351
ウクライナは電気とネットが生きている範囲が広いので情報量が多いのは確かだが、大量の画像や映像がSNSに流れていたシリアについては気づかなかったり気にしなかったりした人たちが多いのでは。象徴的なのは、ウクライナについては連日取り上げているのにシリアはほぼ無視してきた日本のメディア。
352
イラク戦争のときは開戦前にバグダッドに邦人が何人もいたが大使館は退避した。邦人に出国するよう説得していたが、無駄だと思ったところで大使館は退避した。
邦人が残っているから大使館が退避できないなんてことは 絶 対 にありません。全 く 気にする必要ありません。
353
自己責任論は、イラク人質事件で自衛隊撤退の要求が出たのに対し、自己責任=応じる必要はない=政府は何もしなくてよい、というのが原点。だから政府が何かをしたということならば、それは自己責任論に反するから政府を批判しなければならない、というのが本来の自己責任論。
354
04年のイラク人質事件でも私の件でも明らかに交渉自体していないが、日本人自ら「身代金払った」と宣伝し続けてきたことによって、「日本人を人質にすれば身代金を取れる」と世界中が思ってしまっている。紛争地でなくて人質にできる。わざわざ日本人全員を危険にさらす日本の危機管理。日本スゴイ。
355
日本政府が わざと 証拠をとらないのは、それをやると交渉が始まるから。絶対に交渉をしないと政府として決めているので、無数に情報が集まる中から本物を見極めるつもりもないし、人質が生きているかを確認するつもりもない。つまり、動いているかもしれないがそれは救出のためのものでは全くない。
356
新聞なら整理部が見出しをつけるが、許しがたいと思えばまともな記者なら抵抗するものだ。どこまで抵抗が通るかは媒体によるのだろうが、まともな新聞社ならこんな事実関係でもないただの煽り文句を何が何でも入れるということはないはず。まあ、テキトー仕事している新聞社や記者のことは知らんが。
357
今やってる緊急事態宣言は必要だから憲法にも緊急事態条項は必要なんじゃね?という人はかなりいるだろるから、最大のチャンスだと思っているのだろう。全くの別物であることを説明する、なんてことは絶対にあるまい。
news.yahoo.co.jp/pickup/6358781
358
裁判にもなっているのに「トラブルなし」は勘違いでも言い間違いでもなく明らかに意図的な嘘で、カルトの流す嘘をそのまま垂れ流した各メディアは、まんまと騙されたのか、わざとなのか知らないが「統一教会が訂正した」だけで済ませていい話ではないだろう。しかも自分らが嘘を暴いたわけでもない。
359
「日本政府に止められたのに振り切ってシリアに行った」とか書いている人がいたが完全にデマ。昨年の旅券発給拒否まで、日本政府にどこかに行くのを止められたことなど人生で一度もなかった。
根拠となる事実を何一つ提示できてない情報はデマである、ということくらいは覚えておいたほうがいい。
360
日本政府は拘束者からの接触を一切無視し、「テロリストと交渉しない。身代金を払わない」という国際公約を守ったのであり、私はそのことを最初から一貫して賞賛している。
日本のみなさんが「日本政府は国際公約を破ってテロに屈した」と言いふらして日本政府を貶めている動機と狙いが理解できない。
361
デマを騙って社会的評価を低下させたら名誉毀損になるということは今さら説明するまでもない。きりがないが視界に入ったものは片っ端から記録しておく。
362
363
粛々と事実を提示し続ければデマを払拭できる、とずっと信じてきたが、これは「言論」というものに対する幻想にすぎず、ただの世間知らずのガキの発想でしかなかった、ということを16年たって思い知らされたという話です。
364
専門家でもなく勉強しているわけでもないタレントに時事問題についてテキトーに語らせたり、リアクション芸させたりしてデマを撒き散らすのは番組の“仕様”。わざとそうした形式の番組にしていて今後も続けるのだから。「デマ流して謝罪」というのも番組の構成の一部だろう。
asahi.com/amp/articles/A…
365
右も左も行き過ぎると同じところに行き着く、とは暴力に走るという意味で言われてきたが、今は陰謀論にはまっちゃうという出会いをしているのだな。私の件では右と左はぜんぜん違う方向の陰謀論に走ったわけだが、陰謀論にすがるという意味で同じ場所に行き着いている。
366
書面での回答提出を頑なに拒んだのは、口頭なら改変しても分からないしANAホテルもどうせ否定しないだろう、とナメてたからでないか。
digital.asahi.com/articles/ASN2K…
367
一度与えた印象は消えないし、それ以上の印象付けをしなければ上書きもされない。
タレントたちは誤った内容に「えー!」とか言ってデマ拡散に加わったのだから、「お詫びして訂正」にも「えー!」とか言って訂正拡散にも尽力したらどうなのか。
news.yahoo.co.jp/articles/1517b…
368
2011年に始まったシリア反政府運動は初期から大量の画像や映像がYouTubeに即座に上がり、Facebookで拡散されていた。無差別空爆や化学兵器の犠牲者の様子とか。SNSの画像や映像を解析しているべリングキャットのエリオット・ヒギンズは、シリアの映像を見て興味持ったのが活動始めたきっかけなので。
369
戦争の現場報道なんて海外メディアから買えばいいとか、スクープ打てる人だけがやればいいとか言う人たちがけっこういますが。
すでにある技術を使えばいいとか儲かるものだけ研究しろとか言っているのと発想が同じですね。戦争取材だけが衰退しているわけじゃないんだなと。
370
憲法上どう考えても引っかかるはずだが、今ならなし崩し的に通せると判断したか。取材に行っていい場所といけない場所を政府の裁量で決めるというのは極めて危険なんだが。今後は自衛隊を派遣した場所にもこういう運用して、全く取材させないか、取材させたい記者だけを取材させるという手に使えるな。
371
多いかどうかは比較の問題、根拠のない情報はデマ、というのは語るまでもないことのはずだが。
3年半ぶりの帰国で実感したのは、自分が知らないだけかもしれない、と自らを疑うどころか、無知を相手の責任にしてむしろ無知を誇りにしている人たちが非常に増えていること。日本社会が“底抜け”した感じ。
372
殺されたジェームズ・フォーリーとの獄中での友情と別れも。
2012年にホムス郊外とラスタンで数日一緒だったジェームズは本当にかっこよくていい奴だったが、最期までかっこよくていい奴だったことがこの主人公らの証言で分かっている。
観るのつらそうだが観ないといけない。
398-movie.jp
373
ウクライナの戦争を「代理戦争」とする主張に対し、ウクライナ政府とウクライナ人の当事者性に着目することは大事だと思います。その主張は「ウクライナ人に戦う意思はなくロシア軍を歓迎しているのに、欧米が戦わせているから戦争になっている」という趣旨だからです。
374
例の関西のテレビ局のようにデマを流した人々に共通するのは、一度も私に取材をしないこと。現場取材するのは事実を確認するためであり、本人にすら確認しない人々が現場取材するわけがない。彼らが紛争地の取材をしないのは、危険だからではなく、「事実なんかどうでもいい」と思っているからである。
375
長渕剛の客がみな地主で「俺たちの土地は売らねえ」と盛り上がってたのなら、頑張ってと思うが、そうでなくて日の丸振って他人を非国民非国民いってるだけなのだったら、金出し合って自分らで土地買うとか固定資産税を援助するとか、休みの日に下草刈り間伐猪鹿狩りしたほうがよほど愛国的なのでは。