伊藤 剛(@GoITO)さんの人気ツイート(いいね順)

51
「金で幸せは買えない」なんていうのは、金に困ってないやつだけだよ。
52
「距離が約250キロ離れているからです」 混ぜっ返しでもなんでもなく、またあまりに単純なので逆にわかりにくいかもしれませんが、これも科学的な説明です。 twitter.com/wahhoimaturi/s…
53
公共事業にかぎらず「無駄な支出をなくせ」という定型句でものを考え出すと、冗長性は失われ、リスク対応はできず、失敗が許されないがために無謬主義がはびこり……と、弊害ばかりだったのがこの三十年だったのではないですか。 いい加減、懲りましょうよ。
54
二階先生、二階先生が「政治」だと思ってきたことが、実のところ政治でもなんでもなかったということを噛みしめてください。 gendai.ismedia.jp/articles/-/794…
55
2012年のツイート。 コロナ流行がはじまって約一年の大阪がどうなっているかが「答え合わせ」でしょう。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
56
何度も言ってますが、権力への盲従と対の形で反権力への盲従もあるんですよ。政権のやっていることならば何でも「間違っている」と見なす…といった態度はそれ。矢印が逆に向いているだけで、自分の判断を他人に預けている点はまるで同じ。これを分かろうとしない、見まいとする人のなんと多いことか。
57
「公務員を減らせ」「無駄をなくせ」「学問いらん」「美術館も博物館もいらん」「基礎科学はいらん」「国の借金を減らせ」「バラマキやめろ」「原発止めろ」 全部かなったろ。 その結果、日本はこれだけ貧しくなった。 twitter.com/wb_opus_1/stat…
58
この自称リベラルの根底には「産業が嫌い」というセンスがあるという観点から見直すと、ひじょうによくわかりますね。だから経済成長もイヤ。
59
そもそも、自分は学者・研究者であるという認識をしているのなら、他人の研究領域を軽視したり、小馬鹿にしたり、そんなことやって意味あるんですかと言ったりするのは謹むべきだと思うんですが、わりとみなさんカジュアルにやらかしますよね。どうしてですか(電話猫の顔)。
60
「公務員を減らし、支出を減らします」という議員はことごとく落選してほしいです。
61
「悪者をつるし上げ、やっつける快楽」に、いかに抗することができるかが、民主主義社会を構成する市民に問われる資質なのだ……と思い始めている。我とわが身にもこの快楽に淫する性分は宿っていることもわかっている。じつに抗しがたく、甘美なものなのだ。
62
ただ、ロックダウンするんなら国は補償をキッチリやれ。給付金出せ。その「あたりまえ」のことをしないから効果が出ない。なぜ学習しないのだ。
63
給付金10万円受け取り拒否は「公衆の敵」と言っていいと思います。市中に還流すべき現金を止めるんだから。それを与党幹部が率先してやろうというのは、たいへんおかしな話です。
64
「大量の駄作・凡作があってこそ、傑作が生まれる」というマンガ家さんに「ヒット作しか描いてないマンガ家もいる」と詰め寄ったひとがいて、ヒット作の影にはいくつ没企画・没アイディアがあったか……と返されていたが、「ヒット作しか~」という発想のひとが「選択と集中」と言い出すのだと思った。
65
炎上中の中日新聞・今井智文記者の主張は「報道はメディアが好き勝手にする。それで被害を被ったとしても、被害を受けた人々が頑張ってリカバリすればいい」に集約されるが、これは実のところ、大企業が従来のメディアを見捨て、自前のメディアで情報を発信する流れとセットなのだと考えられる。
66
町山氏、「当然マンガも売れない」と言ってますが、マンガ売れてますよ。2021年度が過去最高(電子含む)。 hon.jp/news/1.0/0/393…
67
【もしかして】日本の多くの人々は、日本の科学技術は自動車や家電などのメーカーのサラリーマンによって支えられており、大学院博士課程は「関係ない」と思っている。
68
いまでも女性の権利が不当に侵害されているのは是正されるべきだと思うし、男尊女卑の昔に戻れとはちっとも思わないんですが、しかし、温泉むすめ以前・以後で私の態度は多少なりとも変わりました。
69
これ撤回させないと、岸田新内閣はいきなり座礁するかもしれないね。 nikkei.com/article/DGXZQO…
70
みんなが「ポル・ポト」と呼んでるもの、すなわち学校や病院を壊し、手のきれいなやつ眼鏡をかけているやつをブチ殺したキリングフィールドの本体は、クメール・ルージュの中ボス小ボスクラスの集まりだからね。この点は重要。
71
サイゼリヤになぜか高校生がたくさんいたんですが、ぱっと一瞥した限りでは、彼らみんな会話をするときにはきちんとマスクをかけていたので、いまの若い子は本当にできていると思いました。それにひきかえ、中高年のだめさ加減よ。
72
鬼滅、ほんとうに小中学生が読んでいるので、マンガという表現形式もこれでまた少し延命した感がある。
73
今後の行政や政治に求められるのは「マスコミの言うことなど気にしない・取り合わない・こんなものは民意でもなんでもない」という姿勢なのかもしれませんね。
74
日本のリベラルの最大の弱点かつ欠点は「田舎への憎悪」と「首都圏大都市部しか知らない」だと思うな。
75
330円払って文春オンラインの有料部分を読みました。 記事をすべて額面通りに受け取っていいかどうかはあるとしても、問題の核心は「ブタに」ではなく(むしろこっちは小さなこと)、開会式に向け準備していた演出家MIKIKO氏らをパージしたことです。 bunshun.jp/denshiban/arti…