洋介犬(@yohsuken)さんの人気ツイート(古い順)

376
編集「ラブコメで連載目指すとして、付き合った後も描くの?描ける?」 新人漫画家「えと…考えてません」 「ラブコメって告白という目標ある分、逆に早く付き合えとかせっつかれるし、そこまでが長いと飽きられる。付き合ったら付き合ったで読者が満足して離脱しちゃうとか、意外と構成が難しいんだ」
377
「悪影響って言えばなんでも潰せると覚えさせてしまうことの方が悪影響」
378
新人漫画家「ネットで無料公開から実際に買ってくれるのってどのくらいの割合なんですか?」 編集「…3%と言われてるね」 「え…じゃあ97%は単行本や有料分に行ってくれないんですか?」 「『続きはここをクリック』も90%は脱落すると言われてるね…ちなみにこれ多く見積もっての数字だから」
379
編集「でもその絶望的な数字を嘆くばかりではなく、いかに母数を増やすかに注力した方が建設的だと思う。そのためにみんなSNSで無料で公開とかしているのだから…」 新人漫画家「漫画家さんがイイネも嬉しいけどRTの方がなお嬉しいです…と言われるのはそのせいなんですね…」
380
この3%という見積もりもちょっと古いデータなので今は媒体によっては0.3~1%ぐらいかもとは思う。
381
三国志
382
新人漫画家「なにか業界のオカルト話ってありますか?」 編集「…オカルトかわからないけど、たとえば同じクオリティのストーリーを画力がとても高い人とやや画力が拙い人が描いたとする」 「すると?」 「なぜか絵の上手い方は『話が薄い』と評され拙い方は『話のクオリティが高い』と評される」
383
編集「高すぎる画力はなぜか読み手に『その代償に話は上手くない』という謎バランスバイアスがかかることがある。そして拙い方は逆になることも。これは自分ではどうしようもないし、気にすることもないのだけど漫画におけるオカルト話ではあるね」
384
編集「それを逆用してあえてちょっと拙いか単純な絵で話に重みを強調する作家さんもいるとかいないとか…」 新人漫画家「作戦だとしたらそれすごいんですけど…」
385
簡単に少し漫画の台詞を読みやすくする工夫。
386
論破アイデンティティの煉獄。
387
作品を無料配信している作家さんがいる ↓ 「有料だったら買わないので無料配信ありがたいです」とコメントがつく ↓ 作家士気喪失 ↓ 周囲は完全有料配信への切り替えを提案し、作家もその方向へ。 ありとあるある出来事。
388
新人漫画家「単行本購入や応援がないと連載が終わります…を上手く読者さんにお伝えする方法ないでしょうか?」 中堅漫画家「『飼育小屋のうさぎに餌を与えず死んだ後でなんで死んだんだろうって言っても遅い』でいいんじゃない?」 新人漫画家「さすがにそれぞれの言葉が強すぎます」
389
「絶対誉めない親」とその結末。 #反逆コメンテーターエンドウさん
390
漫画家志望者「絵が上手くなるコツってありますか?」 漫画家「模写かな」 「模写ってなんか抵抗あるんですけど…」 「問題なのは模写を自作としてアップしたり商売したりすることだよ。練習としての模写は得るものが多い。模写がネガティブなんじゃなく、それを悪用するのがネガティブなんだよ」
391
392
新人漫画家「シナリオ力をつけるいい訓練ってあります?」 編集「あるよ。じゃあ簡単なお題で。『知り合いじゃない男子高校生と女子高生を知り合いにする方法を考えなさい』ただし、できるだけありきたりではない方法で」 「!?」 「30個ぐらい考えてみようか」
393
新人漫画家「ありきたりの範囲はどれくらいでしょうか」 編集「まぁ『痴漢と間違われる』『肩がぶつかる』『降ってくる』漫画でよく見るパターンかな。ただこの訓練の大事なとこは、シチュエーションを作ることでその男女の属性やドラマを作る訓練にもなること」
394
編集「たとえば『万引きをしている女子高生をコンビニバイトの男子高校生が取り押さえる』だと『なぜ彼女は万引きをしたのか』『なぜ男子高校生はバイトをしているのか』『取り押さえ方は乱暴なのかそっとなのか』とたくさんの分岐とバックグラウンドを想像するきっかけになる。その訓練でもある」
395
一生の友情とコメンテーターエンドウさん。
396
ある偏向報道にカウンターした俳優K。
397
【公正世界仮説】 「侵攻された側の方に非があった方が気がラク」
398
新人漫画家「『エロならオレでも描けそう』『4コマならオレでも描けそう』『BLなら自分でもデビューできそう』とかいうの山程聞かされるんですが…」 編集「『描ける』のと『面白く描ける』の間にはすさまじい距離があると教えてあげて」
399
ホラー漫画描いてると悩むのが「キャラの気絶のさせ方」。よくある「腹パン」「クロロホルム」「スタンガン」がどれもリアルじゃ気絶しないことで知れ渡ってるので、じゃあリアルに人が一番気絶するシチュってなんだって考えた時に 「ブラック労働で過労」 が出てくるのせつない。
400
無責任なコメンテーターエンドウさん