洋介犬(@yohsuken)さんの人気ツイート(新しい順)

451
中堅漫画家「ある漫画家は『何でも描けます』やめて『ミリタリー描けます』にして仕事爆増したらしいし、自分のアピールジャンル決めて極めた方が依頼もされやすよ」 中堅漫画家「言い忘れてたがTwitterの固定ツイートに絶対自分の漫画載っけとけよ!なにげに超大事だから!!」
452
#新人漫画家と編集者 新人漫画家「ネットでお仕事依頼ってありますか」 中堅漫画家「pixiv>Twitter>ブログの順であるなぁ。良くないのは『何でも描けます』て書くこと。作家探す時はピンポイントで『◯◯を描ける人』を探している時が大半だから『何でも描けます』は『得意分野はない』に見える」
453
「少年犯罪は凶悪化と増加の一途をたどっている」 #これを言ってくるやつは信じるな
454
「カブリモノ女子高生にイカれた話をするとイイコトあるらしい」 (1/5)
455
「無料で手に入るもの」って需要側供給側の関係が「店と客」「作者と読者」じゃなく「親と子」に近くなるという説があって、つまりは無料供給物に対する態度ってその人の「親に対する態度」の可視化だと思うと色々しっくりきてしまう…。
456
全国面白かった命乞い選手権
457
#新人漫画家と編集者 編集「この主人公が魔法を撃つシーン、少しぎょっとする」 新人漫画家「というと」 「そこまでにこの世界は魔法があることを提示してどれほどのレアな行為かの描写がないから読んでて『え?魔法あるの』になる。序盤にモブが魔法を撃って騒動が起こるとかあれば違和感は消える」
458
近親相姦と言えば「ジゴサタ」のこの回も少し非難とよくわからない言い掛かりと謎解釈は来ました。
459
「作品の体をなしていない。同人誌でおやんなさい」と新人賞講評で氏に言われた言葉をそのままお返しする。 twitter.com/nenbtunotetsu/…
460
新人漫画家「オチが弱い、ヒネリが足りないと言われたのですが」 編集「私はそう思わないけど…気になるならオチをわかりやすくするか、演出を派手にしよう」 「ヒネらなくていいんですか」 「人は理解できなかったり届かなかったりした時『オチが弱い』って言うことがあるんだ」 #新人漫画家と編集者
461
元殺人鬼JCと謎の怪文書おじさん
462
#うちの業界特有の珍事 アンチ「お前のこの漫画、この漫画のパクリだろう」 作者「いやあの…その漫画も私が描いたものですが」 アンチ「じゃあセルフパクリだ!謝罪しろ!!」 作者「????」
463
こういうケース・愚策が増えてきているように思えるので再掲します。
464
漫画家「歴史上の偉人を集めて戦わすんです」 編集者「ほう(展開読めたな)」 漫画家「セックスで」 編集者「セックスで?(読めなくなってきた)」
465
30年前に事故で亡くなった従兄弟の遺作漫画です。 (1/9)
466
オリジナルはこちら
467
オレなんでこんなクソ忙しいのに真夜中に自分の過去作をセルフクソコラしてるんだろう…?
468
ある夜、自分以外の70億の人類が悪霊と化した世界で。 (1/4)
469
「また漫画が予言になりつつあるのでは?」と言われたので再掲します。
470
「人の我慢を決壊させる」怪異とその結果の物語 (1/7)
471
Q.「あなたは銃を拾いました。どうしますか?」
472
「世間的にはひどい人だったが、家族にはとても優しかった」が驚きをもって迎えられるが、その逆の「世間的にはいい人だったが、家族相手にはとてもひどい人だった」は知られぬまま終わることが多い。
473
「報道側が本気になれば人ひとりを社会的に抹殺できるか?」
474
「反逆コメンテーターエンドウさん」序章 (1/4)
475
「すごい人がいるんだ!」のあるある。