351
体に悪いメシ、健康に悪い生活って、手軽なだけならまだしも安いんだ……
352
日本語勉強中のフレ「日本語だいぶわかってきた」
僕「もう精通してるレベルじゃない?」
フレ「? 精通なら10年以上前にしたよ?」
僕「どうすりゃそっちの意味を先に知れるの? エロ漫画教材にしてる?」
353
嫁「実現したらマジでマズいのでフィクションに限りますが『飲むと自分の意思ではどうにもならないほど発情してヤりまくりたくなる薬』ってイイですよね。こう、普段は理性的な人ほどそうなるのを想像するとグッとくると言うか」
僕「普通それ僕側の発言なんだよなぁ」
354
なんか、小学校の作文で習ってない字を使って書いたら怒られるって話がTL流れて来たけど。来日したばっかで超頑張って辞書片手に作文書いたら同じように怒られて、もう日本語わからんと諦めて母語で書いたら許された僕は、教師陣は簡単にエラーを起こすと学んだな……
355
娘「ごりらはやさしいんだよヾ(๑╹◡╹)ノ"」
僕「らしいな」
娘「だからたたいてもへいきなんだよヾ(๑╹◡╹)ノ"」
僕「それは優しさじゃないな」
娘「( ๑╹⌓╹ )」
僕「叩かれても反撃しないのは優しさじゃない。ただの無抵抗だ。ゴリラはずっと叩かれてなきゃダメなのか?」
356
娘「ねえねえおとーさん。ミリメートル、メートル、キロメートルって人間ちゃんと使い分けてるのに、なんでメガメートルとかは使わないでいきなり天文単位まで飛ぶの?( ๑╹⌓╹ )」
僕「……ぇ……」
って夢を見て起きた。おはようございます。
358
女性は知りようがないよ。仕方ないよ。でも金玉を強打した痛みってなんつーかもう痛みとかそういう話じゃないの。「いってえええ」じゃなく「——っ〜〜〜ぁ……がっ……ぎ……っ」で意訳すると「何が起こった。世界の終わりか。神は不在か。宇宙とはなんだ」みたいな苦しみ(
359
昨日僕「明日お父さん一日家にいないけど、ママのいうこと聞いていい子にしてたらおみやげ買って来てやる」
昨日娘「めっちゃいいこにする(๑╹ω╹๑ )」
嫁「おかえりなさい。すごいですよ娘。朝一人で起きて家事手伝って信じられないくらいいい子でした」
娘「おみやげは?(๑╹ω╹๑ )(圧)」
360
保育園の子「むすめちゃんのパパかっこいいね」
娘「うん!おとーさんはちょーかっこいいんだよヾ(๑╹◡╹)ノ"」
僕「あはは。ありがとう😊」
内心の僕「っっしゃあああああおるぁああああああっしゃあああああ!!!!(ガッツポーズ)」
361
嫁「だって明らかに生物として強者であり完成されている猫をみてください。こいつら一日の8割を寝て過ごしてますよ。こいつらより幸せそうな動物いないですよ。考えてみたら本来それでいいのでは。安定した衣食住さえ確保出来るならずっと寝てりゃいいのでは」
……た、たしかに。
362
❌痩せるとモテる
⭕️努力して痩せた成功体験から自己肯定感があがり更に運動習慣と体が軽くなったことから物理的にフットワークが軽くなり異性と交流する機会が増えてモテるきっかけが生じやすくなる
💯そもそも人と交流しない非モテに体重は関係ない
って自称・痩せただけの非モテ友が言ってる。
363
娘「おばーちゃん、えをかいて〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"」
母「うち絵は下手やから描きたくないわぁ」
娘「? かかなきゃうまくならないよね。へただからかきたくないって、そーいってかかないからへたなんじゃないの?( ๑╹⌓╹ )」
僕「娘よやめたげて」
364
凄い人が言う「手抜き」が全然手抜きに見えないのは、達人故に「どの行程を省略可能か」を把握した上で省略している一種の詠唱破棄の類だからであって。素人が同じことしようとすると普通にただの失敗になる……
365
僕「……見知らぬ男女(互いに全く好みではない)を捕まえて『1時間に1回演技でもいちゃラブでエロいことしないと強制的に好感度が5上がって100に達するとお互い好きで好きでしょうがなくなる部屋』に閉じ込められたら、最終的にどうなるんだろう」
嫁「……急にどうしました……」
366
嫁「男のロマンについて今日も考えてます」
僕「夫を理解しようと努める嫁で僕幸せ」
嫁「フィクションのロボットは何故決まって人型なんですか」
僕「現実のロボットは決まって人型じゃないからだ」
367
嫁「どうしたんですか? そんな基本的には面白かったけどエンディングがどうしても腑に落ちなくてどう評価すべきか悩むゲームをクリアした後みたいな顔して」
僕「うむ……基本的には面白かったけどエンディングがどうしても腑に落ちなくてどう評価すべきか悩むゲームをクリアしたんだ」
368
大抵の動物にとって毒なものも食え、なんでも栄養に出来、恒常性で栄養が偏ってもある程度体の方で調節し、摂取カロリーが減ってもすぐには脂肪を消費せず……そんなスタミナの怪物だから遠くまで道具を抱えて移動して文明を築けたのだ……そんな感慨と共にしつこく残る腹の脂肪をつまむ。ちくしょう。
369
娘「おとーさんかくご!!! みずのこきゅ〜いちのヾ(๑╹◡╹)ノ"」
僕「隙あり雷の呼吸壱の型・霹靂一閃!!!(ずばーー!!!)」
娘「……………………は、はやいよー( ๑╹⌓╹ )」
嫁「そ、そんなバカな。娘が鬼滅を見始めたと知らないはずなのに初見で即応のカウンター霹靂一閃なんて!?」
370
これ、僕も嫁もそうだけど。「すみません人の顔覚えられないので多分今後『初めまして』って言うと思いますが、覚えてないの顔だけなんで。どこの誰か言ってくれると助かります」って素直に言えば円滑に進む。 twitter.com/chiri_nurugo/s…
371
娘「おとーさんムシこわいんだよね(๑╹ω╹๑ )」
僕「そうだな」
娘「おとーさんにプレゼントあるのヾ(๑╹◡╹)ノ"」
僕「ありがと。ちなみにここでリアルな虫のオモチャポイってして来たら笑わないからな?」
娘「…………ちがうプレゼントもってくるからちょっとまっててくれる?( ๑╹⌓╹ )」
372
僕「完全にできなくなってた英語、AIとか3D関連で使ってるおかげか最近少しだけ勘が戻って来た」
父「……おまえちょっとポルトガル語で喋ってみ」
僕「? いいけど……えーと……え? 出てこない」
父「やっぱり。英語を思い出した代わりにポルトガル語忘れてるな」
僕「どういう仕組み!?」
373
今日はメンタルの調子が悪いっていう日は、メンタルより睡眠の質を気にしたほうがいいという経験則。メンタルが落ちる日はほぼ確実に睡眠が不足してる。そこで「何故私はメンタルが弱いんだろ」と気にしても無駄。寝てないからです。寝ようzZZ
374
友「ていうか日本に限らず世界どこでもそんなもんやろ。中世ヨーロッパに下手に火薬技術持ち込んでみろ。よほど上手くやらんと火あぶりだぞ。いくらか知識がありゃ無双できるほど現実がヌルかったら当時も一人の天才が無双してるやろ」
僕「ちっくしょうこれだから現実は」
375
なんか外国の読者に「中世・近世ヨーロッパにも褐色肌の人種はいた。何故あなたの作品では出て来ない!」ってお叱り(?)のDMを頂いた。まずディスボードはヨーロッパじゃないですね。中世近世ヨーロッパにケモ耳やエルフいましたか? あと普通に褐色肌のキャラいますし。