583
炎上の再定義とコメンテーターエンドウさん【再】
ganma.jp/endosan
586
新人のネームをボコボコに言い負かすのを武勇伝と思ってる人がまだいるという話を聞くに、彼らのネームはあなたがたのためのものではないと強く思う。 twitter.com/yohsuken/statu…
587
言い方よね…と思うんだけど、作品のアドバイス(この言葉自体あまり好きじゃないが)求められた時に「どこが面白いのこれ?」なんか論外で、「どこを読んでほしくて描いた?」とか親身に冷静に聞くとか基本だと思う
ボッコボコにすれば必ずこいつはよくなるとかいじめとか昭和根性論じゃないんだから
589
年始も働いているみなさんへ。
年始に休めるのはあなたがたがたが支えてくれているからだということに深い感謝を。
592
上司「仕事先で政治と宗教の話はしないように」
新人「了解ッス」
新人「B部長ってケモナーなんでしょう? オレケモには理解あるッスよ」
上司「バカ! 性癖も宗教だ!」
593
よめと「フェチを宗教と想定してみたら」と話してたんだけど、メガネっ娘好きはかなり穏健派だという結論になった。
ただ「メガネを外した方がキレイだよ」と言った瞬間にあらくれ坂東武者みたいになる。
595
「現代長ラブコメのジレンマ」についてまとめておきます。
「恋愛はみな経験してるから描きやすい」と編集からも推奨されがちだが、現代では実は難易度が上がっている、という話。
それは恋愛の結果を早く出さないと「早くしろ」と抗議され読者離脱が以前より早く発生するという問題。
598
ツイッターさんこの広告仕様は宣伝出してる企業アカウントがどんどんミュートかブロックされていく超逆効果なのでは?