2001
AIボイチェンのRVC、完全に地声で喋ってもかわいい声になるのは圧倒的強みだけど、反面、言葉・声を変換する仕組み上、ピッチ変更系のボイチェンと違って「笑い声」とか「欠伸」などの言語外の仕草には正常に反応しないという結構致命的な弱点もある。
2002
うっひょーバーガーうめぇ!
↓
腹が……あぁ……許して神様……
これ何回やれば学ぶのだろうこのアホは……
2003
まあ、痛みはもうないけど違和感は残ってるんで。あと数日は低残渣食を維持して、そっから1週間かけて通常食に戻していく感じかな……あと、流石に繰り返すぎなので外科手術したいってセカンドオピニオン出して貰った。根治に向けて動きます。
2004
娘「ふたりでいっしょにママたおそ?(๑╹ω╹๑ )(ひそひそ)」
僕「──娘よ……貴様マジか……もう“そういうゲーム”だと気づいているのか? 正直父ちょっとSHOCKだ……」
2005
アメリカビザが失効したんで改めて申請するために色々記入してんだけど「SNSやってますか?」って問いがあったんで素直に記載した。このアカウントやYouTubeチャンネルが米国当局にチェックされると思うとちょっとドキドキするねおっぱい。
2006
*一応言っておきますと、僕の担当編集は僕と一緒になって言葉狩りにキレ散らかして上層部を説得してる側なので、たぶん問題は編集じゃなくその上だと思います。
2007
なんとなく「言われて出来る人は言われなくてもいずれ勝手に出来た」と思ってるからアドバイスの類はどうせ無意味だろっていう大人になっちゃったけど。その“いずれ”のきっかけになれたのは思ったより悪い気分じゃないね、ってだけのお話でした(
2008
嫁「よっしゃ今日はクァトロチーズピザ頼みますよ異論は却下します!! あと紅茶と――他に蜂蜜があうメニューは……」
僕「あ、クァトロチーズピザにかけるならカラスザンショウが最高だって。オススメのメニューも訊こうか?」
嫁「偉人とフレになってるじゃないですか……っ!」
2010
嫁「明日は朝から仕事ですか?」
僕「あー仕事に手をつける前にアバター改変しようと思うけど」
嫁「仕事してくださいよ」
僕「いやあったかくなってきたじゃん? VRChatとはいえ人前に出るなら春服に衣替えーー」
嫁「現実では一年中ジーパン+半袖Tに上着重ねるだけなのに!?」
2011
今後AIが更に発達してたとえば全ての仕事が半分の時間で終わるようになったら、シンプルにみんな2倍の仕事量をすることになるだけだと思ってる。人類、休むの下手説。
2012
僕「某HMDレンタルしたんですけど。文字の可読性がリアルモニタと区別つかないし装着感も最高なんですけど、○○だけ不満。ここクリアすりゃ即買いなのに」
フレ「問い合わせてみます?」
僕「問い合わせる?」
フレ「メーカーに知り合いいるんで」
VRChat何でもありかよ……😇
2013
「流石にもう使わんだろ」って思い切って手放したと同時に必要になるあの現象にいい加減名前が欲しい。 twitter.com/INDS_MtG/statu…
2014
2015
そういや昨日都心を車で走ってて一番ビックリしたの、バス優先・専用車線に当たり前のように駐停車してる車の多さと、それを必死に避けながら運転してるバスだったわ。みんな教習所通ったんだよね?(
2016
【朗報】ガイスターで娘、普通に僕に勝つ
2018
――はん。なるほど理想のVR環境が欲しけりゃまだスペックが必要ってか。結局マシンパワーなんだよ所詮世の中『力』だよ上等だよ3090ti買ってやろうじゃねぇかよなんぼや言うてみい!!!!
『25万円となります』
力を追い求めてもそこに幸せはないと思うっっ!!!
2019
トレンドを見る→ミカ実装→うぉおおおおおマジか来たぁあああああってブルアカちゃうんかああああああい!!!
ってたぶん僕含めて5億人呟いてる。
2020
僕「それ9個も集めるのか。時間かかりそうだな」
娘「そんなことないよ? これいっかいで3こもらえるから、あと2かいだよ」
みたいな会話をさっきやったんだけど、9=3×3を瞬時にやってるよな……まだかけ算習ってない頭の中でどういう計算してるのかすげー気になる。普通に3+3+3か?
2021
ネタバレを徹底的に憎悪する人がいる一方、隣でFF5ピクセルリマスターやってる嫁みたく「ねえねえガラフ死ぬんだよね? ここ? あ、まだ先? いつ頃?」って訊いてくるタイプもいるので人間それぞれ(
2022
みんなアレルギーに対して気楽にコメントしないほうがいいよ。ぶっちゃけ既にアレルギー発症してる人に下手なこと言うのは最悪命に関わるし、あなたが花粉症じゃない、アレルギーがないのはたまたまに過ぎないし明日突然発症するかも知れないので。
2023
矛盾している? 否。何も矛盾はない。一定以上持たざる状態から成り上がるには非合理的に感じるほどのコストが必要になるのである。これが格差が生まれる理由である(遠い目)
2024
やっぱクソみたいな痛みに悶えてる時に、我がことのように心配して手を握ってくれたら女神に見えるしコストとか全部度外視して結婚もするわっちゅー話ですわ……
2025