リプの意見を受けて、感想見かけたらいいねすることにした。突然作者が現れたらすみませんが諦めてください(10年目の決意) twitter.com/yuukamiya68/st…
そろそろ人類学習して、寝てない自慢より寝てる自慢が流行っていいと思う。寝る時間も確保できないなんて無能の証、的な。
娘「にんげんっていつからいるの?( ๑╹⌓╹ )」 僕「現生人類なら30万年くらい前」 娘「……きょーりゅーがいたのは?( ๑╹⌓╹ )」 僕「2億年前」 娘「……ちきゅーができたのは?( ๑╹⌓╹ )」 僕「46億年前」 娘「……生まれて7年だからピンとこない( ๑╹⌓╹ )」 僕「安心しろ38年の僕も来ない」
>RT ええかいコレを見てる若い諸君。おっちゃんいつもクソツイしてるけどらしくもなく大事なこというでよー聞いといてや。 税務署には逆らうな。税理士を頼るんじゃ。
小説は頭に浮かんでる映像を文章にする人と、最初から文章が頭に浮かんでくる人がいる。脳内で読み上げて音で文章を選んでる人と、文字として捉えた時の美しさで選んでる人。あと読者として書いてる人と、作者として書いてる人がいる。 ……まあ、だからなんだと言われてもわからん(
僕「(散らかった部屋を見回して)……あのさ、あんまこういうこと言いたくないんだけど」 娘「じゃあ言わなきゃいいじゃないヾ(๑╹◡╹)ノ"」 僕「……その通りだな俺が間違ってた。謹んで訂正しよう。滅茶苦茶言いたいから言うわ片付けろ」 娘「はい( ๑╹⌓╹ )」
うん、でもええねん。自分は天才だと勘違いする才能は創作において極めて重要な才能のはずだ。何度でも乗っていこう、調子に。何度でも落ちていこう、鬱の底まで。
原稿書いてる間「うひゃひゃひゃなんて面白いもん書くんだ僕天才!!!」 原稿完成した後「あのその面白いと、思うんですけどどうなんでしょう判断は読者がすることなので僕からはなんともいえずすみません」 感想貰った後「うぉらよっしゃいやっぱ面白いってよ!!ふははは!!」 情緒不安定
編集「発売告知PV、誰か声優さんの指名あります?」 僕「じゃあでび様で」 ってダメ元で言ってみたら快諾されたお話。 twitter.com/ngnl_anime/sta…
あ、もう売られてる。よろしくです。 twitter.com/animateoomiya/…
明日発売。今回はカウントダウン絵描けない……無念。 twitter.com/yuukamiya68/st…
おいこのAIぽんこつだぞ
なるほどなぁ
僕「榎宮祐って知ってる?」 AI「代表作に『魔法科高校の劣等生』などがあるライトノベル作家ですね(自信満々)」 僕「なるほどなぁ」
お……徐々に”理解って”きたやん?
僕「やれやれAIにはまだ人の心はわからんか」 嫁「人類でも結構わからない心だと思います」
僕「僕は性自認があくまでも男性だし、男性として女性が好きだし、特に見た目にコンプレックスもなにもないしむしろ自分の外見割と気に入ってるしち○こも失いたくないけどそれはそれとして姿は美少女になりたい――という主旨で文章書ける?」 AI「それは美少女ですか?」 僕「美少女だが?????」
僕「私はおっさんですが美少女になりたいって主旨の文章書いて」 AI「『私は自分の見た目にコンプレックスがあるので可愛く――」 僕「あー違う。見た目にコンプレックスはない」 AI「『私は男性が好きなので――」 僕「それも違う。私は女の子が好きです」 AI「『私は性自認が女性――」 僕「違う」
美少女になりたいが欲しいのは姿であって性癖はあくまでも男性なので男性からの好意なんかいらないし女の子同士でイチャイチャしたいがこの場合の自分は女の子“同士”と言えるのかと悩んだ挙句美少女化した己が自身に向ける感情もキモいのではと気付いてどうすりゃいいんだと頭を抱える30代男性僕。
今日発売です。是非是非。 twitter.com/ryuknight/stat…
子供の頃、外国人かつブラジル人ってことで「ガイコツ人」とか「豚汁人」とか揶揄われたんだけど。何一つガイコツでもなければもちろん豚汁でもないので心底何言ってんだち首を傾げてた。大人になり日本語をマスターして思った。確かに言いたくなる語感だなぁ、と……
みんなが高いと感じるなら誰も買わなくなって勝手に安くなる。そうでないならその値段が適切なんだよ。それが市場経済だよ。僕は自分の性癖ストライクなエロ同人になら一万でも出す。それを頭がおかしいと非難される筋合いはない故、他人の趣味もとやかく言うことではありません(
フレ「宝石とか時計に何百万も出す奴頭おかしいわwww」 僕「その二つは資産価値があるんだけど。そうでなくても双方納得して売買されてるものを高いと感じるなら君は顧客じゃないだけだよ。うっすい同人誌に1000円とかバカじゃねえの言われたら?」 フレ「は? ぶっ飛ばすが??? ……なるほど」
原稿へのダメ出し修正が苦手な人多いらしい。 編集「ここ気になるんですけど」 僕「マジで。どこどこ? あーはいはい言われてみれば」 編「こうしたらどうでしょう」 僕「いや、それじゃ破綻しますね。いっそこうしたら?」 編「あ、いいですね!」 うちはこんなだけど。
……天翼種最後の生き残り? twitter.com/kadokawa_san/s…