51
@pullup0721 初めまして!開発者による返信をここに書きます!まず、明治大学 宮下研究室では、電気味覚を応用する研究を10年以上、学生達とともに行ってきていて、様々な提案(甘味の制御・舐めると味がする味ディスプレイ、VRやゲーム等への応用)をし続けています。減塩への貢献はそのひとつにすぎません。
52
モニタを変えたり、ヘッドホンやイヤホンを変えたり、オーディオインタフェースの設定を変えたりするたびに、この動画を見て遅延がないかをいつも確認してる。映像・音響のどちらが、何ミリ秒程度送れてるのかがわかるのですごく便利。
53
やっっっばああああ ドローンまじすげえ 静止してるのもすごいし 球体の中でこっそり動いてるのもすごい
55
56
「検索がなくなる日」がやってくる。情報でもコンテンツでも、探すのではなく生成して享受する時代がくる。人々がみんなそれぞれ、見たいものを生成して見たり、聞きたいものを生成して聞くようになる。その情報やコンテンツが現実世界に存在していたかどうかは、もはや考えることすら、無意味になる。
57
動画から動画を生成するAI、Gen-1がさきほど利用解放されたので試してる。気絶するぐらいにスゴイ。計算時間も、静止画生成かと思うぐらいに速い。無料で今すぐ試せるので、ぜひ遊んでみてほしい。利用者が少ない今こそチャンスかも。 runwayml.com
58
59
画面を舐めることで、映っている料理の味を感じられる噴霧混合式の味ディスプレイ、TTTVを発表します!アルコール味・辛味も再現、香りも付与可能。革命だと思います。「味見できるメニュー」「ソムリエ訓練」「味覚ガチャ」「味覚ピアノ」などアプリケーションも豊富。今週水曜に体験デモを実施!
60
電気味覚の研究を十年以上やってきて、たくさん報道されてきましたが、今日の #ひと目でわかる がこれまでで最も正確さとわかりやすさを両立した説明だと思います。2回出演させていただきましたが、勉強熱心なスタッフたちで、とても信頼できます。他の研究者の皆さんにも、ここならおすすめできます。
61
「噛む力や飲み込む力が弱った人たちを救う技術」と書いたつもりが文章が変になっちゃっててすみません!!!
62
みなさん、AR空間でのコピペ、すごく楽しいのでやってみましょう!iOSアプリ「ARama!」 でこれができます!ダウンロード先はこちら!→ apps.apple.com/jp/app/arama/i… #KUMAEXHIBITION2021 #クマ財団
63
新技術や潮流に対して「横文字や数式が難しい・わからない」「自分たちの生活には関係ない・いらない」「オタクの趣味」といったレッテルをつけて面白おかしく笑ってる間に、周りに抜かされ、追いつけなくなってしまう。そういうこと、これまでに何度もあったように思いませんか?
65
「曲面のディスプレイがあります。この曲面上の各座標にどのように描画すれば、ある一地点から見たときに3次元なものとして整合性を保てるでしょうか?」というのも数学の難問。パソコンやプログラミングの経験有無なんか正直どうでもよくて、こうした数学的思考ができるかどうかが重要。 #明治FMS
66
メディア史を学ぶとき、カメラの誕生が社会に与えた衝撃とか、写真家に対する画家の感情とかいったことを想像するのはけっこう難しい。でも、2022年10月上旬の今だけは、「AI絵師」というキーワードをTwitterで追うことで、その想像の助けになるかもしれない。
67
追いつけてないですが、バズってるみたいなので研究内容を宣伝しておきます
twitter.com/HomeiMiyashita…
68
「宮下草薙ですね」って言われたんですけどw、違います!「草彅剛」さんなのでそもそも漢字も違います!! #ワルイコあつまれ twitter.com/HomeiMiyashita…
69
TBSテレビ「もっと褒められていい研究」で出演したときにカットされた台詞についてつぶやきます。伊沢拓司さんやハライチさんなどのスタジオゲストが証人です。「やっぱり研究者は褒められたいものですか?」という質問に対して、僕は「はい」と答えず、こう言いました。(続
70
先ほどのツィートが急速にRTされてますが、プレゼン動画自動生成サービス「Synthesia」ほんとにおすすめ!今度は英語で、僕の名を名乗るおじさんが講演する動画を生成しましたw スライドとスクリプトをアップロードするだけです。これは革命では?もしかしたら学会発表や授業だって(怖いので以下略
72
73
ロボホンに「逆立ちして」って無茶ぶりしてみた結果
75
何についてもそうだと思うんだけど、新しい技術や潮流について、過去事例との違いを含めた正しい説明とともに、マスメディアによってその面白さ・熱気・可能性がちゃんと報道されないと、その国は出遅れて滅ぶと思うよ。