい感じだけど、金カム実写の監督名のカケラも出てないうちからこの騒ぎなの見てると本当にそうだなと思ってしまう。怒りが早漏すぎるだろ。
18
「ヴィーガンは肉バル行くなっていうんですか!?」って言われたら「それは……そうでは……?」としか答えられない……
19
「麻薬卵って名前が不謹慎すぎて嫌」みたいな意見にリュウジお兄さんが「麻薬卵は韓国にそういう名前の料理があるんだよ」と説明したら、「そういう文化があれば何でもいいのか」「聞くのは素人だから表現を和らげるとか…」とか言われててもはや固有名詞も異文化尊重も何もねえなと文字数
20
心が乱れた時のライフハックですが、「こういうニュースだけ見てたい」でツイッター画像検索すると無限に幸せになることができます👼
21
通ってる婦人科は性風俗街とラブホ街の端っこで「性病検査」ってデカデカと掲示してるとこなんだけど、マジで婦人科にろくな思い出がない人ほどオススメしたいくらい良い病院なので、生態系を感じる。「緊急避妊薬あります!」って入り口に書いてあるし、DVから福祉系の検診までパンフレットも充実。
22
「LGBTの方」とか属性でくくるからややこしいことになる。近代以降の人類たるもの行為を縛れ。通天閣の銭湯を見習え
23
シャイニング観てたらソフト化の時期によって訳が違うと聞いて調べたんだけど、訳者って大事だなと思いました(こなみ
24
「女子向け都合のいい王子様物語は消えたのに男向けときたら!」と「少女小説の棚に行くと10000人を従える暴走族の総長に溺愛されるみたいな作品が本当にたくさんある」が同時に流れてくる、そう、それがツイッター。
25
「底辺の職業ランキング」で出てきた仕事が8割ブルーカラーなことと、フェミニズムポンチ絵の「キャリアパス」系に出てくる働く男のデザインが軒並みスーツメンであることが最悪の“““答え合わせ”””になっててマジでガッカリしている。