476
直接の影響がない離れた場所で暮らせていることに後ろめたさを感じてきたが、何でもないような日常を失ったときその眩さを思い知った。戦争はその日常を奪う。今ある日常を楽しむことは、それが失われる恐ろしさや不条理を少しくらいは理解する財産にもなりうる。どちらも大事にしていたいと今は思う。
477
【閲覧注意】
シリアで行われた拷問の動画をたまたま見つけた。拘束中、隣の部屋や、私の部屋のドアのすぐ外で行っていた拷問と音と叫び声がほぼ同じ。これを毎日のように聞かされた。
自分が拷問されるのでなければ大したことない、と考えるならこの動画を見ても大丈夫です。
youtube.com/watch?v=YF9PGS…
478
《「日本を軍事大国に変えようとしている」との見出しは政府の申し入れのあと、変更》
《「岸田氏は日本に、より積極的な国際舞台での役割を与えようとしている」との表現に》
見出しを手段でなく目的に変えさせただけで、軍事大国に変えようとしていることは変わらないと。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/481…
479
拘束中からデマや誹謗中傷を撒き散らし、その挙げ句に「感謝しろ」と。デマや誹謗中傷ばらまく人びとになぜ感謝しないといけないのか。応援してくださったみなさんには感謝しているし、デマ拡散も誹謗中傷もせず「感謝しろ」とも言わずに応援してくださるので、そのことにも本当に感謝しています。
480
アサド政権による空爆で子どもや女性や年寄りまで含め何万人もの死者が出ていることについて、「空爆で死んでいるのは全員、シリア人のフリしたテロリストだからいくら殺しても何の問題もありません」とニコニコ語ってきた陰謀論左翼の存在を知らない左翼の方って、シリアにまるで関心なかったのでは。
481
相変わらずのんきに夫婦でショッピングしてきた記念写真を送ってきた別のシーア派イラク人は「シーア派民兵は本当に嫌われてるから、これで人々が支持するなんてことはない」と。人々が民兵もイランも相当嫌っているから、イランもさほどのことはできないか?
482
2011年に始まったシリア反政府運動は初期から大量の画像や映像がYouTubeに即座に上がり、Facebookで拡散されていた。無差別空爆や化学兵器の犠牲者の様子とか。SNSの画像や映像を解析しているべリングキャットのエリオット・ヒギンズは、シリアの映像を見て興味持ったのが活動始めたきっかけなので。
483
解放から2年以上がすぎたが、解放当時「武器を持つべきだった。護衛もつけるべきだ。捕まったらおしまいだから」というコメントをテレビが流していて、それへの説明も反論もいままで見たことがない。これが日本社会としての結論ということでよいわけですかね。
484
デマは容易に書けて広められるが、ないことをないと反論するためには膨大な労力と時間が必要になる。しかしデマを流す人々はそれをも「長いw」とあざ笑う。反論だけしてもデマと反論が残るだけだし、デマを流す人々はそもそも反論なんか読まない。提訴したのは反論だけでは無駄と実感したからでした。
485
常岡さんがTVで言ってるがこの学生は本気で行く気なかったと思う。本気でやろうとしてたらペラペラ周りに話したりしない。本人にとってはイスラム国に行こうとしてる俺、こそが重要でそれが彼の本気なのだが、その先があるかどうで本気かどうか判断する我々の感覚では彼の本気度は判定不可能だろう。
486
政権与党が率先して意図してデマを流し、指摘を受けてもむしろ良いことをしているかのようにデマを拡散させ続け、何とかして国民を騙して改訂しようという憲法がまともなものであるわけがない。
asahi.com/amp/articles/A…
487
私を拘束していたのはフッラース・ディーンであるという根拠は、数々のデマを流していたシリア人タリクと、この件についてはデマ満載のシリア人権監視団のリポートくらいしか見当たらないのですが、まずはその事実関係を明らかにしてもらわないと、何を解説してくれても全く説得力がないです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
488
帰国した際も、飛行機の中で延々カメラ向けられて説明をしなければならず、一睡もできずに日本に着いたら、各社集まっていてそのまま会見するのが当然だと思っていて、しないとなると「ふざけんな!」という怒号が飛び、家族が説明して私の写真を出してようやく落ち着いたわけです。
489
日頃は安倍政権に批判的な新聞まで「身代金を払った可能性」と書いたまま、同じ情報源がこの件で数々のデマを流していたことについて全く検証せずにまもなく1年。「やっぱり日本政府は最後の最後は助けてくれるんだ!」と心の奥底では信じているのでしょうが、それは報道じゃなくて宗教では。
490
491
メディアは日常的にこうした恣意的な切り取りをして意図に合わせた演出をしているということ。そもそもカメラは意図してレンズを向けた方向のものしか映らないということ。決められた分量の中に収めるために必然的に取捨選択が行われているということ。テラハ特有の現象だと思っているとまた繰り返す。
492
死者も人質もない間は何も批判がないのは当たり前で、問題はそうした事例が出たときに、それでも紛争地取材が必要であるという社会の後押しがあるかどうか。現場に入れる能力も意志もある記者がいるのに日本メディアがそれを許さないのは、紛争地取材に否定的な社会から叩かれるのが怖いからです。
493
めし屋に入ったら置いてあったアルコールジェルがLUXの強烈な香り付きのやつで、いくら洗っても手についた芳香剤のようなにおいが取れず、違う店に行って来たみたいになっている。感染対策しただけなのに家庭を壊しかねない。
494
何度も説明している話について同じ内容の「質問」が大量に押し寄せ、見ることすら不可能だしきりがないので放置すると「早く答えろ」「都合が悪いと答えない」「逃げた」と。有名人とかこんな次元でないだろうから、大変だろう。せめて最低限のことは調べてくれればいいのだが。
495
豊かさとは無駄なものの中にこそある。コロナ対策がうまくいったかどうかは感染者数だけでなくて、そういう豊かさを維持し広げていくことができたかどうか、というところも見て判断することだと思う。
asahi.com/and_M/20200522…
496
「国民に謝れ」ということのようですが、「謝ってほしくない」という人もいるわけで、国民を代表しているというその自信はどこから来ているのでしょうか。記者を「国民の代表」ととらえているということですかね。日頃は「記者は国民の代表じゃない」と言っていそうな人たちですが。
497
だからこそ「悪いのはお前自身」と個人を責め、恨みすら抱かせないように叩き潰すのがいわゆる自己責任論。DP号乗客を揶揄する人物が出てきたように、この件でもすでにそれは始まっている。 twitter.com/peacetojustice…
498
解放翌日の日本大使館員による本人確認が済んだ後、第一声で「ありがとうございました。ご迷惑おかけしました」と言い、「日本人を捕まえれば身代金を取れるというデマが広まると全ての日本人が危険になるから全力で阻止すべきです」と訴えて、帰国の機内でも帰国後もひたすらそれをやっているのだが。
499
匿名粘着アカウントは何を言っても無駄な変態の人たちなので私はほとんど読まずに即ミュートしていて、みなさんが見えているものの多くは実は本人は見えていないのです。むしろ、実名で堂々とデマ流した人々が、その後もそのまま普通にマスメディアに出ているところが日本社会の象徴だと思っている。
500
交渉のためには生存証明が必須。日本政府はそれを知っていながら一度も取っていない。解放されたことも翌日まで確認できていない。交渉どころか救出もしていない。ただ単に、金を諦めた拘束者が放り出しただけ。IS以外ではそういう案件がいくつもあり、2018年以降の解放は状況から見て恐らく全てこれ。