1076
「ちわーPCデトックス屋です」
「PCデトックス屋!?」
「1000円であなたのPCの中に入ってるホコリや猫毛やお菓子のカスを排出します」
「高いのか安いのか…」
「ホラこんなにたまってましたよ(こんもり)」
「安い!!」
1078
「冷静でいられない」は言うまでもなく「怒りを覚える」の意味です。
1081
・理想のマイナンバー
出版社「番号教えて」
フリーランス作家「はーい◯◯◯…ですわ」
「OK」
・現実のマイナンバー
A社「書類送るからカードコピーして書類記入して印鑑押して書留で郵便局行って出してな」
フリーランス作家「10社ほど付き合いあるんだけど…」
政府「10社全部やってね」
1082
>「自分は体育座りは苦にならないので指摘はおかしい。ただの言いがかりにしか思えない(60代男性)」
なぜ「自分の平気」を全員の平気にしてしまうのか。
学校の「体育座り」廃止、約半数が賛成。反対派からは「全体が乱れる」「子どものけじめにならない」の声も news.allabout.co.jp/articles/o/436…
1087
とあるブログでコメントをオンにしてた頃って、実は管理側からはかなり情報見えてて、「あ~この荒らしてる人、○○県の人かー」までわかってた。
書き込む側は「まったく見えてない」と思ってたようでしたが、けっこう見えてるもんです。
1088
「あなたは勝者なんだから敗者の気持ちはわからない」と言われると違和感があって…自分ではトーナメントやアスリートではなく、戦場に長くいる古参兵で生き残ってるのは「運が良かっただけ」な気分なんで…
1091
この漫画に対しハイライトを入れた加工画像を「作者に見せに来た」方がついに3人目となりましたが、「作者に無断での画像加工はご遠慮ください」とお伝えしております。 twitter.com/yohsuken/statu…
1093
天国で聞こえた「ありがとう」の理由は。
#ジゴサタ
1095
結局「幽霊より生きてる人間が怖い」なんて「カレーとラーメンどっちの方が美味いか」ぐらい不毛で、目の前にいる野生の熊と、包丁持って突進してくるおっさんと、目の前にいる怨霊どれも「みんな違ってみんな怖い」でいいんじゃないすかね。
1099
僕自身もテレビ番組に写真を提供したことありますが
・ギャラはもちろん出ませんでした
・出典も僕の名前も映りませんでした
・司会のタレントさんが撮ったことになってました