レ点🧬💉💊(@m0370)さんの人気ツイート(新しい順)

岸田「くそぅ、うっかり医療機関に罰則とか言ったら朝から医クラどもが大騒ぎだ。何とか別の話題をそらさねば…。おい、何とかしろ!」 感染症学会「はい…」
こっちからは見えるらしい。ということは、感染症学会トップページから見えなくしてるのはやっぱり、ネット上のざわつきを察知して意図的に文書を隠したのだろうか。 twitter.com/nrmkx/status/1…
塩野義製薬がゾコーバの承認でこれだけ真っ黒なことを次から次へとやらかしているのを見ると、ゾフルーザやラピアクタの承認前だって相当汚いことをやってたんじゃないかって勘繰らざるを得ないし、関連会社を通じて一昨年の大阪のイソジン狂乱にも一役買ってたんじゃないかという気がしてくるよね…
東京都医師会長とかが言うなら「まぁ、東京都医師会はなぁ〜 :;(∩´﹏`∩);:」とまだ受け流せたかもしれないが、科学に立脚すべき日本感染症学会の公式提言がこれだと、「えっマジで?フェイクニュースだよね!?」ってなるな。
もしネット上のざわつきを見て慌てて消さなきゃならないようなことを書いていたのなら、それこそ会員から弾劾されてもおかしくない恥知らずな行いだと思うが…。ちなみに、共同提言した日本化学療法学会のサイトから同じ提言書を見ることができます。こちらは魚拓とった。 chemotherapy.or.jp/modules/news/i…
感染症学の専門家集団である感染症学会が本当にこんなことを言ったのか?と思って感染症学会のウェブサイトを見ると、提言のファイルがなくて中身が見えない。最初から無かったのか、ネット上のざわつきを見て消したのか… kansensho.or.jp/modules/news/i…
むしろ感染症学会は塩野義製薬が承認させようとあの手この手で圧力をかけてくるところに対して科学的な方法で有効性を示せなかったのでつストップをかける立場なのに、一体何を言ってるのかと思う。会員の総意ではないと思うが、ならば学会の中の誰が言い出したのか? news.yahoo.co.jp/articles/b33f2…
今波の医療逼迫は、どちらかというとコロナ診療そのものではなくてコロナのせいで回らなくなった非コロナ疾患の提供困難(救急車の行き場がないとか)なので、病床確保義務づけに罰則規定とかで病院によりコロナにリソースを割かせる方向の圧力は逆に状況を悪化させる方向になりそう🤔 知らんけど twitter.com/taiwata/status…
病院もまあ大変と言えば大変だけど、人員不足や院内クラスターで本当にヤバいときはその気になれば入退院や発熱外来を止めて逃げられなくもないので、第7波でいちばん気の毒なのは救急車乗務から逃れられない救急隊のような気もするな。
多くの患者を路頭に迷わせる狂人とまでは行かなくても、若い頃は「ああいう年寄りにはなるまい」と思っていた"爺医"とか"老害"とか、そういうものに少しずつ自分が近づいているとふとしたときに感じることは時々ある。研修医と話したあと、「あーさっきの自分、説教くさかったなぁ」と気にしたり。
困ったことに、鏡を見ても自分では自分がいつのまにか狂人になってることに気が付けないんだよなぁ。むしろ狂人になったのは自分ではなく周りの方で、自分だけが正気を保っていると思い込むことだってありえる。いつの間にかカルトにはまっているのにカルトだと気付いていない人と似ているかもしれん。
みんな20年前は業界で尊敬を集める知性を持った人だったはずなのに、次第に他者の声に耳を貸さなくなり自分の客観的な立ち位置を把握できなくなり…。これは一部の「狂人」に起こることではなくて、熱意とプライドを持って仕事に己を捧げる人なら誰でもはまる恐れがある沼みたいな場所があるのだろう。
近藤誠氏はこの10年は間違いなく多くのがん患者を苦しめた怪物だったのだが、そのさらに10年前は科学的思考ができる見識ある医師だったという話を聞くにつけ、自分や周りの医師たちも若いうちは真っ当な医療者だったはずがどこかで「道を踏み外す」こともありえると自戒しなければならない、と感じる
がんになったら超高額の抗がん剤治療なんか受けずに運命を受け入れるから健康保険料払わないとかいうツイートが流れてきて。抗がん剤を受けるかは好きにしたらいいけど、痛みへの緩和ケアだけでも10割負担で受けるのは難しいので(麻薬系鎮痛剤だけで1日数千円はよくある)、健康保険は入っときなよ。
無償公開されてるというリプが多いけど、公開されているのはごく一部です。たとえば5大がんで最新の版が無償公開されているのは肺癌だけだと思います。乳癌や大腸癌は数年前の古い版が公開されていますが、古い版を公開するのはかえって有害だったりもします。
ニセ医療本が出回る理由はいくつかあるけれど、医療界側の問題の1つは診療ガイドラインをネット上に無料公開しないこと。NCCN患者用のように平易なバージョンでも良い。標準治療をガイドラインとしてネット公開するだけで、何百人かの患者が闇治療にハマるのを防げるはずなのに。 #フェイクバスターズ
1人の医師から弾打たれて「背後から弾打ってくるのは医師だった」とかいう恨み言をYahoo!ニュースに載せてしまったばかりに、背後どころか前後左右上下360°全方向の医師から弾打たれまくる羽目になっちゃったのは草
こういうことをやると、トランプ大統領が中国製のWi-Fiや5G設備を導入するとセキュリティリスクになるといってファーウェイ製品などを米国で調達禁止し市場から排除しようとしていたことの正しさを間接的に証明してしまっているな… twitter.com/jdworldbriefin…
というより、正直者が発熱外来に関わるだけ損、なんなら人員不足を理由に閉鎖してコロナ診療から手を引きたい、くらいに考えてそうよな。何しろやればやるだけ負担ばかり増えて、ほとんど見返りがない。5類になったらドサクサにまぎれて発熱診療やる医療機関は逆に激減するのでは。 twitter.com/rVK4gqlMdGAFLL…
ヨーグレット7.0円/錠(18個入り126円) twitter.com/Takumi_0331/st…
@chinniisan 基礎疾患はわかりませんが、年齢とワクチン接種歴ではこんな感じだそうです。ご査収ください。 mhlw.go.jp/content/109000… mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
待機児童が増えても定員割れになってもこうやって批判じみた辛口で書かれるのか。書く側は気楽なもの。 twitter.com/nhk_news/statu…
2万人超えもすごいが陽性率98.4%はすごいな。逆にもはやコロナ以外の発熱はほとんどないってことか。これは駅の雑踏などの人混みで綿棒振りかざして PCR掛けたら陽性になるレベルでは。 twitter.com/h_okumura/stat…
全診療科の一般外来を8月末まで停止!?!?!? やばすぎる…コロナ以外の患者はどうなんのそれ??? twitter.com/47news/status/…
混み合ったスーパーの鮮魚売場で店員が「らっしゃい、らっしゃい!今日はイカがオオスメだよー!」と言ったら通りかがりの幼児が真似して「らっしゃいらっしゃい!」と言い出して、隣の幼児にも伝染して辺りの子供10人くらいが「らっしゃいらっしゃい!」と叫ぶすごい場面に遭遇した。いいものを見た。